119592 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

社会保険労務士の気まぐれ日記

社会保険労務士の気まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

SR-333

SR-333

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

ニューストピックス

2023.05.25
XML
カテゴリ:ひとりごと
豊中市の​田中社会保険労務士事務所​です。

PDFを開いて両面印刷しようとすると、両面印刷を選ぶチェックボックスが消えています。

詳細設定の中にも両面印刷がありません。

エクセルやワードを両面印刷しようとすると両面印刷を選ぶことができます。

いろいろいじくりましたが、原因不明でした。

しょうがないです。電子公文書などは両面印刷して納品しますので、片面ずつ印刷していたので時間ばかりかかります。

Micorosoft Edgeのアップデートのせいかもしれないと思っていたのですが、どうやらパソコンを新しいのに替えてから新しいパソコンで起こっている現象です。

古いパソコンはまだあるので、確認してみたら両面印刷の設定ができます。

原因を特定しようと検索してみましたがわからず、お客様訪問の際、両面印刷ができなくなっているのが弊所だけか聞いてみたところ、弊所だけでした。

あるお客様はグーグルクロームを使っているとのことでしたので、ためしにグーグルクロームをインストールしてPDFを開いてみたところ、やはり両面印刷の設定はできませんでした。

う~ん、こりゃ困ったとプリンタについて質問できるサイトを見つけたので、質問してみました。

回答をもらってそのとおりやっていると両面印刷できるようになりました。

やってみたのは古いドライバーをアンインストールしてを最新のドライバーをプリンタメーカのホームページからダウンロードしてインストールしてみました。

新しいパソコンにするのにアプリを使って、丸ごとデータからアプリまで引っ越したのが原因のようです。

時間を節約するのに使ったアプリなのに、引っ越ししたアプリが動くかどうかの確認作業や、思わぬところでの不具合などがあり、かえって時間を多く使うことになりました。

面倒でもデータの引っ越しは、自力でするべきですね。しょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.25 21:50:07
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.