000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

外為市場のメインストリーム

外為市場のメインストリーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

うp8123

うp8123

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Sep 26, 2006
XML
カテゴリ:ドル円
9月の米消費者信頼感指数が予想を上回る結果だったことからドル円は117円台へと上昇した。素直に反応が出ており景気の安定感が連想される結果だったといえそうだ。特にバイアスが掛かっているような様子もない。
私はこのブログを書くとき「バイアス」という言葉を頻繁に使う。この言葉の内容を説明すると、例えば今晩の米消費者信頼感指数の結果を受けてドルが買われなかったらバイアスが掛かった動きとしてドルの弱さを感じ取るし、弱い内容にも関わらずドルが売られなかったら強めの反応と受け取る。
ただそれだけのことだが、見通しを描けずにいるとき「バイアス」に出会うことで、相場の流れが鮮明に伝わってくるし、時にはそれ以上のものを伝えてくれる。集団心理の一端といっても過言ではない。ストレートの場合は特に重要な指標だろう。また株式、商品、金利市場などすべてのマーケットでこのテクニックは通用する。各マーケットにとって重要な経済指標を覚えた後は是非試してもらいたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 27, 2006 12:43:26 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ドル円] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

うp8123@ D200KOBAさん わざわざありがとうございます。
D200KOBA@ Re:本日スタート(07/28) 金融で訪問しました。期待してます。

Headline News


© Rakuten Group, Inc.