1467803 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

水曜どうでしょう等に関する雑文

水曜どうでしょう等に関する雑文

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

百年遅れの屯田兵

百年遅れの屯田兵

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

「こば爺の部屋」~… こば爺さん
【大泉洋ファンサイ… リカ☆彡さん
うまつながり~競馬… よしゅう05さん
外資系経理マンのペ… 呉雅力さん
ちびっこはうす ねこばかくんさん
2008年07月11日
XML
カテゴリ:ハナタレナックス
昨晩のハナタレナックス北海道の笑顔プロジェクトの第5夜でした。

アポ無し突撃取材。今回は、まず、シゲが訪れた寿都町の続きです。
道の駅でのリサーチで、名物・わかさ屋いもの存在を知り、若狭屋老舗を訪れます。

「こんにちわ」「HTBの・・・」「キレイですね」と出てきた若い女性に一目惚れのシゲ。しかし、残念ながら、この店に嫁いで来た若奥様でした。
少々ヘコみながら、製造工程を見学。アツアツの焼きたてを試食させてもらい、楽しい時間を過ごします。

他に、弁慶岬で弁慶像にカンチョーしたり、ダイマル大谷会館の鍋焼きうどんを食べたりしたところで、一旦VTR終了。

「シゲを1人で取材出したらダメ」「シゲならではのレポート」「カンチョーは何よ」「若奥様を(よこしま)な目で見て・・・」と、ハナタレ部屋では散々批判されていました。(笑)


次に、音尾氏が訪れた厚沢部町の続きです。
道の駅で観光協会を発見。前夜、お会いした事務局長と再会し、太鼓山へ連れて行ってもらいます。

飛び跳ねるとポンポンと音がする不思議な山ですが、なかなかTVでは上手く音を拾えませんでした。

続いて訪れたのは、メークイン発祥の地らしく、ジャガイモ農家。
休憩中のところにお邪魔し、手作りのスコーンを御馳走になります。お礼に種芋運びを手伝いますが、ヨロケけてしまい・・・

続きは私のもう1つのBlogへ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月11日 19時38分28秒
[ハナタレナックス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.