609119 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新潟県武術連盟ホームページ

新潟県武術連盟ホームページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

林沖

林沖

Favorite Blog

●研究美術●ミマキン… mimakingさん
いろどり広場 bon直人さん

Comments

石月賢一@ Re:また関係ない話ですが(05/14) S君、情報ありがとう。 今度行ってみます…
石月賢一@ Re:また関係無い話ですが。(05/14) S君、情報ありがとう。確かに接骨院のライ…
S君            .@ また関係ない話ですが 私は関係者ではないのですが中古タイヤで…
S君            .@ 訂正。 「たみの野田医院県央」ではなく「いたみ…
S君            .@ また関係無い話ですが。 三条市にこのような病院ができました。 医…
2022.09.05
XML
カテゴリ:エッセイ
引き続き山脇師範についてお話します。
前回、心形刀流についてご紹介させていただきましたが、今回は窪田派田宮流居合術のご紹介です。

田宮流にもいろいろ派があって、失伝してしまったものもあるようですが、窪田派についても文献をたよりにM師範(山脇師範とともに剣術・居合術を研究されています)が主宰する「居合文化研究会 新潟支部」が復元したということです。

今回、ご紹介させていただいた動画は、弘前の演武会で山脇師範とM師範が演武したものです。
短刀を持っているのが山脇師範で、長刀がM師範です。

ここで注目していただきたいのは、もちろんM師範の太刀裁きですが、私がもっと注目していただきたいのは山脇師範の座り姿です。

まず、この表情をごらんください。
まったくの緊張感を感じません。
まるで、老人は日向ぼっこをしているような表情です(山脇さん、、ごめんなさい)。

身体の緊張も伝わってきません。
肩が自然に落ち、胸が下に沈んでいます。
肩が上がり、胸をはった姿勢から立ち上がる人は、立ち上がる予備動作を作ってしまうので、その起こり際を切られてしまいます。

しかし、山脇師範の姿勢で立ち上がられると、その起こり際が見えないので、その動きを止めることができません。
この姿勢から、いつでもフワッと上体が浮き上がり、技を繰り出せる態勢です。

この動画の演武では、ただ短刀を突き出すだけの動きですが、まったく力みがなく、自然な動きになっているのがご覧いただけると思います。

私も長年武術をやってきているので、座っている姿勢を見ただけでその腕前がわかります。
山脇師範の姿勢はその技量の深さを物語るものだと思います。

みなさんも山脇師範の姿勢とその表情に注目してご覧ください。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.06 14:34:01
コメント(0) | コメントを書く
[エッセイ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.