390079 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | ポエム | 徒然 | 楽天フリマ | フラワーアレンジメント | 仕事いろいろ | おもしろ画像 | 体に良いことしています | 方言 | 温泉 | ハイリスク・ハイリターン | タグ | ツール情報 | ホームページ・ビルダー | gif動画 | パソコン修理・メンテナンス | 散策 | 野菜・花作り | イラストレーターの勉強 | プレゼント | こつこつトレード | 休日 | お花に誘われて | 心配です | 庭の木 | 人生 | | 行事 | フォトショップの勉強 | お掃除・模様替え | 季節の写真 | ドライブ | 庭を楽しむ | 味を楽しむ | 季節の様子 | テレビ番組 | お出かけ | プリザーブドフラワー | お絵描きの練習 | 美容食 | ホームページ | コツコツ懸賞 | 株の勉強 | 健康レシピ | トールペイント | 運動 | すてきな写真
2009年11月23日
XML
カテゴリ:お出かけ


本能寺異聞

外出が続きますが、今日は前々から娘と約束していたので、
社会人劇団公演を観に東京の中野まで行ってきました。

時は戦国。

美濃の皐月村は、織田信長の手により落城した。



そこには、後に
信長の運命を狂わせる女が一人。

その名は、明智光秀。


honnoujiibun.jpg

honnoujiibun1.jpg
閉幕時に俳優は全員舞台に並んで、一人一人が挨拶をしました
  honnoujiibun2.jpg

祇園精舎の鐘の音 諸行無常の響きあり

4日間に及ぶ、Three Quarter(4分の3)の第8回公演
原作者が娘の上司ということで、高速バスで東京まで行ったのですが、
期待以上の見ごたえのある公演に感動しました号泣

このところの歴史ブームの中、客席は女性も多く、
白熱の演技は観ていて吸い込まれそうでした。
明智光秀が女という発想がとても面白いですねスピーカ

歴史の陰に女ありとは、
文学的
生臭さが感じられ、歴史嫌いの私も少し流れが解ってきましたウィンク
(明日は台北の旅を書く予定です)
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月24日 22時58分30秒
コメント(14) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.