閲覧総数 3527
2022.05.24 コメント(13)
全18件 (18件中 1-10件目) とらにゃん
カテゴリ:とらにゃん
ベコニア なんと1ポット19円×3 隙間だらけの寄せ植えですが
外出日、とらにゃんを病院へ連れて行きました 土、日は食欲もでて動くようになっていました てっきり肛門しぼりと思っていたが 猫に引っかかれた怪我だった それにしても大きな穴が2つも 手術はしなくても良いでしょうとのこと 注射をして塗り薬が出る(ベテクリーム) お支払いは1万ちょっと レジャーで使ったと思えば安いかな・・ と、いうより元気になってくれるのが一番よね 塗り薬:綿棒を使わず
下剤のお陰で便も順調に出ています とらの手当てに専念しすぎました
2015.08.14
カテゴリ:とらにゃん
こぼれ種から至る所で咲いています おとつい、きのうと雨が降ったので地面が柔らかいうちに 入り口近くの草取りに精を出していました
水曜日ごろから様子が変だった「とらにゃん」 昨日の夕方病院にTELしたがお盆休み (写真は5月撮影) 朝、外に出た時はウーウーとうずくまって鳴いていた それっきり帰って来なくて 不安な時間を過ごしていた夜8時にとらの気配 テーブルの下でお尻を舐めているのでライトを点けて見ると なんだー お尻が破れている。ネットで調べて解った 肛門しぼり(おできができる) http://matome.naver.jp/odai/2135760767616587501 以前、病院に行った時 毛の無い部分は? と先生に聞いたことを思い出した 高齢になると裂けることがあるので その時は病院に来て下さいと言われていた あと土曜、日曜日辛いね「とらにゃん」 13歳
また右足の親指(先端の爪が当たっている部分に膿) 少し赤く腫れていた 午後、リハビリ
2015.04.26
カテゴリ:とらにゃん
スパラキシスとフランスギク
大工さんから廃材を頂いたよ~ 何を作ろうかなー すっかり一人遊びが身につきました ただただ無心に自分の世界に浸ってる また作品出来たら見に来てね
畑作業をしていたら 愛猫のとらにゃん 耕運機のカバーの上に乗って毛づくろい ハンモッグみたいで気持ちいいニャー
2015.03.11
カテゴリ:とらにゃん
昨日の朝はビックリでした 裏山は真っ白 午後には融けてしまいました 滅多に吹雪くことがないので 我が家に出入りするサービスの方々も驚いていました 受験のお子さんもいたりで 大変だったようです
とらは日曜日から膀胱炎でトイレ通い あまりにも辛そうなので 外出をさせてもらう (外出日ではないので看護師さんに頼む)
![]() 注射と薬 やっと落ち着いて爆睡中
収穫した小さな大根ですが干してみました なかなか春が来ないね
2014.08.30
テーマ:ねこ(208)
カテゴリ:とらにゃん
水曜日ごろから元気のない とら 顔を見ると口びるに毛と固まった汚れが・・? ずっと同じ場所に座ったまま何も食べないので 病院に連れて行って 血液検査、点滴、抗生剤、消炎剤 ノミ取り薬、飲み薬・・25000円 何と口びるにくっついてたものはマダニだった 具合が悪いのはダニではないようだけどね スイカの種ぐらい 血を吸うためにダニが口から接着剤のようなものを 出してがっちりと掴まってました
2日目も点滴 外を歩けるようになったニャン 点滴の液が両脇にさがって たら~~ん 3日目、少し食べたから元気になるよ
検査結果は特別変化がないので 来週は退院の段取りになりそうよ
2013.12.25
テーマ:ねこ(208)
カテゴリ:とらにゃん
クリスマスと言っても特別なことはしませんが きょねん作ったツリーの出番ですね
戴きちゃいました
ベッドの部屋、出窓に置いてます
電飾は無いので夜は見えません
二週間前に乳腺腫で手術をしたとらですが 無事、抜糸も済みカラーも外して ストーブの前でホッと 18針くらい縫っていました よく頑張ってくれたニャン 黄色い首輪をプレゼント
2013.11.10
テーマ:ねこ(208)
カテゴリ:とらにゃん
んっ! 目の前を横切る小さな物体 あっ! とらにゃん 胴体が3センチくらいのチュウ 目を離した瞬間に洗面所へ ゴミ箱を使って捕獲作戦 元気のまんま山へと
先日ガスが停止したことから 壊れたガス電子レンジの撤去を頼み レンジの下は空洞にする キャビネットを入れることも出来ますが 23000円もするのでやめました 大きくて重たい物が無くなったので 凄くすっきりして気分最高! とらが入らないようにテープをしてくれたのですが
![]() 興味深々ですぐにテープを剥いで 中に入ってしまいました 新しい電子レンジは出窓に置いています 〇〇〇電気で18000円だったかな
2013.10.05
テーマ:ねこ(208)
カテゴリ:とらにゃん
前日とらにゃんの獲ってきたチュー太 テーブルの下を走っているのを発見 あーーーと言った瞬間に冷蔵庫下に戻ってしまった しばらくして 今度は電子レンジ下に 懐中電灯で照らしても驚きもせず 小さい小さい手で何かを拾って食べている じ~~~と見ていたら出てきたー ネズミのオモチャよりも小さい4センチくらい(尻尾はいれないで) 勝手口を開けておいたら勝手に出て行ったようだ 帰るのなら帰ると言ってくれれば とらのカリカリ1つ持たせてやったのにね でも大きすぎて持てないか 一族で来られても困るしね 雨降りが大好きで今もお出かけ中 しかも夜
2013.05.22
テーマ:ねこ(208)
カテゴリ:とらにゃん
午前3時 まず顔をペチャペチャ舐めてくる とらの頭がツンツン押され 手を使って(前足だけど) 起きて起きてと言う感じで触ってくる 目を覚ますまで諦めない「とら」 午前8ごろ満足で日向ぼっこ 3時に起きてアジを焼く間 ふうせんの完成ですが 結構、手間取りましたね そのあと二度寝
2013.05.20
このブログでよく読まれている記事
全18件 (18件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|