1465627 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

水曜どうでしょう等に関する雑文

水曜どうでしょう等に関する雑文

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

百年遅れの屯田兵

百年遅れの屯田兵

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

「こば爺の部屋」~… こば爺さん
【大泉洋ファンサイ… リカ☆彡さん
うまつながり~競馬… よしゅう05さん
外資系経理マンのペ… 呉雅力さん
ちびっこはうす ねこばかくんさん
2011年06月29日
XML

上戸彩・大泉洋の軽妙な演技がみもの!上戸彩が初のママ役に挑戦!男勝りな海の女・あゆと、都会育ちのバツイチ男・哲の新婚夫婦に、突然やってきた幼稚園児を引き取ることになり・・・【中古】◆DVD◆暴れん坊ママ DVD-BOX <全6巻セット>◆【送料無料】【smtb-u】


28日深夜放送のおにぎりあたためますかは、全国制覇2周目 北海道第2の都市旭川へ編の第5夜でした。

オープニングは、上富良野町東4線北26・後藤純男美術館で絵画を鑑賞しながら。
「描かれた場所へ行ってみたい」「こんなに大きく描くんだったら、この辺に立ってて描かれたかった」(大泉氏)、「これは中国だね」「なんか、音楽が聞こえてくるような・・・」(シゲ)、「♪こんにちは~」(大泉氏)、「それは違うだろ!!」(シゲ)、「♪魔法の言葉で~」「ポポポ~ン」(大泉氏)などと、文化的な雰囲気から一転、オチャらけてしまいます。(笑)

文化的に心が満たされたところで、館内のレストランへ。
「かみふらのポーク」を使ったソテー、とろとろ煮、サラダライスをいただきます。「やわらかい」「脂が美味しい」「ポークのみならず、アスパラも美味い」と大絶賛の豚一家
完食後の車内では、料理は兎も角、絵画で満たされるという感覚が「ティーンにはわからないだろうな」とアラフォーの3人。番組開始当初はまだ20代の出演者でしたが、今やすっかりいい歳で、大人の旅・グルメ番組になりました。
視聴者の年齢も年々上がる一方ってか?

続いては、モリーダーおすすめ、東川町の「北の住まい設計社」ショールームとカフェへ向かいます。
しかし、「おすすめかもしれないけど、何を食えばいいのか・・・」「モリ、足りないなぁ」と情報不足を懸念するシゲ。わざわざ、モリーダーへ電話して苦言を呈します。
「不十分だと思う」「何を食べたらいいか・・・」(シゲ)、「日本一の東川町か」(モリーダー)、「カフェ、おすすめしたでしょ」(シゲ)、「何を食べたらいいかって?」「そんな簡単に・・・」「ここで聞くのは大間違いだよ」「まず、町長に御挨拶してから・・・」(モリーダー)、「そんなこと言っていいのかな」「これ、O.A.されるよ」(シゲ)、「なんで、事務所も通さずにそんなこと勝手にやってしまうんだ~!?」(モリーダー)、「ハハハ・・・」「ところで今、何してんの?」(シゲ)、「家族写真、撮ってるんだよ」「息子の2歳の誕生日だから」(モリーダー)、「ハハハ・・・」「で、カフェのおすすめメニューは?」(シゲ)、「いやぁ~、実はカフェ行ったことないんだわぁ」(モリーダー)という締まらないオチで現地到着となります。

東川町東7号北7線・北の住まい設計社 東川ショールームで、まずは見学。
「外だからって、するな・・・

続きは私のもう1つのBlogへ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月29日 16時16分19秒
[おにぎりあたためますか] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.