041858 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々の暮らしを楽しむ

日々の暮らしを楽しむ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

かーりん2524

かーりん2524

カテゴリ

日記/記事の投稿

楽天カード

2016年03月25日
XML
カテゴリ:介護




にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

2月に入って
特養の入居を申し込んであった施設から連絡があった
入居前に施設に慣れる為にロングステイで入居しませんか
今ならロングステイ入居待ち一番です
と・・・

いろんなシステムがあるんだなーと関心しきり・・・

おじーの存在がムカつくとかイラつくとか・・・
食事の食べ方が嫌・転倒したら・徘徊するのではと思うと夜も目がさえちゃったり
早食い・かっ込み・犬食いでよく咽るし・・・
24時間気が休まらなかった

施設から早く連絡来ないかなーって思っていたけど
いざ連絡があると複雑な気分だった

旦那とも相談したけど
私がストップかけた

あれだけ連絡来るのを待っていたけど
ショートスティに行って戻ってきた時のホッとしていたおじー
本当は行きたくないんですって言っていたおじー
コミュニケーションが苦手で、家でじっーとしていたいおじー
今は、ベッドで寝ているだけだし、問題行動はないおじー
問題行動とは、トイレを大小関係なくあちこちでしなくなった
       幻覚・幻視を見なくなった
       寝言・暴言が少なくなった

だからロングステイではなく、いきなり特養入居でもいいのではないかと・・・

しかしながら
ディサービスがない日は
食事とトイレ以外ベッドで横になっている
寝がえりもせず、ずーっと
そんな状態なので、目は虚ろ
食事中も瞼が閉じてしまうようだ
季節にあった服選びはもちろんできないんが、着替えの順番もわからなくなった
おじーの唯一のお仕事の仏壇のお水替えも忘れている

そんな様子を見ていた旦那はプロにお任せしようと・・・
その施設に入れば
ディサービスへ移動する事もなく、おじーの好きな事だけをして過ごせばいい
24時間介護で穏やかに過ごせるのかもしれない・・・と、かーりんも思い始めました

ケアマネにも話しを聞いてもらった
そして、ケアマネに言われたことは・・・
資格取得をして介護施設で働きたいと言う目標もできたのだから
自分の生活を立て直しましょう・・・と・・・

2月22日のケアマネ月一の訪問日に
おじーに特養の入居の件をケアマネからおじーに話しをしてくれました
ケアマネとは大変なお仕事だと改めて思いました
本当に今のケアマネに出会えて良かったと心から思います
でも
おじーはベッドで横になっている所を無理やり起こされて
ボッ―としていて理解できなかったと思います

ロングステイ1番の順番を待つ事となりましたが
これで良かったのかと・・・葛藤しているかーりんです

3月13日資格取得最終日
筆記試験当日
おじーはインフルエンザで寝込んで3日目
前回
風邪をひいて寝込んだ時は幻覚・幻視・徘徊と大変だったけど今回は大丈夫だなーと思っていた
かーりん実習とテストで忙しいから良かったと安心していたら
午前4時30分頃・徘徊防止マットが突然鳴ったスピーカ

旦那を起こして、急いで玄関へ
杖をついたおじーが立っている
旦那が何してるんだ
って言ったら・・・ピンポン鳴ったからとおじー
ピンポン鳴らしているのはおじーあなたです
そこに立つと鳴るシステムなんです
そして
1階の各部屋は電気がついている
杖をついて1階を歩き回っていたのかもしれない
かーりん試験があったので旦那に任せてあと数時間ですが先に休ませてもらいました

この一件があって旦那・かーりん
ロングステイからの入居は致し方ないと節に感じました
家族の生活・体調が一番大事です

娘達もかーりんの事を一番に考えてくれて
おじーには入居してもらおうと言ってくれています

資格取得する事ができ・・・
おじーのインフルエンザも落ち着き・・・
ホッーーーとしていた14日月曜日スマイル

入居予定の施設から電話が・・・電話
ロングステイでの入居が決まりました。17日か18日には入居してください
と・・・
ケアマネからは突然連絡ありますからね。とは言われていたが・・・

最後の最後に、おじーに振り回され
かーりんの資格取得を待っていたかのごとくこの知らせが・・・

運命を感じる
もう決まっていたかの如く時間が流れて行っている
逆らう事なく、前を向いて進めばいいのだろうと感じる

17日に入居する事となる
旦那の弟妹・叔母には連絡をする

もちろん誰も文句を言うものはいない
今までお世話になりました。と・・・皆に言われた

娘達・息子には・・・ご苦労様でした。と・・・

17日9時30分お迎え
おじーには長いお泊りに行ってもらうね。と伝えたが
分からなかったのか・・・朝食を食べたら
休ませてもらう。とベッドに入ってしまった眠い..

お迎えのピンポンが鳴っても起きない
無理やり起こしてボッ―としたまま
表情一つ変えず、目をつぶった状態で車の助手席に・・・
お迎えの方が、窓を開けてくれたけど
前を見たまま一言も発することなく施設へ行ってしまった車






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月25日 16時32分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[介護] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.