120498 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Groove Finder

Groove Finder

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
KISS OF LIFE racoon_catさん
納豆、テキーラ、R… \ロト6当たれ!\さん
玲央名 sario8551さん
ブラックミュージッ… PrivateSoulMusicさん
2006.12.09
XML
カテゴリ:Rock
ブリティッシュロックの傑作。大好きなグループ。カテゴリ別に分けたらロックが少なかったので追加。
色々聴いてますが、私の出発点はロックだし今も好きなんで。
【No.52】 
・Wishbone Ash:Pilgrimage (1971)

ブリティッシュロックグループであるウィッシュボーン・アッシュの2ndアルバム。一般には3rdアルバムである「百眼の巨人アーガス」(→日記には書かないアルバム紹介のページ参照)が最高傑作とされてます。彼らを初めて聴いたのは中学生の頃ですから、これも付き合いの長いグループです。先ほどの3rdはもちろん傑作ですが、忘れてはならないのが本作:2ndアルバムです。両方とも大学生の頃LPで聴いていたのですが、その後CDでも購入しました。1st~3rdまでは統一された独特な世界観があり、どれも外せないアルバムですが、特に2nd、3rdは必聴です。彼らの場合、いかにもブリティッシュといった抒情的な旋律とサウンド、ツインリードが一般に強調されがちですが、各メンバーの技量ももっと評価されるべきかと思います(特に初期はインストパートで聴かせるバンドでしたから当然です)。特に、この2ndアルバムを聴くと、ギター(もちろん上手いです)だけでなくタイトなドラム・ベースがあってこそのバンドであったことが分かります。また、音楽的な幅の広さにおいても2ndアルバムは注目されるべき内容で、トラッド、ブルースはもちろんジャズ的な要素までも取り込んだサウンドが楽しめます。特徴のある独特なコーラスも気に入ってます。冒頭の「Vas Dis」からオリジナリティーのあるジャズロック(こういうサウンドは他にはちょっとないですね)でカッコいいです。もちろん、本グループならではの美しい曲「Lullaby」、「Valediction」も素晴らしいですし、ラストのブルースも最高。70年代のロックファンにはオススメですね。


巡礼の旅[+1]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.30 01:32:09



© Rakuten Group, Inc.