089256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お葬式の表舞台&裏事情

お葬式の表舞台&裏事情

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

運命館~階~ (Kizah… 峰絵佳さん
ハダビーブログ♪ ミィ~♪さん
【にこ道】人とうま… 下玉利 忠さん
浮浪幸鳥の、ただ今… 浮浪幸鳥さん
龍馬がゆく 神田龍馬さん
サプリでundeu… pecoleeさん
楽笑人生のススメ なつなつはるはるさん
2005年12月10日
XML
テーマ:葬儀(191)
カテゴリ:メールマガジン
 <バックナンバーはこちらから


 先週から、葬儀・告別式までの流れについてご紹介しています。


      ※        ※         ※


 今週は、清めのお膳(精進料理)の数についてお話します。


 次週お話する火葬場までのお車の数と今週の清めのお膳の数。
 実はこの数には、関連性があります。

 100%とはいえませんが、火葬場までご一緒してくれる方々は、
 清めのお膳も召し上がっていただけると捉えてよいでしょう。


 さて、よく耳にしたのが、

 ●清めのお膳は、どこまでの方に召し上がってもらうべきか?


      ※        ※         ※


 まず、清めのお膳を召し上がっていただくのは、ご親族だけと
 お思いのあなた。

 忘れてはならないのが、お手伝いをして下さった方々です。

 受付周り、案内係りなど、お通夜からお手伝いをいただいた
 方々には、お膳を召し上がっていただくのが常識です!

 事前に、お手伝いの方々に一緒に召し上がっていただけるもの
 なのか、尋ねておきます。
 無理なようであれば、持ち帰っていただけるように準備します。


 それと、お寺様。
 昔から、清めのお膳の席には、お寺様にも同席していただくのが
 ならわしだったものですが、最近のお寺様はご多忙な方が多く、
 一緒に召し上がっていただくのはなかなか難しいようです。
 事前に、お寺様にもご一緒していただけるか尋ねておきます。

 ご親族の数は、一人一人に尋ねるのは大変なことです。

 大半のご親族が揃う、通夜振る舞いの席で尋ねると手間になりま
 せん。


      ※        ※         ※


 ≪やまさんのツブやき≫

 お寺様への「御膳料」と「御車料」。

 御布施とは別の、お寺様への心づかいです。


 たとえ、清めのお膳をご一緒したとしても、お寺から式場までの
 送り迎えをしたとしても、御布施とは別に包むのが常識なのです。

 お寺様のお膳を用意してあるから「御膳料」は必要ないのでは?
 と、よく尋ねられました。

 お膳を準備してあったとしても「御膳料」は必要なのです。

 金額は・・・。

 地域により格差があります。

 が、各、五千円~一万円ということろでしょうか。
 しかも、「御車料」についてはご近所での相場です。

 遠方からお越しいただいた場合は、もう少し配慮が必要となるのです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月11日 12時38分07秒
コメント(6) | コメントを書く
[メールマガジン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.