1162134 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.01.07
XML
カテゴリ:俺ランキング
 ヤーディーズついでに。コレは「門外漢の選ぶ俺ランシリーズ」になっちゃうけど、今回はジェフ・ベック・ベスト10を選曲してみよう。詳しくないのでヤーディーズ以外の全キャリアから・・・ってーかJBGの1stからWiredまでしか持ってないのだけど。

1. Plynth (Water Down the Drain)
2. Rock My Primsoul
3. Glad All Over
4. Rice Pudding
5. You Know What I Mean
6. Beck's Boliro
7. Going Down
8. Spanish Boots
9. Got The Feeling
10. All Shook Up

jbg.jpg 15年くらい前までは「ジェフ・ベックはtruthだけでいい」って勢いだったんだけどねえ。特にBlow by Blowは全く解らなかった。単なるフュージョンじゃん、って感じで。まあ、そうなんだけど、フュージョンが聴けるようになったらやっと聴けるようになったな。
 面白いのは、普段だと「ロック」である(ジェフの方の)ベックを入り口にフュージョンを理解するのが俺のパターンなんだけど、この場合はマハビシュヌ・オーケストラを聴くようになってからベックが解るようになったんだよね。マハビシュヌの入り口はマイルスだったし、普段と逆ルートなんだ。

 ランキングの話だと1位はもう不動。しかし他の曲も含めてBeck-Olaの占める位置は本当に大きくなった。今では一番好きなアルバムだ。第二期JBGは正直まだ聴き込んでいないのだけど、カヴァーが入りやすいせいもあったか2枚目の方が好きらしい。

 で、BBAからはノーランク。俺はBBAが基本的に好きじゃないから。ベック聴くならJBGの方がいいし、ボガート&アピスなら圧倒的にカクタスを聴く。何が悲しゅうてあいつらの下手糞な歌聴かにゃならんのだ。このバンドはホント、ロッド入れられなかった時点で大失敗だよな。

 さて、今年は懸案の90年代以降のジェフ・ベックを聴くぞ。やっぱり90年代以降圧倒的に良くなったと評判だからね。楽しみ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.07 23:42:42
コメント(1) | コメントを書く
[俺ランキング] カテゴリの最新記事


PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Category

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.