169641 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私のブログ

私のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

秋湖77

秋湖77

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

赤とサクラが共に、Sを白い馬として使い消す@ Re:恋ヶ窪(09/28) 今更ながら そっと訂正させてください ジ…
そうたおい@ Re:花粉症ではない お久しぶりです。いやぁ今日はと―ってもい…
そうたおい@ Re:2009年 今年もあとわずかですね~ こちらでは雪が…
そうたおい@ Re:ペット考4 お疲れ様です。風邪はいかがですか~?私…
秋湖77@ と、おぼえてください ブログをやって一年。クオリティ無視でひ…

Freepage List

Headline News

May 25, 2009
XML
カテゴリ:雑文
未収束シリーズ第3弾は『アンデルセン物語』だ。

一通り説明すると、まずユーチューブやニコニコ動画で、『ズッコのテーマ』を偶然聞いて、非常にこう懐かしかった出来事に端を発している。

この辺の経緯はリアルタイムでブログに書いているので、いまさらなのだが、そうかといって過去エントリーにさかのぼって読み返したい人もいないだろうから、それ以降の流れをざっと書く。

『ズッコのテーマ』は、オレの脳内でズーっとヴァーチャル再生し続けてきた楽曲で、例えば学生時代には、脳内記憶に頼ってピアノで弾いたりしていた。

で、最近になってから、インターネットの動画サイトで何十年かぶりでの邂逅事件となったわけだ。

あらためて聞くと、オレの脳内記憶よりコードが高度で、ボクは興奮した。

勢いでサントラをアマゾンで買ってしまったわけです。

で、これを聞くと、オレは『ズッコのテーマ』しか耳に残っていなかったが、例えば『キャンティーのテーマ』などをはじめ、全てが素晴らしいのです。

本日はここまでです。

それでは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2009 10:36:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[雑文] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.