4890894 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

薬剤師Stephenのよろずブログ

薬剤師Stephenのよろずブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Stephen1969

Stephen1969

Calendar

Favorite Blog

全存在のための真理 New! Beloved-mariaさん

再喫 ピーターソン… New! SS900IEさん

✭。キッチン水道設備… New! pafe777さん

💖【メルカリ】Apple… New! Route Storeさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Comments

ミリオン@ Re:PMP試験対策 品質コスト(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:病者訪問講座に初めて参加しました。(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:タラントンのたとえ(11/03) おはようございます。 勉強頑張っています…
ミリオン@ Re:楽天ブログ開設しました!(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:ご案内:ブログ異動いたしました。(06/29) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
2022.04.23
XML
カテゴリ:お店紹介
今回は紫野門前町の「蕎麦ほり場」さんをご紹介します。


何度か尋ねたのですが売切れ閉店でしたが、今回ようやく入店できました。
早速、ビールをオーダー、銘柄はエチゴビールの有機栽培プレミアムビールです。有機栽培の麦芽とホップのみで仕込まれたすっきりとした喉越しと、少し強めの苦味が特徴です。ワサビの醤油漬が付いてきます。
エチゴビール



おそばをオーダーして、待ち時間に日本酒をいただきました。銘柄は仙禽modern無垢です。ラムネの風味がする爽やかな甘みが口の中に広がり、その後に、微炭酸の様に舌を刺激する刺激が楽しめ、最後にスーッと消えていくすっきり感が最高でした。
仙禽

そしてメインのおそばの登場です。美しい十割蕎麦の薄黄緑色、蕎麦の香、十割蕎麦とは思えない腰のある食感、最高です。



蕎麦好きの方は是非お尋ねください。

1922年、この辺りは一面の田園で堀川の上流部が流れていました。

近代京都オーバーマップ​より作成

店名:ほり場
ジャンル:蕎麦
お問い合わせ:
営業時間:[月・水]11:30~15:00、[木・金・土・日]11:30~15:00、17:30~20:00、※お蕎麦無くなり次第終了





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.23 05:45:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.