241730 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

社労士試験合格マニュアル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.03.03
XML
カテゴリ:合格ナビゲーター
勉強を始める時期によって、現時点でどこまで進んだかは
全然違うでしょう。
これから、今年の試験に向けて勉強を始める方もいるでしょう。

すでに半年以上勉強された方とこれから始める方では、現時点では、
その差は明らかです。

でも、半年後はどうでしょうか?
1年以上勉強を続けて試験に臨んでも合格を勝ち取れない方もいれば、
半年足らずの勉強で合格をする方もいます。
どうしてでしょうか?

理由は1つだけではなく、色々とあります。

そもそも記憶力が極めて高いとか、勉強時間が半端じゃなくとれたとか、
そんな理由のこともあるでしょう。

ただそうではなく、勉強時間も人よりけして多くはなく、脳みそが
極めて素晴らしいというのでもなく、短期間で合格してしまう方、
結構います。

勉強法方法が上手なんでしょうね。

たとえば、長期間に渡って勉強をしていると間延びしたりします。
短期間ですと、短い時間内に集中的に繰り返し勉強をすると、知識が
効率よく定着するということもあります。
また、情報を抑えるということもあります。
長い期間勉強をしていると、色々と情報が入ってきて、あれもこれもとなり、
結局、どれもが中途半端になってしまうなんてことも。
それが短期間だと、必要最小限の情報で勉強を進めてしまうので、基本が
しっかりできたりするんですよね。

それに、下手に策を凝らそうなんて考えず、素直に取り組んだりする傾向も
あります。時間がない分、余計なことを考えず、単純な方法で勉強していく。
これもけっこう効果的だと思います。

時間が長いと飽きるでしょうが、短い期間であれば、そうでもないでしょう
からね。

ですので、すでに勉強をしている方々も、短期間で合格した方の勉
強ノウハウを少し自分流にアレンジしてやってみるというのも良い
のではないでしょうか?

ただ、勉強方法は人それぞれ。自分自身に向いていると思ったやり方が
一番ですからね。

他人がどんなに良いからといっても、合う、合わないってあるので・・・

それだけは気を付けましょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.03 06:24:19
[合格ナビゲーター] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

コメント新着

k-net2004@ 一般常識の過去問 白書・労働経済を除くと確かに問題数が少…
リンダ@ Re:労務管理その他の労働に関する一般常識の勉強方法は?(11/28) 私も初チャレンジでした。 選択足切り多…
あき@ 本試験で労一・社一でこけてしまいました 今年の本試験で択一式の労一・社一で10…
佐藤憲彦@ 確かに… ただ今、講義は国民年金ですが並行して安…
takie0123@ 学校も大事です 昨年、企業経営通信学院というところで通…
歌う未社労士@ Re:通学講座の見直し(01/29) >講座、教材、講師をどこまで信じられる…
歌う未社労士@ Re:まずは考えてみましょう(01/08) 「習う」より「学ぶ」ですね。

お気に入りブログ

お気楽生活 おか34さん

© Rakuten Group, Inc.