179866 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

陶と音楽と

陶と音楽と

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

charlenepurple

charlenepurple

Calendar

Favorite Blog

グレーのニュアンス… New! ベル玉さん

アユ用替え穂先をフ… ponpontondaさん

IMハチ北 「ちゃき」さん

3年ぶりくらいの釣果… Gメン2005さん

EyeTeaMer's Daily L… EyeTeaMerさん

Comments

charlenepurple@ Re:聳雪岳・・・見事ですネ!!(05/06) おじさんのサックスさんへ 来訪有難うご…
おじさんのサックス@ 聳雪岳・・・見事ですネ!! 写真からも見事な姿・・・、 45、42cm・・・…
charlenepurple@ Re:ご無沙汰・・・おめでとうございます。(10/19) おじさんのサックスさんへ 有難うござい…
おじさんのサックス@ ご無沙汰・・・おめでとうございます。 今年も押し迫ってきました、 ついついご無…
charlenepurple@ Re[1]:窯開け:萩井戸茶碗(03/21) おじさんのサックスさんへ ありがとうご…

Freepage List

Headline News

2012/05/19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
快晴の土曜日、自己都合で1ヶ月ぶりのレッスンでした。
この間楽器を手にしなかった。(汗)
今日のレッスンはBLUE BOSSA。2~3回やっていたのでメロディ部分は省略でソロ・アドリブ譜の練習。

師:漫然と楽譜を追って吹かないように。コードの流れを理解、 感じて吹く!
私:ここのレッスンは何を学ばせようとしているのか?
師:JAZZに多い2-5-1のコード展開の理解と次のコードへの繋ぎの理解  と感覚。この辺りは前にやった枯葉のコード進行を思い出して。

師が小節に拘らずに分解して吹いてくれて理論的説明。うーん、成る程。
先ずは頭で理解して、なんてどうも仕事柄か性分か。


アルトサックス写真.jpg

最近入手した黒いオルフェ、リカードの楽譜を見せたところ、これらは聞かせる譜面で吹くのは良いが、テキストも大事との事。
そう、こういう理論的な事も教わりたい、レッスンならではですから。

前のブログで書いた大壺は素焼きで割れてしまいました。破裂音がしなかったのでOKか?と思っていましたが、扉を開けたところ底面が!!剥がれたように割れ。クー。そこだけで後は完璧なのに。
慎重に作り、慎重に焚いたが、これで大壺は2連敗。次こそ。。。

帰宅して捲土重来を期して粘土作り。40キロの粘土を汗をかいて練りました。
伊賀と信楽の土を混ぜて練り。板の上で足で粗く練って、次いで手練り。
今は作業後のコーヒータイム。
さて、6月の窯の作品作りをやろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/05/19 03:39:31 PM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X