038513 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

STARSプロのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

STARSプロ

STARSプロ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

⚧🌈🏳😱🤱👩‍👧🤜🤪👿👹👉「令和水滸伝2最終章」~国をつくり直すぞ!(類似点があってもは、そうなればいいなのフィクションです)「☆57.国改革10.積極的に戦う事のでは無く平和的国防、非致死性兵器守護器の研究、次の改革、終わりに」
⚧🌈🏳😨🤱👩‍👧🤜🤪👿👹👉「令和水滸伝2最終章」~国をつくり直すぞ!(類似点があってもは、そうなればいいなのフィクションです)「☆56.国改革9.攻撃的好戦的戦う事に積極的から平和的国防、旧態依然から蜘蛛型ロボ、クマムシ車両など新たな装備」
⚧🌈🏳😰🤱👩‍👧🤜🤪👿👹👉「令和水滸伝2最終章」~国をつくり直すぞ!(類似点があってもは、そうなればいいなのフィクションです)「☆55.国改革7.優先順位と各企業や自治体への金属品盗難や難民対策も含めた提案」
⚧🌈🏳😱🤱👩‍👧🤜🤪👿👹👉「令和水滸伝2最終章」~国をつくり直すぞ!(類似点があってもは、そうなればいいなのフィクションです)「☆54.国改革6.誰でも生活就労しやすく日常、イザの時、災害時、災害後も そのまま生活できるコンパクトシティ案」
㊕番外編「施設、重篤、危篤、死去、葬式・・・いいのか、悪いのか、哀しんでいる暇がないくらい大変、これまでのこと」

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.14
XML


「☆34.第3ラウンド本丸抗争4、自分は良いけど人はダメ?平和の国の価値は?
人の命より儲け・経済?」   

 「その時はやりますよ」
「国民の皆様、今までやらなかったですが、これから”やる”そうです。
 国民の皆様がそれを信用するか、しないか、許すか、許さないかは、また別の話ですけど。

 では、次にあなたがお決めになった先制攻撃ですが、
宣戦布告と相手に利用されたらどうしますか?」

 「大丈夫です。敵基地が分かったら攻撃するので」
 「敵基地が分かって先に攻撃するんでしょ?」
「敵が攻撃してきたら攻撃し返すんです」
 「それ、専制ではなく応戦ですよね」

 「ゆっくりしてたらやられるじゃないですか!」
 「大災害時でもあなた方の行動はとても迅速に見えませんが、
それに専制攻撃的に見える者は、先の戦争の時のように相手の国に利用されますけど」
 「それは利用されないようにします」
 「どうやって?」
 「・・・大丈夫なんです」

 「すぐ『大丈夫です』と言われますが、その証拠は?根拠は?
もしかして裏付け無い根拠ですか?

 相手の国の考えは?その国の人らの想いは?
あなた方はいつも自分達に都合の良い自己中心的な言動で、
他の人はどう考えているかが抜けていますよね」

 熊津が感情的に
 「私のどこが自己中心的で人を考えて無いと言うんだ!」
 「恫喝ですか?
 子供さんやいじめの被害を受けた方も見ているので冷静にお話しください。と、いう事を
考えないでその対応でしょ。そう言う事を言っているのです。

 だいたい、こう言う好戦的な事ばかり先手を考えますが、少子高齢人口減社会や感染症、
災害もすべて先手を考え準備すべきではないですか?」
 「やってましたよ。官僚がしっかりやって無かっただけで・・・」

 「70年君臨してこれですから、やっていたら少子高齢人口減や感染症、災害、
結果出てますよね。

 あなた方や支援者のやりたい事をさせる為ではなく、
国民の思いや国民の為に『官僚がやっていなかった』のなら
それを指示、注意、管理するように当選したのではないのですか?

公務員は、何も出来ない議員の代行や何もしない政治家に丸投げされたり、
癒着して、命(めい)に従わせるあなた方の使用人ではありません。

 公務員は国民の為に働く公務を行う上でいるのですから、
国民の思い考えに沿うように指導や注意、改善して動いてもらうべきでしょ。

 官僚管理で総理直属などいろいろやっても、先ほども根拠として提示したように、忖度、
癒着・擁護、かばい立て、馴れ合い組織、集団で信用を失っているのに
そういう指導をやりましたか?やってこの有様ですか?」
 「・・・・」

 「では 、シンキングタイムも終わりましたので次に向かいます」
 「早過ぎです。5秒なんて短いすよ」
 「ですが、政治のプロで玄人で有能優秀なんでしょ。
その上、先ほども先制攻撃の時に『ゆっくりしてたらやられるじゃないですか』と
ご自分で発言してましたし、あなた方は国会議で時間を区切って野党が何を言おうが
『時間が来ましたので』 と、 さっさと進めるじゃないですか?

 人には散々やっておいて、同じ事をされたら反発ですか?
 それは自分達は良いけど、自分達以外は人はダメ理論ですか?
そう言うのをご都合主義、我が儘とされ、
ガイドラインに示した自分にやられて嫌な事をする”悪”に該当します」

 「いつもの文章での質問通告とその回答のやり取りではないので、
勝手が違って直ぐ答えられないんですよ。フェアじゃない」

「フェアじゃないのを不公平と言って、庶民や私らは今迄、やられてきたのですけど。

 それに、言い間違いは許可し、このようにアドリブ・フリートークの方が、
質問されて直ぐそれに対して答えるので、逆に時間は掛からないでしょう。
 文章でのやり取り?あれは大半官僚のシナリオ化ではないのですか?
だから頭が上がらず癒着するのですか?

 癒着予防やタイパの為にも政治のプロで玄人で有能優秀なのでしょうから 
原稿くらいご自分で考えればいいのでこの方式にしましたが、
『今までは偉そうに調子に乗ってました、バカで愚かなので許してください』と
おっしゃるならシンキングタイムを7秒か、11秒に時間を増やしてもいいです。
増やしますか?」

 「無礼な、いえ、結構です!」

 ルカの挑発に乗り、熊津、プライドを傷つけられ公査審と言うのも忘れて
大人げなくお怒り気味。

 「では、次に武器装備輸出、せっかく世界に平和な国として認知され始めたのに、
武器商人と思われたら、”平和な国”の信用が地に堕ちます。それでいいんですか?
 それともまた官僚にお任せ、失敗すれば責任も負わせて首のすげ替えですか?」

 「ですが、武器輸出でものすごく儲けて好景気になっている国もあるんですよ。
 あなたは経済が良くならなくてもいいって言うんですか!」

 「そんなものは バブルと同じで一時のもの、目先の儲け。
 儲けと同量のリスクが来ます。命を奪う武器売買は悪銭身に付かずです。

 他国の戦争の時にその軍事産業により好景気になり、バブルを迎えそれが破裂して、
その後 20年から30年を地の底だったのを忘れですか?

 子供や女性、人殺しの物を売っても儲かればいいと?
 人殺しても儲かるならいいってことですか?」

 「誰もそこまでは言っていない!」
 「でも、人は愚かだから 今までだってそういうことが多々あったはず、
儲かるなら何をしてもいいと政府がお墨付きを出せばそこまで暴走しますよ」

 「そうならないようにする」
 「どういう風に?バブル崩壊させたり、1000兆円以上の借金を作る人達が
どう暴走しないようにするのですか?」
 「それは・・・」

 「この重要性は”平和な国”の信用性を失って武器を売っている国となれば
それこそあなた方のよく言う『襲われる』理由にされ、他国というよりテロリストが
『武器を売る国を崩壊させるという大義』で狙われたらどうします?

 少数のテログループが分散して攻撃してきたら?
 いくらあなた達が強行採決したA.特定秘密機密保護法、B.交戦自衛権やD.先制攻撃
があっても防げませんよ。あの学生暴動運動で味わったはずお忘れですか?」

 「学生暴動運動は子供だったので実際に体験はしてません」
「私もです。でも、歴史などで学び同じ事を繰り返さないよう努力しようと思っています」

 「私だって、だからF.共犯共謀罪をつくったんです」
「つくっても、自分達には使わない以上、『怪しい』と言うだけで
一般人と化している人達に使えますか?

 それこそあなた方がよく言う『自由な政治活動の侵害、個人情報保護、プライバシー違反』と
言われてやれますか?また、『自分達は良いけど人はダメ』にしますか?
それでは根拠にならないのでは?」

 「じゃあ、 国を守れなくてもいいっていうのか?」

 「誰がそんなこと言いましたか?あなた方のズサンさを取り上げているだけですよ。
攻撃的に声高で極端例な発言してご自分たちに優位に主導権を持って行こうとしても、
今どきは『野蛮』『子供の教育上良くない』『SDGsに反する』と言われ、
『勇ましい』とか『勇敢っぽい』『カッコイイ』とは思われませんよ」

 「では、国を守るのにどうしようとしてるのか!」
 「スイッツランドの永久中立平和国がいい例で小国でも、どこからも襲われていません。
”平和な国”という信用やネーミングはそこを襲う理由にはならず。

 もし、襲えば自分たちが逆に壊滅させられるターゲットになりかねません。
 国同士や少数テロでも世間を納得させるためにエセであっても”大義”は必要なはずです。

 それに私共は研究開発セクションにも力を入れ、あの地雷撤去ブルドーザーのように
人助けや日常に使えて イザの時にも使えるもの、
命を取るのではなく攻撃する意欲を失わせるものを考え、

殺傷武器ではなく、守護器、攻撃カードマシーン?攻撃意欲をそぐ非致死性兵器で
互いを守りながら鎮圧するもの、
世界にもないものをいち早く作り、武器ではないものを
販売やレンタルすることを考えています」

 「戦争はそう簡単なものではない。 たくさん 襲ってきたらどうするんだ?」
 「それは熊津さんの強引に決めた国安保も同じなはずです」

 「だから、日頃から警戒するために これらが必要なんだ」
 「それはこちらも同じことです。 日頃から警戒するために新しい セクションを作り、
更に”平和な国”と信用、ネーミングを保ち外交も含め、あらゆる方法でそうならないようにする。

 仮にそうなったら 熊津さんの考えでも、 私共でも同じなはずです。ですが、
公共施設が核シェルターや家庭の中でもシェルター的なパニックルーム製作などを
推進するのは大災害に備えるだけではなく、有事の時にも使え、製作は雇用、
経済にも繋がるはずだと私共はそこを言っています」

 「そんな簡単なものじゃないんだ!」・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.14 18:48:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.