738294 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

爺さんの写真日記

爺さんの写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年07月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

5日ぶりの更新、今日は定休日。昼寝が多くなった爺さん、やっぱり歳か?
昨日は、午後一時から舞台撮影で体力の低下を痛感。カメラも重くなったが、ミラーレスで小型化された分、爺さんの歳に合わせて便利になった。今更、旧型は重くて使えなくなったが、性能は日進月歩で腕前は昔のままか・・舞台は。

(市川由紀乃・松村和子)
「ふれあいコンサート」
爺さんには馴染みが薄い歌手だったが、松村和子と聞いて、「帰ってこいよ」を思い出した。三味線片手にパンチの効いた演歌を思い出した。さぞかし松村和子も高齢になったかと思ったら小柄のせいか若々しい容姿。爺さんの方が高齢者の代表になっていた。

前座は、何時もながらの地元の日本舞踊「橘歌舞練場」。爺さんが撮るのは後者の日本舞踊。何時しか訳も分からん日本舞踊にも興味がでたのか、若い方々の上達には目を見張るものがあった。

DSC01776A.jpg

橘練場1番弟子は、小一年生頃から撮っているので上達が目立つ。今や大学一年生。

DSC01778A.jpg

DSC07554A.jpg

この女性、高1だったかな?

DSC07555A.jpg

こちらも上達が早い高校生

DSC07579A.jpg

一番弟子の後に付くのは高校生。

DSC07650A.jpg

橘歌舞練場、橘安寿絵 師匠

脳梗塞を患いながらの舞台には、障害を微塵にも見せないプロ意識?。

DSC07651A.jpg

橘安寿絵師匠ご夫婦の舞

DSC07665A.jpg

DSC07683A.jpg

「帰ってこいよ」と松村和子の三昧線で会場が湧く

DSC07693A.jpg

「帰ってこいよ」で別れを惜しみ・・幕が下りた







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月03日 16時59分36秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.