042667 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

むーじっく

むーじっく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Recent Posts

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

http://leadmedic.com/@ Re:君をのせて(01/22) <small> <a href="http://leadmedic.com/…
http://rxmedshop.net/@ Re:Lo-bit Playground v.16.0(03/08) <small> <a href="http://rxmedshop.net/…
oegpyjuuv@ fpZiDSafWVHExLyv wSKSN2 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
viagra professional 100mg@ RXbQjwHxwJkfbtKZ a, 224077 <small> <a href="http://pi…
cialis generic@ ZdyUFtSGRILlWqrwvf d, 224077 <small> <a href="http://pi…
2009.03.21
XML
カテゴリ:CD-邦楽
by ロケットマン



心地よい疾走感と洒落たサウンドで統一された作品です。
聞きやすく聞き飽きない、解りやすい構成と細部への味付けが魅力だと思います。

「DEPARTURE」は一曲目らしい、ジワジワとくる盛り上がり方が良いです。
軽快なリフとシンプルなリズム隊の上で響く歌声が、綺麗に収まっています。
「FLY AWAY」(feat.KARIN)は頭のギターとドラムによる入りが、ここから本編的メリハリを利かしていて気持ちいいです。
揺らぐボーカルが、時にシンセと、時にピアノとツインメロディーを織り成していて、より聞き応えのあるものとなっています。
「EVERYDAY」(feat.eico)はまったりとしたメロディーラインとザクザクとしたドラムが良いです。
ふかわとeicoさんの唄のギャップも大きく、単調でありながら抑揚の効いた構成となっています。
「LOVE GIRL」(feat.jenny01)は本作品中最も好きな一曲です。
軽快に刻むピアノと彩りあるシンセサウンド、これぞ(最近の)ロケットマンという曲だと思います。
囁くようなハスキーボイスで言葉を紡いでいくボーカルが、曲の雰囲気にピタッとはまっていて、さらっと流れていくBGMとして最適です。
「SUNSET STORY」(feat.Mari Kohrogi)は本作の中でも比較的歌ものとなっています。
のびのびした歌声と、それを支えるように柔らかくなっているバックサウンドが、心地よいまったり感を出しています。
「ROMANTIQUE66」は淡々と流れていく疾走感が良いです。
抑え目のふかわボーカルが曲に溶け込み、作品の締めとしての儚さが滲み出ています。

一曲一曲の良さもありながら、作品としての統一感も良く、聞きとおした後の余韻まで気持ちの良いアルバムだと思います。
ゲストボーカルによる色の違い、それに合わせたサウンドの微妙な違いも良い感じになっています。
初期のふかわ色の強いロケットマンとはまた異なる、心地よいダンスナンバーに浸るには最適な一枚です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.22 00:00:34
コメント(34) | コメントを書く
[CD-邦楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.