【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2003年10月08日
XML
テーマ:中国旅行(113)
カテゴリ:カテゴリ未分類
9月5日(金)

朝6時に目覚めると、やはり外は薄暗かった。しかし心配していた雨は降っていない。6時半になると、突然どこからともなくかなり大きなボリュームでロック音楽が聞こえてくる。それも英語の歌詞だ。すぐに終わるのかと思ったらいつまでたっても終わらない。そのうちに中国独特の、ふわふわした旋律の民俗音楽に変わった。窓を開けて見回してみると、丘の上に屋外スピーカーが設置されていて、音楽はそこから集落全体に向かって放送されていた。

tetywestにとって、これはあまりびっくりすることではなかった。実はtetywestの地域にも全く同じ放送システムがある。それは「農事放送」と呼ばれていて、昭和35年頃に作られたのだが、今も現役で活躍しているシステムなのだ。

tetywestの地域ではJA出張所に放送本部があり、自治会の集会の案内や、葬式のお知らせなどを放送している。屋外で農作業をしていても聞こえるのでとても便利なのだ。このシステムが出来た当初は、大相撲のラジオ中継や、美空ひばり、橋幸夫などの歌も放送していたことがある。tetywestが小学生の頃、夏休みのラジオ体操といえば集会所の前に集まって農事放送から流れてくる音楽に合わせてやるものだと思っていた。

世の中が変化して、いわゆる「個人の権利」がやかましく言われだし、「聞きたくない人もいるのだから」と言う理由でいつの間にか大相撲中継もラジオ体操も放送されなくなってしまった。今振り返ってみるとあの頃の経済的に貧しかった農村は、それとは逆に人情が豊かだったのだと懐かしく思えるのはtetywestが歳をとったからだろう。

中国の湖畔の村で「農事放送」に出会ったとき、tetywestにはそこで暮らす人たちの豊かな人情を一緒に思い浮かべていた。15分ほど音楽が流れた後放送はピタリと止み、後は静かな時間だけが流れて行く。

ホテルの部屋の窓からは湖が見えている。空はどんよりとした雲で覆われ、向こう岸の連山の山頂も雲の中に姿を隠している。もし晴れていれば、連山は昇ってくる太陽に照らされて刻々と表情を変化させることだろう。その雄大な自然の芸術を見れないのは残念だったが、雨が降っていないのだから贅沢は言えない。

窓の直ぐ下の道を一匹の白い犬が歩いている。歩き方がどことなく可笑しい。鼻を地面すれすれにくっつけたまま歩いている。まるで掃除機が歩いているようだ。
「ちょっと、こっちへ来て見てごらん」
と家内を呼ぶと、その格好は家内にも大受けだった。
「よっぽどお腹が減ってるのかな?」
その犬は窓の下を右から左へと通り過ぎ、しばらくすると行き止まりになった道を引き返して来てまた右手の方へ去って行ったのだが、その間ずっと地面を掃除する格好で歩いていた。

7時にスーツケースを階下へ運びおろしたのだが、後の3人は誰もいなかった。昨夜食事をした部屋はシャッターが開けられて、直ぐに道路に出られるようになっている。道路から大きな泣き声が聞こえて来る。1歳くらいの男の子が青い民族衣装を着たおばあさんに抱かれて大声で泣いている。おばあさんと目が合うと照れたようににっこりと笑う。こちらも精一杯の笑顔をお返しする。その後ろから例の犬がやっぱり同じ格好で一緒に歩いていた。


船家客桟


みんなが揃ったところで、昨日と同じテーブルで朝食だった。運転手の友人夫婦とその運転手の姿が見えない。ホテルに泊まったのは我々5人だけなのだと、その時ようやくわかった。

昨夜whさんから、
「牛乳と卵は大丈夫ですか?」
と訊かれたのでメニューに卵と牛乳が出るのは予想していたのだが、tetywestはUSAの朝食のようなものかなと思っていたのだ。しかし出された料理を見てびっくりした。2個のゆで卵が温かい牛乳の中に沈んでいる。


朝食は牛乳と卵


tetywest夫婦は、もちろんゆで卵も牛乳も食べる。しかし、このようなコーディネートは考えたこともなかったのだ。牛乳は砂糖が入っていて甘かった。そして、朝食はこれだけだった。
「whさんの故郷でも、これを食べるの?」
「いいえ、食べません」
どうやら、大理の郷土料理のようだ。

whさんにTVが映らなかったと報告すると、
「私の部屋も映りませんでした」
とのことだった。おそらく買ったばかりで、まだケーブルに接続していなかったのだろう。
「さっき音楽を放送してたでしょう、あれは誰がやってるの?」
「小学校です」
その答えを聞いて丘の方をに目をやると、丘の上には校舎があり登校している子供たちの姿が見えた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月08日 12時50分01秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

TALKING TALKING ROSE 鎌倉ROSEさん
アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
まゆんの旅日記 mmayunさん
飲茶天国 cherry-kuroさん
カガワちゃんの毎日。 ぐわぐわさん

コメント新着

 鶴亀彰@ Re:50年前のビデオ(2)(08/08) 突然のメールで失礼致します。私はカリフ…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.