閲覧総数 28
May 16, 2022
全19件 (19件中 1-10件目) カプリでヴァカンツァ◎
テーマ:ヨーロッパ旅行(4108)
カテゴリ:カプリでヴァカンツァ◎
晩ご飯食べに、バスでアナカプリ。
えっ、えっ、ちょっと待って~ ![]() バス降りて、走って、ギリギリ。間に合ったとは言えないか。 ![]() もうちょっと開けた場所だったらよかったのに~ ![]() このお家の人は、毎日こういう夕日を見てるのね。うらやましいわ。。。 ![]()
最終更新日
Aug 25, 2008 12:01:36 AM
コメント(0) | コメントを書く
Aug 21, 2008
テーマ:ヨーロッパ旅行(4108)
カテゴリ:カプリでヴァカンツァ◎
島の北側、ナポリからのフェリーが着くのがマリーナ・グランデ。
こっちは島の南側、マリーナ・ピッコラ。 ![]() 海入って、太陽 ![]() もっといっぱいタオルとか持ってくればよかった。下が砂じゃなくって、石なんだもん。 ![]() おしり痛くなってきたし、陽射し ![]() 外人さんたちは絶好調で焼いてるけど(笑) そして、こんなリラックス・ムードのビーチにかっちり・ワンピで一人でやってきたアジア系のあなた、土方焼けしますよ~
Aug 20, 2008
テーマ:香水(765)
カテゴリ:カプリでヴァカンツァ◎
やっぱりカプリもチェラミカの街。
かわいい看板にさそわれて、お店へ。 ![]() 高級ホテルみたいな外観と ![]() 高級ブティックみたいな入り口。 ![]() でもね、中は工場みたい。 ![]() 1380年にサン・ジャコモ修道院の神父さん記録したカプリの伝説。 カプリのきれいな花摘んで、お水に3日間入れといたら、お水がすっごくいい香りになったんだって ![]() これがカプリの香水の始まり。 1948年に、別の神父さんが、この香水の作り方を書いた紙見つけて、昔どおりの方法で作ってるのがこのお店の香水。 お店の名前の"Carthusia"は、"Certosa"修道院って意味なんだって。 昔ながらの方法で作られてるから、量にも限りがあって、貴重品。 ![]() 男性用のコロンは、ソラーロ山で摘んだローズマリーの香り、女性用はカプリの野生のカーネーションの香りがベース。 なくなっちゃったから、買いに行かなくちゃ~
最終更新日
Aug 21, 2008 01:08:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
Aug 19, 2008
カテゴリ:カプリでヴァカンツァ◎
アウグストゥス公園。
ビュー・ポイントもたくさんあるけど、イタリア人の観光客もいっぱい。 ![]() それはもう、おにぎやか ![]() まあ、わたしも、ちょっと民謡 ![]() だって、松島っぽいんだもん(笑) ![]() クルップ通り。通行止めなのはなぜ?歩いてみた~い! ![]() この海の色を見て ![]() ![]() 海ってつながってるのに、場所によって色が違うって不思議。 ![]() 振り向いたら、この前行ったサン・ジャコモ修道院。 ひっそり。 ![]()
Aug 18, 2008
テーマ:ヨーロッパ旅行(4108)
カテゴリ:カプリでヴァカンツァ◎
広場から、リフトで山頂。けっこう急なの。
岩とかゴロゴロしてるし。 ![]() ここまで来ると、温度がずいぶん下がるわね。 さっきまで汗ダラダラだったのに、風が冷たいわ。 ![]() あの先っぽには何があるんだろ? 見に行きたくない? こんなにゴツゴツした山肌。 ![]() ここはお天気良くっても良かったのに・・・ ![]()
Aug 17, 2008
テーマ:ヨーロッパ旅行(4108)
カテゴリ:カプリでヴァカンツァ◎
目標達成したから、のんびりアナカプリ。
って思ったのに、このバスなに~? 幅狭いくねくねの道、すごいスピード。ガードレール超低いし、飛び出したらどうするの~(泣) ![]() ヴィッラ・サン・ミケーレから見たマリーナ・グランデ。 写真があんまりきれいじゃないのは残念だけど、曇り ![]() ![]() スウェーデン人のお医者さんのお家だったんだって。 そうとうお金持ち。だって、こんなに景色のいいところに、こんなに広い敷地。 ![]() ちょっと変わった趣味だけど。 ![]() 自分ちの床、さそり柄にしないでしょ? ![]() また、お日様 ![]() ![]() ライオンのおしり。どこ見てるの? ![]()
最終更新日
Aug 17, 2008 11:15:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
Aug 16, 2008
テーマ:ヨーロッパ旅行(4108)
カテゴリ:カプリでヴァカンツァ◎
そういえば、こんなに携帯とかみんなが持ってる時代、洞窟まで行かなくっても、チケット売り場で聞けば入れるかどうか、先にわかるんじゃ?
で、おじさんに聞いてみる。 ![]() ![]() 今日は入れるって ![]() 乗る前にもお兄さんに聞いてみる。 ![]() 今日は入れるって ![]() 3度も島巡りしたら、ガイドできるようになっちゃうわ~(笑) ![]() 入り口前で、手こぎのボートに乗り換え。 ![]() 水位が高いから、入り口狭いのね。入るときは、ボートの中で寝なくちゃいけないの。 テレビや、写真で見てた以上に青く光る洞窟。言葉じゃ上手に説明できないわ。 ![]() おじさんが、泳いでみるかい?って。 え~、泳げるの~? 水着着てきてよかった~ ![]() ![]() 待ったかいがあったわね。一生忘れないわ~
Aug 15, 2008
テーマ:ヨーロッパ旅行(4108)
カテゴリ:カプリでヴァカンツァ◎
ホテル
![]() せっかくカプリに来たんだし、一応見とかないとね(笑) サン・ジャコモ修道院。 ![]() 今は、使われてないから、ちょっと寂しい。 後ろにはリゾートホテル。カプリの今と昔。 ![]() スペインみたいに改装してホテルにでもしたらどうかしら? ふ~、涼しい。 ![]() こんなに暑いのに、ここの花たちは元気ね。 ![]() 日陰のない、アウグスト公園。 強い日差し ![]() ![]() 後でマリーナ・ピッコラにも行かなきゃね。 カプリ=海のリゾートってイメージだったけど、意外とワイルド。 ![]() 水って、こんなにきれいなのよね~ ![]()
最終更新日
Aug 16, 2008 10:24:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
Aug 14, 2008
テーマ:ヨーロッパ旅行(4108)
カテゴリ:カプリでヴァカンツァ◎
朝、早いほうが入れる確率高いっていうから、早起き。
昨日より小さいボート。車高?が低いぶん、もっともっと揺れる~ ジェットコースターみたい~ ![]() え~、またダメ? お詫びのしるしに島の周り一周しますって、もう昨日もしましたけど。。。 確かに波は高いわね。これは猿岩?それともモアイ? ![]() こちらは白の洞窟でございます~ ![]() ![]() マリーナ・グランデに戻って、体に悪そうなグラニータ。 ![]() お口の中、真っ青よ~
Aug 13, 2008
テーマ:ヨーロッパ旅行(4108)
カテゴリ:カプリでヴァカンツァ◎
カプリ島一周&青の洞窟ツアー
![]() ![]() けっこう揺れるの。 え~、波が高くって、洞窟には入れないんだって(泣) ![]() 自然には逆らえないから、外の水だけ ![]() ![]() 見て、見て、いい体 ![]() ![]() 天然のアーチ、松島みたい(笑) ![]() このアーチの下でキス ![]() ![]() 全19件 (19件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|