|
カテゴリ:カテゴリ未分類
時々 目が飛び出るような金額で、出品されるドールがある 原則的に、あまり古いドールは、苦手だが、 そのドールビスクドール愛好家の方々のホーム・ページを 見ていると一体のドールに、200万前後のドレス代 靴 ウイック(カツラ)その他装備品を、かけるらしい 陶芸愛好家や収集家の間で、特別な色を、かもし出す グリーンの色を、出す壷 花瓶が、35万円で、 販売したら その同品に、近いものが50万円で 取引されていて 何処かの収集家が、しまった 売るんじゃなかったと 泣いていたが、 どちらにしても それが、当たり前?の販売 購入感覚の中で、通常の生活の中から 普通のレベルで、購入や問い合わせしても 話が、随分ずれるらしいが、抹茶が、 下火に成って 習う人が、少ない当然 茶碗も売れない 抹茶も売れない 習う人も少ないから 先生も少ない 何故? 13年位前に、ある有名な某茶道家の某師匠さまが 売り出し中の女性の茶道家の先生を、かなり批判していたが 掛け軸は、もっと高い物を、展示せよ 茶室は、金が 掛かってない 女には、茶道は、出来ない・・・・・・・。 では、茶道は、誰が、造ったのだろうか? 千利休のわびの心 さびの心は、お金を、沢山かける 為に、造られた ものだろうか?彼は、礼儀作法を、 教える立場の今風な言い回しなら 塾の先生のようなもの? 家庭教師だったのだ 格子戸の狭い場所を、頭を下げて くぐり抜ける事から 茶道は、始まる 豊臣秀吉は、自分が 偉くなって 随分その事が、最後まで嫌ったらしいが、 ビスクドールも同じだ 陶器 ビスクは、2度焼き陶器です。 子供に 与える 投げれば壊れます。極端な例ですが、 子供を、投げ捨てたら死んだと 嘆く物を、大事にしないで 育った(?)子が、大人に成って ゲーム感覚で、 アーメンすれば生き返ると 本気で思っている 壊れたら元には、戻らない 可愛そうだ 悲しい そう言う事も ビスクドールなら 教えてくれる????? そう言う意味で、作られたような気が、致します。 そう思うのは、私だけでしょうか? 今日も目が、飛び出るような金額で、ビスクドールは 売買されています。何処まで本物?何処までリプロ? 何処まで、レプリカなのかも解らずに・・・・・・・・・・。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008年05月06日 18時14分54秒
コメント(0) | コメントを書く |