4520322 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 21, 2023
XML
カテゴリ:古物(ノート)PC
今日は早めで帰宅は18時過ぎ。

今日は夏至。一番昼が長い日でした。まだまだ外は明るいですね。

通勤路途中に綺麗な花が咲いていました。名前は分からんけど...

名前の分からん花
名前の分からん花
---

新メインスマホの Motorola moto g52j 5G ですが、キャリアの開通処理をして、APN設定をしたら無事に使えるようになりました。最初、APN設定だけして開通処理をしてなかったら、全然つながりませんでした。キャリアの説明ページをよく見ましょう > 自分。

さて、メインスマホとして使いだした moto g52j 5G ですが、サブスマホの moto g32 と比べると、バッテリの減りが早いのです。どちらもバッテリは 5000mA なのですが... まぁ、SoC が Snapdragon 695 5G と Snapdragon 680 4G の違いがあり、5G SoC の方が電力は食いそうなのですが、それにしても差が10%ぐらいあり、おかしいな??と思ってました。

色々調べると、モバイルネットワークスタンバイが最も電力を食ってることが分かりました。基地局のサーチとかしてるんでしょうね。ただ、5G基地局のサーチをすると電力をより消費するのかな??と思い、優先ネットワークの設定を 5G から 4G に変えてみました。どうせ、単身赴任先では5Gエリアにならないので... (^^;

この状態で使ってみると確かにバッテリの減りは少なくなりました。相変わらずモバイルネットワークスタンバイが電力食ってはいますが... これでも出る moto g52j 5G と moto g32 の差は SoC の消費電力の差なのでしょう(moto g32 は 4G接続しか対応してないので)。

っちゅうことで、5Gエリア内で生活してない場合は、優先ネットワークを 4G にした方が moto g52j 5G のバッテリ持ちがよくなることが分かりました。
--- 18:55 ---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 21, 2023 06:57:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[古物(ノート)PC] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

sorriman@ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 情報ありがとうございます。 また自宅を2…
Wi-Fiアンテナは多分入ってると思います。@ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 始めまして。 この機種はまだお使いでしょ…
通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…
aki@ Re:秋葉原に寄った(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
BOOSAN@ Re:SPY x FAMILY CODE:White を観た(01/08) 私は明日、PERFECT DAYS観ます。ビム・ベ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.