311719 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

空間・計画研究所/An Architect

空間・計画研究所/An Architect

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

空間・計画研究所

空間・計画研究所

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Recent Posts

Rakuten Card

Favorite Blog

お花がNGの病院が… New! あんずの日記さん

エイプ 通販 【ア ベ… ア ベイシング エイプさん
山田玲奈がグルメな… 玲奈03さん
GAOUJETS okafu2005さん
農地から畑を切り離… ofp7o8さん
”思い”の通りになる… Mac Nakataさん
うちなー(おきなわ… Taisyo_2008さん
何がある?-うさぎ仙… うさぎ仙人さん
澤山璃奈のブログ ゚*… 璃 奈さん
小娘みなせの写日記… 八代みなせさん

Comments

Mac Nakata@ いいこと書いてありますねぇ。 おっしゃる通りだと思います。
空間・計画研究所@ Re:写真見入っちゃいました。(11/08) Mac Nakataさん >11月20日だったかサッ…
空間・計画研究所@ Re:世界恐慌(10/03) Mac Nakataさん >日本は電気自動車や燃…
Mac Nakata@ 世界恐慌 日本は電気自動車や燃料電池車へ移行する…
Mac Nakata@ 写真見入っちゃいました。 11月20日だったかサッカー代表がカタール…
Penelopekn@ 続き 中国がどういう高速鉄道を欲するかで仕様…
Penelopekn@ その通り、そのしがらみはヤバイ お忙しそうで何よりです。 中国の新幹…
空間・計画研究所@ Re:あと1ついる(04/15) Penelopeknさん >「Liability」 Oxfo…
Penelopekn@ あと1ついる 「Liability」  日本語で責任と言えば…
Yutakarlson@ 美味しいエコ宅配 こんにちわ。ピザテンフォーのyutakarlson…
Jan 4, 2008
XML
 
2008年1月4日のテレビ朝日の環境関連の番組で、

地球は水の星であるが、海水が97.5%であり、

淡水は2.5%にすぎないという。

今後、農業系の技術を通じバイオ系の新資源を獲得するにしても、

人類自身が飲料を始めとする水資源を獲得するにしても、

淡水資源に頼ることに成り、当然の成り行きとして

海水の淡水化が進められることに成る。



一方で、一般の科学技術の高度化により、

レアメタルの需要が高まっている。

今後バイオ系の新技術によりバイオコンピュータの様なもの

が作られるにしても、その調味料となるような成分として

レアメタルの必要性には変わりないと考えられる。



レアメタル(希少金属)は非鉄金属のうち、

様々な理由から産業界での流通量・使用量が少なく

希少な金属のことをいう。

レアメタルは非鉄金属全体を呼ぶ場合もあるが、

狭義では、鉄、銅、亜鉛、アルミニウム等のベースメタル

(コモンメタルやメジャーメタルとも呼ばれる)や

金、銀、プラチナ等の貴金属以外で、

産業に利用されている非鉄金属を指す。



ニッケル、クロム、マンガン、コバルト、タングステン、

モリブデン、バナジウム、ニオブ、タンタル、アンチモン、

ストロンチウム、白金属(プラチナ、バラジウム)、

ガリウム、インジウム、レアアース、ゲルマニウム、

チタン、リチウム、ベリリウム、ボロン(ホウ素)、

セレン、ルビジウム、ジルコニウム、テルル、

セシウム、バリウム、ハフニウム、レニウム、タリウム、ビスマス

等が含まれる。



一方、海水に含まれるイオンは、ナトリウムイオン、

マグネシウムイオン、カルシウムイオン、カリウムイオン、

塩化物イオン、硫酸イオン、臭化物イオン、炭酸水素イオン、

などであるが、

希少な微量金属(コバルト、チタン、ウランなど)を含有しているため、

現在海水からそれらを回収する技術が開発途上にあるという。



今後、地球環境問題の進展とともに、海水の淡水化が進む

と考えられるが、淡水化した残りの成分は、

淡水化により濃縮された塩類だけではなく、希少金属

すなわちレアメタルを含むはずである。

すなわち、海水の淡水化は、レアメタル獲得の

重要な手段であることに着目すべきである。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 5, 2008 12:32:49 AM
コメント(0) | コメントを書く


Freepage List

Headline News

Shopping List


© Rakuten Group, Inc.