169365 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私のブログ

私のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

秋湖77

秋湖77

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

赤とサクラが共に、Sを白い馬として使い消す@ Re:恋ヶ窪(09/28) 今更ながら そっと訂正させてください ジ…
そうたおい@ Re:花粉症ではない お久しぶりです。いやぁ今日はと―ってもい…
そうたおい@ Re:2009年 今年もあとわずかですね~ こちらでは雪が…
そうたおい@ Re:ペット考4 お疲れ様です。風邪はいかがですか~?私…
秋湖77@ と、おぼえてください ブログをやって一年。クオリティ無視でひ…

Freepage List

Headline News

Dec 15, 2009
XML
カテゴリ:われ思う
今日は書こうと思ったテーマがあったのだが、忘れてしまった。忘れるぐらいだからたいしたモノではなかったのは確かですけど、なんかもやもやしてすっきりしないなあ。

あ、思い出した。

2009年を振り返ってみたかったのだ。

振り返ってみて特に何もないんですけど、今年は様々な水生生物と出会うことができた。最近釣りはやってないが、釣りだけだと、いろいろと取りこぼすものが多いです。

水生生物に関しては素人でしたが、初心者ぐらいにはなれたのではないかと思う。なったところでどうしようもないのだけど。

夏~秋あたりには、自生している水草を、事前にグーグルやヤフーのマップであたりをつけておいて、現場に赴くというスタイルで見てまわり、これはなかなかよい経験になったと思う。売っている水草が意外にそこらに自生しているというのが面白かった。

10月ごろだったと思うが、あたりをつけていた溜池を調べていたら、ジャングルに入ってしまい、散々な目にあったこともあった。身の丈をはるかに超えるジャングルの植物が、バラのようにおびただしい棘だらけで、身動きが取れなくなったのだ。しかも湿地帯で、ずぶずぶ沈みこんでいくし。鋭利な棘に阻まれて、誇張無しに全く身動きが取れなくなった。

あの時はパニックでした。『忍者武芸帳』の「蔵六」誕生秘話みたいなので、捕えられていた3人の農民かなんかが、全裸で両腕を棒で固定された状態で開放されたシーンがあったと思うが、その3人は「わーい」と喜んで山中を逃げるのだが、なんせ全裸だし両腕も固定されているので身動きがとれず、結局無残にも皆死んでしまうのだ。あのシーンを思い出しましたね。オレも死ぬかと思った。

脱出できたときは、擦り傷だらけでちくちく痛いし、衣服もかなりの損傷を受けたのですが(衣服はたまたまホームセンターで買った安いツナギを着ていたのでいいんですが)、助かった! と思いました。

今日はココまでにしておきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 15, 2009 11:33:24 PM
コメント(1) | コメントを書く
[われ思う] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:2009年   そうたおい さん
今年もあとわずかですね~ こちらでは雪が降りました。タイヤ交換してないのでちょっと焦ってます。年々一年過ぎるのがあっという間に感じて年を感じます。来年まで厄年がつきまとってるのでまだまだ気をつけなきゃな~と思います。今日はまたまた夜勤中でこれから仮眠しまーす。よいお年を! (Dec 16, 2009 01:02:15 AM)


© Rakuten Group, Inc.