514249 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の音楽的生活

私の音楽的生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sweetrendez-vous

sweetrendez-vous

Recent Posts

Category

Comments

出版された本も真実とは限らない@ Re:イジメ自殺事件の裁判を傍聴して・・・(06/07) 真実は人の数だけある。どの立場になるか…
エネルギー名無し@ Re:長野県立丸子修学館高校(旧丸子実業)におけるイジメ自殺事件の詳細(06/11)  >私だって、配慮の無い言動で友人をを…
エネルギー名無し@ Re:マスコミのホリエモンバッシングに一言!(01/29)  >他人の夢を人生を奪った罪は重いんだ…
エネルギー名無し@ Re:服装チェックで不合格の神田高校の抱える問題(10/30) >生徒が親を刺殺してしまった事件も起こ…
エネルギー名無し@ Re:学校は子どもの心のセーフティネットになる努力をすべき(11/10)  >いじめで命を失った子どもに、一生を…

Favorite Blog

☆元AKB48♪松井咲子&… New! ruzeru125さん

「月光のスティグマ … みらい0614さん

梅雨の曲~台風1号 穴沢ジョージさん

さくら、恋せば msk222さん

その日の気分 momo2002momoさん

Freepage List

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.11.24
XML
カテゴリ:芸術
連休最終日の今日は、「横浜トリエンナーレ2008」に行ってきました。

トリエンナーレは3年に一度行なわれる現代アートの展覧会です。今回で確か3回目だったと思いますが、行くのは今回が初めてです。

行きたいと思いつつも、いつもこの時期、仕事が忙しくて行けず終いだったのですが、今年はラッキー?なことに仕事がヒマなので(笑)、行くことが出来ました。

みなとみらい地区を中心に、横浜市内のさまざまな場所でアートが展開されてきましたが、9月から始まった会期もあと1週間で終わりです。

連休最終日だし、終了間近ということもあってか、会場にはたくさんの見学者が詰め掛けて、並ばなければ見れない展示も幾つかありました。

会場に来ていたのはほとんどが若い人たちでした。
現代アートに関心のある若者がこんなにいたんだ、と驚きました。。。。1800円という入場料も決して安くはないですしね・・・・・
最近の現代アートは、小難しい理論理屈を抜きにして、気軽に楽しめる作品が多いため、若い人に受けるのかもしれません。

私も昔から現代アートが好きで、いろんな美術館によく観に行きます。
どんなところが好きかというと、日常空間をちょっと別の視点から眺めたり、または非空間を創り上げて不可思議な感覚を呼び覚まされたりと、いろいろな面白い体験ができるからです。
言ってみれば、大人の知的遊園地とでも言いましょうか?

昔は、現代アートを難しく考えすぎて、「この作品にはどういう意味があるのか」などと考えてばかりいましたが、今は意味など考えなくてもよいのではないかと思い、不思議な空間を自由に楽しんでいます。

もちろん、作者側はいろんな考えや発想のもとに、創作しているんですけどね・・・・。観る側は、それを自分の感性で、あるがままに受け取ればいいんだと思います。


今日は、昨日とはうって変わって、冷たい雨が降る寒い一日でした。

美しいみなとみらいのライトアップ風景も雨にけむっていました。

会場のカフェコーナーで食べたタイのグリーンカレーがおいしかったなぁ。
ご飯がちょっと固すぎたけど、ココナツミルクの味が効いて美味でございました
550円也で納得価格!!!\(^o^)/



今日も充実した一日でした








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.24 23:02:51
コメント(0) | コメントを書く
[芸術] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.