109168 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そろそろ オ ヤ ジ

そろそろ オ ヤ ジ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

yukiusagi1207@ Re:えっ・・・・なくなるの・・・(12/12) 何だかいろいろと消してしまうみたいです…
ジュエリー37@ Re:えっ・・・・なくなるの・・・(12/12) そうそうなんかメッセージも、BBSもな…
ころん星@ ですよね、、、。 足跡機能とかなぜなくすのか、、、意味不…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Profile

すなふきん3rd

すなふきん3rd

November 22, 2007
XML
カテゴリ:日常
つらつらとネットでニュースを見ておりましたところ、
「30トンの岩 就寝中の民家直撃」などと言う記事を見つけました。

裏山の斜面から直方体状の岩(縦2.2m、横2.9m、奥行き2.8m、重さ30t)が落下し、
約20m下の離れ(木造平屋建て)を直撃した。

幸いけが人はなかったようですが。。

イメージできますか?

2.2m*2.9m*2.8mの岩の塊が30t。。つまり、ちょっとした自動車30台分の
重さがあるのですよ。「岩」って重いものなんですよ。

どうしてそんな危険な箇所を放置していたのか。。。
個人所有の土地では公共工事はなされないのでしょうけど。。。

まぁ。。ご参考までに落石って。。これ。。

あの。。。私が日頃使っている「お絵かき」とか「計算ドリル」って、
言葉は、こういうことなんです。。はい。。

どんな風に地滑りや落石を止めるのか。。。

いえ、、決して私自身がこの細い手で受け止めたりはしませんけどね。苦笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 22, 2007 07:14:53 PM
コメント(10) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.