4530619 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 18, 2021
XML
カテゴリ:古物(ノート)PC
今日は在宅勤務。

こないだこのシールに誘惑されて通電しない/起動しないと書かれた LIFEBOOK A577/S を確保してしまいました。(^^;

第7世代 Core i5のエンブレムシール
第7世代 Core i5のエンブレムシール

通電しない、と書かれてましたが実は間違いで、ACアダプタを接続すると通電はします。しかし、WiFi LEDが4回点滅した後、電源スイッチを押してもうんともすんとも言わない、という症状でした。

メモリが無いのか??と思ってメモリスロットを見るとDDR4 4GBのメモリが挿さっていました。うーむ、メモリ不良かと思ってメモリを交換してみましたが、状況は変わらず。とりあえず CMOS クリアを試してみるか、っちゅうことで、分解してみました。

バッテリを外し、裏面のネジを全部外します。バッテリのはまってたところにもネジがあるので注意。黄〇のネジは短いです。

裏面のネジを全部外す
裏面のネジを全部外す

今度はキーボードを外します。それには、スピーカ穴の開いてるカバーを外す必要があります。これは、背面の隙間を広げながら前に倒すと外れます。あまり無理に外すと爪が折れるので注意。

カバーを外したらキーボードを留めている2本のネジが左右にあるのでこれを外します。キーボードを前に倒すようにゆっくりと起こし、フレキシブルケーブルをコネクタから外します。

この状態でトップカバーに見えてるネジが5本あるので外します。ネジのうち、光学ドライブを留めているネジ(黄〇)だけ小さいです。

ネジを5本外す
ネジを5本外す

ここまで分解してイヤなモノを見てしまいました... 液体をこぼしたような浸水跡です。テンキーのあたりに何か液体をこぼしたような感じ。むー、これはハズレを引いたかも... (^^;;

といっていても仕方ないので、コネクタ類を外します。電源基板からのフレキシブルケーブル、液晶ケーブル(上に引っ張る)、スピーカケーブル、タッチパッドケーブル、無線LANアンテナ、これだけ外します。

LIFEBOOKのこのタイプの分解がめんどくさいのは、液晶のヒンジが上部カバーと共締めになってるところです。といっても、ここまで分解すれば、ヒンジのネジを外して、液晶をずらしてやれば、上部カバーも完全に持ち上げることができます。

システムボードが見えた
システムボードが見えた

これでシステムボードが見えるのですが、CMOSバッテリは見当たりません。どうも基板の裏面にあるようです。また、USBとLANコネクタのボードの一部が錆びてるのが見えました... やっぱり、液体こぼしか。(^^;; しかし、システムボードの方には液体は流れなかったようでシステムボードには錆などはありませんでした。これなら最悪錆びてるボードのインターフェースは諦めたとして、何とか起動はしてくれるかもしれません。

システムボードは4本のネジで留まってるので外します。システムボードにつながってるケーブル類は抜いておきます。

システムボードの裏側
システムボードの裏側

これでシステムボードの裏側にあるCMOSバッテリ(CR2032)にアクセスできるようになりました。いったんバッテリを抜いて再度セットし液晶をつなぐぐらいのところまで仮組して ACアダプタを挿すといきなり起動しました!

BIOS画面
BIOS画面

BIOS画面より Core i5 7200U が搭載されていることがわかりました。

よっしゃー、と思って、キーボードなどを接続して、ACアダプタを挿すと... 元のWiFi LED 4回点滅に戻ってしまいました。orz うーむ、CMOSクリアだけではない何かがあるようです。

再度バラしてCMOSクリアしてある程度の仮組であれば起動します。ACアダプタを挿すといきなり起動するのが気になりますが... で、色々やってるうちに電源スイッチ基板自体も怪しいことが分かりました。電源スイッチを押しても反応が無いのです。電源スイッチ基板にも液体の痕跡があり、何らかの不具合を抱えているようです。

電源スイッチ基板も怪しい
電源スイッチ基板も怪しい

その後、色々試して確実に起動する条件を発見しました。それは CMOSバッテリを外してしまうことです。(^^;; そうすると、完全に組み上げたときでもACアダプタを挿したときに電源がオンになるのです。

この状態でSSDを取り付け、Windows 10 をインストールしましたが特に問題なくインストールが完了しました。Windows上からもちゃんと Core i5 7200U と認識されています。

システム情報
システム情報

結局、WiFi LED 4回点滅が何のエラーかは分かりませんでした。このエラーを出さなくするための対処療法は CMOS バッテリを抜いてしまうという荒業しか今のところ思いつきません。電源スイッチ基板を正常品と交換すると何か変わるかもしれませんが...

Core i5 7200U を搭載した LIFEBOOK A577/S ですが、電源スイッチが効かないので、ACアダプタを挿すことによってしか電源オンにできません。電源オフはOSからできるのでいいのですが... あー、そういうとバッテリを接続して充電が進むと ACアダプタを挿しても電源オンにならんのですよね。(^^;;

っちゅうことで、起動しなかった LIFEBOOK A577/Sが起動するようになったのはいいのですが、何だか使い勝手は悪いです。(^^;; 単に使えるようになったというだけですね。
--- 20:45 ---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 18, 2021 08:48:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
[古物(ノート)PC] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

sorriman@ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 情報ありがとうございます。 また自宅を2…
Wi-Fiアンテナは多分入ってると思います。@ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 始めまして。 この機種はまだお使いでしょ…
通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…
aki@ Re:秋葉原に寄った(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
BOOSAN@ Re:SPY x FAMILY CODE:White を観た(01/08) 私は明日、PERFECT DAYS観ます。ビム・ベ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.