497406 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.11.14
XML
カテゴリ:稽古場日誌
役者は、無意識の意識なんだな。繰り返し役の台詞を吐く、自分じゃない役の台詞を吐く、何度も何度も吐く、吐いた台詞を無意識に擦り込む、身体に擦り込む、だから意識しなくても台詞が出てくる。そうすると自己にとらわれない、役の言葉になる。でもその人を通すから言葉に説得力がある。役者は自分があるべきだ、そうしないと魅力がない、でも自分を棄てないと台詞と同化できない。矛盾してる、矛盾するから、自己が引き裂かれて、自己を取り戻したくなる。役者は宗教みたいだな、解脱して自己と同一する。
なんて考えてみました‥





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.16 04:28:39
コメント(0) | コメントを書く
[稽古場日誌] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.