【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2016年06月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
週末は名古屋に行きたかったが結局行かず。立ち飲み先輩は「裏切ってゴメン」と結局観に行ったw。金曜大飲みしてしまいまた超二日酔いでテレビ観戦したが。。。残念でした。でも言ったでしょスコットランドを甘く見てはいけない。


前半のあのトライを見たら「おお!なかなかやるなぁ」と期待を持たせたよね。でも後がダメだったな。反則取られ過ぎ。


心配したSHの経験不足や個々のタックル決まらずはそれほど影響しなかった。何しろ3列がマフィ金ツイとRWC並みになったのは良かった。でもスコットランドのコツコツさにやられた。


それでなくても敵は春前まで伝統の6ヵ国対抗戦でイングランドやアイルランドやフランスにゴリゴリにやられて来た後なのだ。4日で参集して監督の指示もないジャパンが、しかもあんなに反則取られて勝てるわけがない。


カナダ戦観てダメだな~と思ったのは、ジャパンは死ぬ気で戦ってなかったのではないか?と思われたから。カンタンに死ぬ気って書くけど、要は国際マッチなんかどっちが死に物狂いか?で勝敗決まると思うカンタンに書き過ぎるけどw。


エディに一年近く虐められて久々の国際マッチでしかも晴れのRWCで相手に取って不足はない南アで。そのうえここで失敗したら2019年も危なくて。去年は選手は皆不退転の決意だっただろう。だからこそ奇跡的な勝利を得られた。それと比べてカナダ戦なんか1週間ぐらいで集めた代表ではないか。で、スコットランド戦はそれに7日足しただけだよ。


スコットランドは国の歴史からも強豪の隙間をぬってコツコツやって来たタイプの国民性w。チャンスが出来ればすぐに下剋上しちゃう性格の国なのだw。チームはオーソドックスなスタイルだけど、ジャパンと比べたらそんなコツコツさ&イヤラシサが違う。それが伝統で築き上げて来たモノ。隙見せて勝てる相手ではない。


ジャパンは今週末。スタミナ使って勢いで押して押して。チャンスにはスピーディに展開する。で、相手がそれを我慢して下剋上で来たらすぐにその裏をかく。で相手のスタミナ切れに持って行く。その際FBとかのインターセプト注意w。それしか勝つ手はないと観た。検討を祈るよホントw。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月20日 05時31分07秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

南ハイランダー

南ハイランダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 gaera@ Re:そろそろ梅雨明けじゃない?(07/10) 徳島はとても暑い、喉元過ぎればなんとか…
 gaera@ Re:味の素スタジアムにてスコットランド戦観戦雑感(06/26) 甲子園で巨人の帽子をかぶっている状態か…
 あばれのはは@ Re:回復55%(05/16) 下田の温泉に飲むと痛風に効くっていうの…
 gaera@ Re:何とか。(05/17) なんか、知らない内に大変な事に・・・。 …
 takumama1101@ Re:これから花見が多くなってくるねえ。。。(03/27) タクがジュラシックワールドにドはまり。…

© Rakuten Group, Inc.