040310 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SWEET_KIWI_BEE

SWEET_KIWI_BEE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sweet_kiwi_bee

sweet_kiwi_bee

Calendar

Favorite Blog

JKのCanada Life Maple_akさん
まんむーの日記  マンムーさん
=ぽちゃんまちゃ=i… たこやき1226さん
パ… パンダ85kgさん

Comments

sweet_kiwi_bee@ Re[1]:乳児一ヶ月健診(01/09) マンムーさん お久しぶりです。 お子さ…
マンムー@ Re:乳児一ヶ月健診(01/09) かわいい~。久々の新生児^^ とっても…
sweet_kiwi_bee@ ありがとう。 みんな、返事が遅くなったけどおめでとう…
おけいく@ Re:姫が誕生しました!(12/09) おめでとう!!! 無事に出産お疲れ様で…
かおる@ Re:姫が誕生しました!(12/09) おめでとう!!いやーかわいいね。とって…

Freepage List

Headline News

2006.03.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は旦那の大学の同期の結婚式の為、釜山に行ってきた。
結婚式前に少し時間があったので、ロッテデパートへ行って時計の電池交換をしてもらった。
この時計、買ってわずか5ヶ月で電池がキレた!
一応Diorの時計なのに...。
保証書を持って行ったので、その場で無料で電池交換はしてもらえたけど、何だかなぁ~って感じだったわ。

その後、結婚式場に行ったんだけど、やっぱり韓国の結婚式場はたくさんの人でごった返してて、にぎやかっと言うよりうるさいって感じだった。
新婦入場まで見て、隣のビュッフェゾーンへ移動。
そこには既に他の同期の友人たちが居たんだけど、とても同期とは思えない見た目もキャラクターも立派なオジサン達って感じの人ばかりだった。
本当に同期なのか疑問でしょうがない。
あと5年後にはどうなっているんだろう?


夕飯は他の友達と食事をすることになっていたので、結婚式後、同期のオジサン達とバイバイした。(開放された?って言った方が正確かも。)
レストランに着くと既に友達が整理券を持って待っていてくれた。
韓国で食事をするのにレストランで順番待ちをしてる韓国人を見たのは初めてで驚いた。
このお店(カルグクスしゃぶしゃぶ)はその地域ですごく有名だっていうのを聞いて、食べるのが楽しみだった。
20分位待ったかな?
ついに私達の番が来た!
注文をして料理が運ばれてきた。
あ~なんでカメラを持ってこなかったんだろう..と後悔の念が残る。
一応、しゃぶしゃぶなんだけど...。
味はもちろん韓国風。=だしはもちろんレッド!
具沢山で野菜類はもちろん、海鮮類まで入れちゃうので、しゃぶしゃぶというより鍋って感じ。
もちろんお肉はしゃぶしゃぶ風に食べました。
あとは日本とおんなじ手順でうどんを入れて、ご飯で〆。

私は海鮮が苦手なので、それ以外は美味しく食べさせて頂きました~。
美味しいものを食べて気分は最高だったのに、事件はここから起きました。
会計をして下駄箱に靴を取りに行ったら、私の隣に置いたはずの旦那の靴がない!
全ての下駄箱の棚を探してみたけど、やっぱりない!
(韓国の下駄箱は日本のように一足一足鍵が掛かる下駄箱ではなく、小学校中学校の下駄箱のように、むき出しなのだ。)
何度も何度も探したけど、結局見つからず。
結婚式があった為、旦那は少しだけ良い靴を履いていた。
それを無防備にビニール袋にも入れず、ただ下駄箱に入れてしまったのが間違えだった。

でも、普通いくら良い靴でサイズが自分にピッタリあったとしても、他人がはいた靴を盗む気になるのだろうか?
水虫が移ったりしたらどうするんだろう?においとか気にならないのかな?
(旦那は水虫ではないし、悪臭を放つ足ではないけど。)

美味しく食事をした後、最後の最後で嫌な気分になった。
靴がないのでどうやって帰るのか?と思っていたら、友達の車にもう一足スペアーの靴があるって言う事でそれを借りて履いて帰ることになった。
この友達の足のサイズは27.5。旦那は26cm。
身長が高くないのに妙に靴だけ大きくてかなり違和感があったけど、仕方ない。
この旦那の友達も水虫や悪臭を放つ人でないようだし。


今回の教訓。
ちょっとでも良い靴は下駄箱に入れず、ビニールに入れて席まで持って行くべし!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.13 13:55:33



© Rakuten Group, Inc.