129133 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

流れのままに 風花’sクロスアート

流れのままに 風花’sクロスアート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Comments

ちな@ 楽しかったです。 思いがけない絵が描けて、自分でもびっく…
クムクムでーす(=^・^=)/@ Re:NHK青山教室でパステルアート教室(12/17) 福島先生こんばんは。先日は可愛いふくろ…
パプリカ244@ Re:個展終了しました(04/14) お疲れ様でした。 とっても素敵な作品た…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
パプリカ244@ Re:クロスアートを「木札」に(12/31) すてきなアート作品ですね・・・ほしいっ…

Category

Profile

ふくちゃんv2

ふくちゃんv2

Favorite Blog

決断そして行動へ New! 新鮮美感@川島さん

出発して24日目 いたる34さん

魔法の旅 EQT はなあそびさん

しげ4の部屋 しげ4さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.09.27
XML
カテゴリ:芳村思風 語録
新27





人生は解釈力で決まります。

過去の出来事や苦しかったことを、
「あんなことがあったからこうなってしまった」
ではなく「あんなことがあったからこそ今がある」と考えられるかどうか。

物ごとには、どんなものでも二つの側面があります。
臆病な人と慎重な人。
頑固な人と意志が強い人。
優柔不断な人と思慮深い人。
行き当たりばったりと臨機応変。
明るい人と軽い人。統率力がある人とワンマン。

同じような性格でも、プラス面を見るのとそうでないのとでは、全く違ってきます。
人間は、ほめられると、その人の前ではその面をだそうとして、
ついつい意識してしまいます。
明るい人でも、いつもどんな時でも、どんな人とでもそうとは限りません。
常にゆらいでいます。

宇宙には、秩序を求める働きがあります。
片方に触れすぎると元へ戻そうとする働きです。
プラスとマイナスがバランスを取り合っているのです。
どんな素晴しい改革も不利益を受ける人間が半分いる。
かといって変化しなければ成長はない。
どんな素晴しい改革でも不利益がいる人が半分いることを自覚して、
その人たちのことを考えながら、改革を進めていくこと。
事件や犯罪があるから、どうすれば事件や犯罪を防ぐことができるか、
減らすことができるかと考えることで、社会は発展するのです。
問題が起こることで、修正すべき点や改善すべきことがわかるのです。

不完全を生きる。
矛盾を内包した真実の世界を生きる。

命の痛みを伴った体験は、眠っていた潜在能力を目覚めさせ、
経験として活かして人間を成長させてくれるのです。
プラス思考は、物事の解釈力のことです。

芳村思風先生 日めくりカレンダー 第2集より


0827



カレンダーのお申し込みは、メールでお願いします。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村



芳村思風先生勉強会のお知らせ


◆東京思風塾

日時:10月 3日(土) 13:00~20:00
         13:00~ 芳村思風先生講演:
         18:00~ 対談:和 真音さん

会 場: JJK会館 7F

     全国情報サービス産業厚生年金基金
     〒104-8419 東京都中央区築地4-1-14
     
参加費:  15,000円/回




◆感性論哲学勉強会

日時:10月25日  (日)   午後2時より5時まで

会場: 神戸  県民会館 亀の間  にて
   
会費:3000円です。
   
 南京町の中華街で、午後6時ころより懇親会

◆思風塾全国大会

日時:平成21年10月31日(土)


    受付 12:30 
   第1部 13:20~17;15
   第2部 18:00~20:00

会場:大津プリンスホテル

講演:中澤弘幸氏  「人生観・人として生きる」 
講演:芳村思風氏  「時代は今、アジアへ」

    [第2部]   18:00~懇親会
        
会費:第1部  前売り 4000円
        当日  5000円

   第2部(懇親会) 8000円







☆携帯版ミニまぐでも配信しています。


登録は、こちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.27 11:00:55
コメント(0) | コメントを書く
[芳村思風 語録] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.