7781216 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

thunderbolt!

thunderbolt!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.05.17
XML
テーマ:DIY (3266)
カテゴリ:住宅関係
幅2.5×高さ2.4mの壁面一面に、本棚を作ろうとしています。
有名サイト「清く正しい本棚の作り方」を参考にさせていただきまして、その上で私は、安いけど精度の出ないSPF材をあえて使用した「清くも正しくもない本棚」を作ります。


設計と構造検討の結果、必要な木材の部材は、
2x4材 L=2400 10本
2x4材 L=108 20本
2x4材 L=600 16本
1x12材 L=600 20枚
となりました。

てなわけで、2x4材の12フィート(3650)を10本、1x12材の12フィートを3枚、6フィートを1枚ホームセンターで買ってきました。
これをカットしないといけないわけですが、基本的に部材一つにつき1カットは必要です。
部材が70個ほどあるので、ワンカット50~100円だとすると、ホームセンターで切ってもらうとそれだけで5000円ほどすることになります。

これなら電動丸鋸が買えちゃうじゃん。

【送料無料】DCMブランド 電動丸鋸 147mm 147mm|作業工具 電動工具 マルノコ DCMオリジナル商品 工具 電動工具
しかし丸鋸なぞ使ったことのない私。大体、回転する刃物って、すげー怖い。刃物とワークが固定されるフライスや旋盤ならともかく、どこに行くかわからない丸鋸を持って使う、なんて怖くてできない。


ところが世の中にはイイものがありまして…それがスライド丸鋸。
丸鋸がスライドする治具に固定されているものなのですが、角度がきっちり設定できるし、ワークも固定されるし、ということで、むしろこっちのほうが初心者向けでは? 安全だし精度も出るだろうし。

最初はヤフオク中古を探していたんですが、元値が高いプロ用のものばかりで、中古でも手が出ない。
で、結局DIY用の安いヤツを楽天で購入。

【あす楽対応】【送料無料】卓上 丸のこ 丸ノコ 丸鋸 木材 切断 スライド丸ノコ SMS-190T

値段も安かったし、ポイントも使えたので、結局ホームセンターでカットしてもらう値段プラスアルファぐらいで買えました。
PAOCKのものは、DIY用とはいえ機能は十分。カットできる最大幅も305mmで、1x12材もカットできるので、SPF材のDIYならほぼ不満はないのではないでしょうか。
180517a.jpg




スライド丸鋸は日立工機が開発したらしいですが、スライド部分の棒が横に並んでいるためにブレにくいのが特徴、というか特許だそうです。

■〒日立工機/日立 電動工具【C12RSH2】(8192234) 日立 卓上スライド丸のこ 発注単位1
他メーカもスライド丸鋸は発売していますが、スライド部分の棒が縦に並んでいるものばかりです。
実際使ってみればわかりますが、この差は大きいかも。結構横に丸鋸刃がずれます。平気で1mmぐらいずれます。これがDIY用たる所以か。
逆にそのしなりを使って位置の微調整に使っていたりしましたが。

素人がハンドソーで切るのとは大違い。精度も段違いに高いし、何せ早い。
2x4ぐらいならほぼ一瞬でカットできます。一瞬すぎて笑っちゃったよ。1x12材も切れます。
180517b.jpg

切り粉は盛大に出ます。一応集じん袋はついていますが、6割ほどしか入らないイメージですね。
あと、角度を90度に設定しても、ずれます。精度が欲しい時は、微調整を繰り返して角度を追い込む必要があります。

しかし、後で気づきましたが、これはスライド丸鋸の機械の問題というよりかは、切っている2x4材がひずんでいるためじゃないかと・・・


本当は鉄も切れるこっちは欲しかったけど

エボリューション(evolution) フューリー3210mm卓上スライド丸のこ(チップソー付) FURY3




カット中は結構な音がしますので、早朝の住宅街では使えません。電動芝刈り機よりかは全然うるさいです。
粉も飛び散るので強風の日は使えません。


まぁなんだかんだと、時間を見てはカットしてました。
180517c.jpg

これで1/4分の材料。つまりこの4倍分切ったわけだ・・・


とりあえず無事に切れたし、スライド丸鋸買ってよかった。

明日に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.17 00:38:33
コメント(0) | コメントを書く
[住宅関係] カテゴリの最新記事


コメント新着

quanta511@ Re[1]:windows10 起動が遅いのが解消された!(06/28) ロイニッサニーさんへ お役に立てたようで…
ロイニッサニー@ Re:windows10 起動が遅いのが解消された!(06/28) PCの起動が遅くて困っていたところこちら…
aki@ Re:マウス蛍光ペンのon/off(01/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

お気に入りブログ

りきりき元気です! りきとママ922さん

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.