103088 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぼぼらのお気楽日記

ぼぼらのお気楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Profile

stringfellow

stringfellow

Favorite Blog

まー坊&アヤヤの凸… まー坊パパさん

Comments

stringfellow@ ハケットは『長距離の王者』でなきゃ いけないっすよね。 手術した肩とは一生…
Hiro-san@ヒロさん日記@ ユナイテッド93の謎 はじめまして。検索からきました。 >あ…
ANSUYA@ 草木なめし? 気になったのでたちよらせてもらいました…
stringfellow@ そうなんすよ(^^) >Matt’s dogさん 銀塩フィル…

Freepage List

2005.09.03
XML
カテゴリ:Books
『ジャンプで一番好きだったマンガ』なんてのがテーマで見つかったので…ついでですから~
一番好きだったのは、次原さんの『よろしくメカドック』
何を言われようともコレを超えるモノは出てこないです、後は『はい○らさんが通る』ぐらいしかないでしょう。コレを超えるのは(オイ)。それぐらい人生に影響は与えるわ、これを読まなければ最初に自動車関係の会社に行くなんてこともしなかったワケです。それぐらい車に惹かれたマンガでした。郊外にある小さな採算のとれないチューニングショップが暖かい常連に囲まれて、レースに出場するようになるという。主人公もさながら脇役もよかったですし、竜のコがアニメ化したのですが、こちらはだいぶオリジナルストーリーを組み込んでいたみたいです。(竜の子は外注のアニメに関しては自社のHPに載せてないのでデータがないかもしれません)車のデザインもチューンナップも全盛期、車そのものを使ったアクションドラマ全盛期の頃に連載されたマンガで、PCもケータイも無い時代、カーキチは車に没頭することが出来ました。

他は、車田さんは今になって思うと『何であんなに読んだのかな~』と思うぐらい読みました、が、全て売り払ってしまって手元にないという。車田さんで一番好きだったのは『雷鳴のザジ』。彼のアシストさんが『闘神サイト』というマンガをチャンピオンで連載してましたが、明らかに『ザジ』とコンセプトがそっくりでしたね。謎の組織から脱走して母親を探す旅にでる最強の戦士という設定が好きでした。今は『リンかけ2』を連載中だそうですが『過去のネタでゴハン食べてるのか~』と落胆…。それを言うと、『男塾』もJr世代に突入してるのには驚き。
江田島のオッサンも鬼ヒゲも健在だし。あのアニメも見てたな~ちなみに映画も見たぞ(爆)桃がNYの夜の街をバイクでかっとぶシーンを映画館で見れたのはナイスでした。今、TV版を収録したDVD-BOXでてるそうですが、劇場版は入ってるのかなぁ…まだ、ギバちゃんが『セピア』だった懐かしい時代。某歌番組でギバちゃんが
『男塾』の主題歌も歌ってくれた時代。今は和田ア○コが頼んでもやりそうにもないなぁ…



逆に、ヒットすると思わなかったのが『ジョジョの奇妙な冒険』。これは『ウルフルズ』が最初にTVに出てきたとき以上の衝撃(失礼)かもしれない。それぐらい『打ち切られるだろうな~』…という一抹の不安があったワケで。こんなに連載が続くとはと。連載は三代目ジョジョの最初の方までしか連載で見てないので、後で
四代目、五代目、六代目と見たとき『読まなくてよかったな~』と思う暗いストーリー展開ぶりにギョっとしました。個人的には二代目ジョジョ。ジョセフ・ジョースターがいいですね。お母さん(エリザベス・ジョースター=リサリサ)に特訓を受けていたっつーことは何で気がつかなかったのかしら…ジョジョ(汗)。歴代ジョジョの中で一番順応性が高くてオチャメなキャラかもしれん。まぁ、ジョジョといえばあのポーズと、言い回しが特徴なんですが…。

そんな『ジャンプ』長期連載の影に『打ち切りゴメン』もあるのも確か。某『C翼』のブームで打ち切りになった戸館伸吾の『コスモスストライカー』、メンバーがみんな美形だしなぁ、SFサッカーモノってのも面白いと思ったのに、正直、アンチ『C翼』の人間として、すごーく悔しかったぞ。おなじ作家さんので『クライシスダイバー』ってのも打ち切られてしまった気がする…。今の時代を先取りしたようなトコでは長澤克秦の『The Age』日本に潜入して暗躍するテロを暗黙のうちに抹殺する男の話…てのは、今であれ当時のジャンプであれキツいのかも。

なにより一番気になったのは『魁!男塾』剣桃太郎の正体って??きになる・・・、ヤバいのう、どんどん出てくるわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.06 20:11:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.