3830001 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

移動して撤収~ New! こたつねこ01さん

購入した物 2024 *26 New! 630335さん

短距離通勤特急あか… ナカ375さん

コメント新着

ナカ375@ Re:いよいよか(06/01) New! こんばんは。 今までの車両とは違い、大き…
こたつねこ01@ Re:いよいよか(06/01) コメント有難うございました(^‐^) 新型を…
ナカ375@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その1(05/27) こんばんは。 東横線の発車案内は元町・中…
こたつねこ01@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その1(05/27) コメント有難うございました(^‐^) Sトレイ…
ナカ375@ Re:オープン戦観戦静岡遠征記 その4(05/20) こんばんは。 良い試合の様でしたが帰りが…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2023.01.14
XML
カテゴリ:電車に乗る
続きです。


成田湯川で上下1本ずつ、スカイライナーの高速通過を撮影しちゃいましょ。信号を見て確認。






この状態になったら、いよいよ通過の時。




来た!また乗ってきたスカイライナー。できれば装飾なし編成がよかったが(笑)

あっちから来るってことは、成田空港から上野に帰ってまた成田空港に行って折り返してきたってこと?はええ〜!


成田空港行も。

新幹線をというよりも、南太田を思い出す駅でスカイライナーを撮ることができてよかった。スカイライナーに乗るっていうだけならいいんですが、例えば印旛日本医大で降りて撮る…となるとどうしても運賃が気になって気になって(笑)


アクセス特急としての1500(1700)も撮れました。1800番台が走った頃にも来ればよかったと、後悔。




スカイライナーよりもアクセス特急の方が少ないんで、待ち時間も兼ねて駅の外にも出て見ます。





住宅街なんですね。新しい住宅地かしら。高速通過の音はあまり気にならなそう。


この看板あるんだねー。酒々井とかでも見たけど、上野に近い駅では見たことがないな。博物館動物園駅でも同じ看板が掲げられていますが…相当古くからのデザイン?




戻りの電車、これかい。車内は意外にも空席ほぼなし。「本線経由で来た方がいいですよ」って言いたいけど、今はもうそんなに変わらんかな。




折り返しは羽田空港行きですがガガガ。





「羽田空港にだけ」飛行機マークって、京急にとって乗り入れ先なのに成田の扱い酷くないか?(笑)


スカイアクセス線側から本線側を~。向こうとこっちはホームが別です。(料金体系が異なるため)




こっちにもあった、謎の商品(笑)

お隣のUCCリッチってのがオススメのコーヒーです。自販機も値上がりしちゃってますが見つけたら買っちゃうくらい、飲みたくなる。(あと明治ブルガリアヨーグルトのプレーンとアロエ)


上野までスカイライナーに乗車。北総線に入ってから高砂まで寝てました。今日はまだ行きます!快速特急初めて乗るよ。








日暮里に出てくるともうこんな空。快速特急らしく、ビュンビュン駅を通過していくぞ!










佐倉まで、本線のほとんどの区間を乗っていました。3800の急行灯点灯の姿、かっこいい~。日中も点けてくれたらいいのに。




お隣には快速が待機してますが、お腹空いたので駅から出て晩御飯にしましょう。





続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.17 12:54:03
コメント(2) | コメントを書く
[電車に乗る] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.