109325 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そろそろ オ ヤ ジ

そろそろ オ ヤ ジ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

yukiusagi1207@ Re:えっ・・・・なくなるの・・・(12/12) 何だかいろいろと消してしまうみたいです…
ジュエリー37@ Re:えっ・・・・なくなるの・・・(12/12) そうそうなんかメッセージも、BBSもな…
ころん星@ ですよね、、、。 足跡機能とかなぜなくすのか、、、意味不…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Profile

すなふきん3rd

すなふきん3rd

November 9, 2007
XML
カテゴリ:日常
初めて「一眼レフ」カメラを買ったのは高校一年生の終わり頃だった。。
かな。。? 苦笑

校則で禁じられていたにもかかわらず、時給350円でバイトして。。
初心者には不釣合いな立派なカメラを手に入れました。

当時の被写体。。。思い出してみるに「鉄道」。。。だったように思います。

今日、仕事で岩国へ行ってきました。
道すがら見つけた古い駅舎を見て、つい、思い出したのです。

私には、「鉄ちゃん」だった時期があることを。。


西岩国1

西岩国。。。宇野千代。。有名なのは知っていますが、
読んだことないです。。はい。。


西岩国2


改札。。。無人駅か。。
駅舎自体は地元の展示室に使われているみたいですね。



西岩国3


自動改札が導入されます。。。。ってか。。
この駅に??
必要なんかね?



鉄


線路。。。どこまで続くやら。。



すみませんm(__)m
移動中に15分くらいサボりましたぁ~~。


いいよね? ダメ? ⇒⇒人気blogランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 9, 2007 10:57:38 PM
コメント(10) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


いいです許可します?!   mermaid angel さん
いいですね、、。写真、、、、何やら今のデジカメと違って青春の匂いがします、、、^^。
鉄道、、、、兄が今で言う鉄ちゃんでした、、^^。 (November 9, 2007 11:07:51 PM)

Re:むかし・・むかぁ~し・・(11/09)   しぇるぽ911 さん
外回りの仕事はサボれるのが特権でしょう!(笑)

私は小学生でポンコツの一眼レフを父から与えられましたが、おりしもスーパーカーブームの真っ最中!歩道橋の上から、いつ来るともしれないガイシャを待ちつづけていましたねぇ・・・・・

田舎ですから1日に数台見ればいい方だったんですけどね・・・・



モノクロがいい雰囲気だしてます。ふれあい交流館・・・・ってのはちょっと建物には似合いませんね。うちの街中にも似たようなのがいくつかありますが・・・・ (November 10, 2007 06:38:02 AM)

モノクロもいいですね~   柳井なでしこ さん
私は、写真の授業でカメラが必要になり、
ミノルタX700を買ったことがあります。

それも、アメリカで。

ところが!日本で買うよりずっと安かったのには驚きましたよ~|||(|||゚Д゚|||)|||
(November 10, 2007 11:16:49 AM)

Re:むかし・・むかぁ~し・・(11/09)   花桃0228 さん
良いです!許します(関係ないですが)。笑。

良い写真ですね♪何時「鉄ちゃん」を卒業したのですか?

今は。。。たくさんの趣味がありますよね。 (November 10, 2007 01:48:22 PM)

Re:いいです許可します?!(11/09)   すなふきん3rd さん
mermaid angelさん
>いいですね、、。写真、、、、何やら今のデジカメと違って青春の匂いがします、、、^^。
>鉄道、、、、兄が今で言う鉄ちゃんでした、、^^。

上の写真は安いデジカメで撮ったものですが、
ちょっと色を細工したら、見栄えのするものに
なりました。
でも、緻密さにおいてはデジカメってまだまだ
銀塩写真に追いつかないみたいですね。

○○もどき。。ですわ。苦笑
(November 10, 2007 04:39:21 PM)

Re[1]:むかし・・むかぁ~し・・(11/09)   すなふきん3rd さん
しぇるぽ911さん
>外回りの仕事はサボれるのが特権でしょう!(笑)

はは(笑)。。。
立場上自粛せねばなりませんが。。苦笑

>私は小学生でポンコツの一眼レフを父から与えられましたが、おりしもスーパーカーブームの真っ最中!歩道橋の上から、いつ来るともしれないガイシャを待ちつづけていましたねぇ・・・・・

「サーキットの狼」以前は「外車=ビートル」って
思っていましたねぇ。。私は。。(笑)

>田舎ですから1日に数台見ればいい方だったんですけどね・・・・

貴重なシャッターチャンスだったわけですね?
(笑)

>モノクロがいい雰囲気だしてます。ふれあい交流館・・・・ってのはちょっと建物には似合いませんね。うちの街中にも似たようなのがいくつかありますが・・・・

しぇるぽさんのブログにも由緒正しき建物に関する
サイトが紹介されていますが、こういう利用方法しかないんでしょうかねぇ。 (November 10, 2007 04:46:57 PM)

Re:モノクロもいいですね~(11/09)   すなふきん3rd さん
柳井なでしこさん
>私は、写真の授業でカメラが必要になり、
>ミノルタX700を買ったことがあります。

おおっ、X700。。名機ですね。

>それも、アメリカで。
>ところが!日本で買うよりずっと安かったのには驚きましたよ~|||(|||゚Д゚|||)|||

そうなんですか?
だって、、だって、、1$=240円の時代でしょ?
。。。。
でも。。。オイラも高いテニスラケット。。
ずいぶん安く買ったような記憶が。。苦笑 (November 11, 2007 01:40:24 AM)

Re[1]:むかし・・むかぁ~し・・(11/09)   すなふきん3rd さん
花桃0228さん
>良いです!許します(関係ないですが)。笑。

やったっ!(笑)

>良い写真ですね♪何時「鉄ちゃん」を卒業したのですか?

ワリと早かったように思いますよ。卒業。。
すぐにいろんなモノを追いかけるように
なりましたから。。(笑)

>今は。。。たくさんの趣味がありますよね。

たくさんと言うほど。。かな????(笑)
(November 11, 2007 01:42:50 AM)

Re:むかし・・むかぁ~し・・(11/09)   にゃんこさん8408 さん
時給350円!!!Σヽ(゚Д゚○)ノ
昔は600円台ではなかったんですね・・・><

モノクロってカラーと違って良い意味で妄想できるからいいなぁ(つ*´∀`)つ

こんな感じなのかな?とかこんな空色なのかな?とか^^

生活感がなくオシャレな感じがします☆ (November 12, 2007 04:01:22 PM)

Re[1]:むかし・・むかぁ~し・・(11/09)   すなふきん3rd さん
にゃんこさん8408さん
>時給350円!!!Σヽ(゚Д゚○)ノ
>昔は600円台ではなかったんですね・・・><

そう!350円!(笑)
当時はまだ500円玉ってなかった時代でねぇ。(笑)
お父上にバイト代いくらだったか聞いてみてちょ。
(笑)


>モノクロってカラーと違って良い意味で妄想できるからいいなぁ(つ*´∀`)つ
>こんな感じなのかな?とかこんな空色なのかな?とか^^
>生活感がなくオシャレな感じがします☆

写真は白黒に始まり、白黒に終わる。。。
師匠にそう習いましたよ。

シロクロ。。光の使い方を覚えるのぢゃ。
(byヨーダ) (November 12, 2007 10:00:29 PM)


© Rakuten Group, Inc.