089252 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お葬式の表舞台&裏事情

お葬式の表舞台&裏事情

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

運命館~階~ (Kizah… 峰絵佳さん
ハダビーブログ♪ ミィ~♪さん
【にこ道】人とうま… 下玉利 忠さん
浮浪幸鳥の、ただ今… 浮浪幸鳥さん
龍馬がゆく 神田龍馬さん
サプリでundeu… pecoleeさん
楽笑人生のススメ なつなつはるはるさん
2006年02月26日
XML
テーマ:葬儀(191)
カテゴリ:メールマガジン


 葬儀にかかる費用は、大きく5つに分類できます。

 1.宗教者への支払い
 2.葬儀社への支払い
 3.供養品や飲食の支払い
 4.会場・施設使用料
 5.その他

 今週から、これらを順番にお話ししていきます。

      ※        ※         ※

 まずは「宗教者への支払い」から。
 日本人の80%が仏教徒ですので、仏教を例に上げ、
 気になる金額も含めてご説明します。

 葬儀において、僧侶に支払う費用は、

 ●御布施(おふせ)
 ●御膳料(おぜんりょう)
 ●御車料(おくるまりょう)
 ●戒名料(かいみょうりょう)  と4種類あります。

      ※        ※         ※

 ●御布施(おふせ)
  読経いただいたことに対する謝礼を御布施といいます。
  お枕経から始まって、お通夜式、葬儀・告別式、火葬場での納め式、
  お骨となってからの還骨式と合計5回のお参り料です。

  さて、気になる金額ですが・・・
  ★地域と、
  ★宗派と、
  ★お付き合いの深さ、によって変わってきます。

  御導師様には、20万円~30万円
  副導師様はじめ、脇侍(わきじ・きょうじ)の方にはその半分が
  一般的です。  あくまでも一般的ですよ~。

 ●御膳料(おぜんりょう)
  通夜ぶるまいや精進おとしなどの会席に参加できなかった
  僧侶に渡す謝礼のことです

 ●御車料(おくるまりょう)
  僧侶への対応として交通費という意味で渡す謝礼のことです。
  正式には、御膳料、御車料は別々に包むものですが、
  御膳・御車料とまとめて包んでもOKです。
  それぞれ、1万~1・5万円が一般的です。

 ●戒名料(かいみょうりょう)
  お布施と同様に、
  ★地域と、
  ★宗派と、
  ★生前の貢献度によって変わってきます。

  院号(いんごう)が付くかどうかで大きく金額が変わってくる
  ことは、皆さんご存知ですよね。

  本来の院号は、生前どれだけ社会に貢献したか?
  お寺に貢献したか?で、授与されるものです。
  現代では、その意味が随分薄れてしまい、先祖代々から院号が
  付いているという理由から、院号を授与してもらうケースが増
  えています。
  また、位の高い僧侶に戒名をつけてもらうと100万円~。
  なんてお話も実際にありました。
  0円~50万円くらいが一般的でしょうね。


 ▼やまさんのツブやき▼

 お布施と戒名料の捉え方については、次週、もう少し詳しくお話
 しようと思っています。

 それにしても僧侶へお渡しする金額ってホントに大きいですね。
 3人の僧侶にお参りいただいて、院号もつけてもらった、
 とすると・・・・・・・・・

 それだけで、100万円位かかりますよね~。

 もしも、両親が急死したとすると・・・
 お恥ずかしい話、現状のやまさんには到底無理な金額です。
 お寺さんだけで100万円なんて!

 さあ、こんな私みたいな場合はどうすればいいのか?
 このあたりの対処方法で参考になるようなお話を次週する予定。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月26日 00時36分35秒
コメント(8) | コメントを書く
[メールマガジン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.