065714 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Home Sweet Home

Home Sweet Home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

toshiharu880

toshiharu880

Recent Posts

Calendar

Category

Comments

 テルレット@ 鍵の変更 古い記事で恐縮です.スウェーデンハウス…
 ゆかりん530@ Re:玄関ドアのメンテナンス(02/12) おはようございます! お仕事されながら…
 マリ竹@ Re:玄関ドアのメンテナンス(02/12) お疲れ様でした~! うちもマスキング…
 monmon828@ Re:玄関ドアのメンテナンス(02/12) こんばんは♪ 連休中は玄関ドアの塗装をが…
 toshiharu880@ Re:確定申告してきた!(02/07) たぷんたぷんさん >お久しぶりです  …

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 1, 2006
XML
カテゴリ:
数日前に発生した浴槽の中の砂ですが、原因がわかりました。

今日は朝早起きして先日オープンした千葉県の某所に行ってきました。これについては、後日書くことにします。

さて、店内を物色していると電話が鳴り・・・携帯を見ると、なんとスウェーデンハウスの工事担当さんでした。こちらも思い当たることがあるわけで、早速電話に出てみると、聞こえないショックあそこ、DoCoMoの電波は悪いようです。何とかピープー言わない窓際に移動して話しました。

内容は、案の定、例の温水器の件でした。ネットに書いたのを見ていただけたようです。書いてあった症状から判断すると、近くで水道工事があり、その際の砂の可能性が高い、とのことでした。工事が終われば通常通りに戻るはずで(確かに戻ってますウィンク)温水器は問題ないだろう、とのことでした。

ただ、砂が配管に混じっていたため、温水器などのストレーナーに砂が引っかかっているかもしれないので、清掃した方がよいそうです。

ですが、特に温水器のストレーナー付近には、90度近い温水があるため、ちょっと恐いということもあり、温水器のストレーナーだけは工事担当さんの方で見ていただけることになりました。

何かとお騒がせになってしまいましたが、すでに退職した営業さんばかりでなく、スウェーデンハウスさんもこういう内容を的確にフォローしてもらえるのは非常に有り難いことだと思いました。本当に助かりますね~泣き笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 1, 2006 11:57:09 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:浴槽の砂・・・顛末記(07/01)   riohana2005 さん
お久しぶりです!またまた数日まありパソコンを開けない日々でした・・・
給湯器の県問題解決でよかったですね(^^)
そういえば、工事や断水があるとマンションの時も砂が混じったり市と事がありました。マンションは管理会社にまかせっきりでしたがこれからは自分で管理するようですね。
それからオーニングは3種類くらい会って、家がつけたJオーニング(半透明の網戸のようなもので外からは中が見えにくく中からは外がみえるもの)だと一カ所2万円位だったと思います>
よく見るカフェ風のオーニングは本体だけで一カ所8万円くらい(お家を建てるとき見積もりの段階でやめたのでちょっと曖昧です・・・)だったかな? (Jul 2, 2006 08:59:21 AM)

 Re:浴槽の砂・・・顛末記(07/01)   ゆかりん530 さん
千葉県の某所・・・イケアでしょうか(^^)
スウェーデンハウスの工事担当さんも見てくれているのですね。うちの工事担当さんも見てくれないかな(って言ってないから知らないですね)。
うちは建ててから3ヶ月なのに、まだ何も連絡なくて。。。不安だ。忘れられてるのかしら。toshiharuさんところは丁寧な仕事ぶりで羨ましいです。 (Jul 2, 2006 03:09:44 PM)

 Re[1]:浴槽の砂・・・顛末記(07/01)   toshiharu880 さん
riohana2005さん
>お久しぶりです!またまた数日まありパソコンを開けない日々でした・・・

お久しぶりです!お忙しそうですね(^^)

>給湯器の県問題解決でよかったですね(^^)
>そういえば、工事や断水があるとマンションの時も砂が混じったり市と事がありました。マンションは管理会社にまかせっきりでしたがこれからは自分で管理するようですね。

持ち家になったばかりということもあり、慣れないことがあると焦ってしまいます。徐々に慣れかないといけませんね。

>それからオーニングは3種類くらい会って、家がつけたJオーニング(半透明の網戸のようなもので外からは中が見えにくく中からは外がみえるもの)だと一カ所2万円位だったと思います>
>よく見るカフェ風のオーニングは本体だけで一カ所8万円くらい(お家を建てるとき見積もりの段階でやめたのでちょっと曖昧です・・・)だったかな?

お値段をお教えいただき、ありがとうございます!参考にしながら、どうするか考えて行こうと思います(^^)
(Jul 2, 2006 09:41:40 PM)

 Re[1]:浴槽の砂・・・顛末記(07/01)   toshiharu880 さん
ゆかりん530さん
>千葉県の某所・・・イケアでしょうか(^^)

大当たり!賞品は・・・(^^;)

>スウェーデンハウスの工事担当さんも見てくれているのですね。うちの工事担当さんも見てくれないかな(って言ってないから知らないですね)。

ウチも言っていなければわからなかったかもしれません。ただ、メーリングリストに投稿したときにswedenhouse.co.jpドメインがあったので、いずれ知られたかもしれませんけど・・・

>うちは建ててから3ヶ月なのに、まだ何も連絡なくて。。。不安だ。忘れられてるのかしら。toshiharuさんところは丁寧な仕事ぶりで羨ましいです。

いや、忘れてるなんてことは無いと思いますよ(^^;)
時期が時期だったんで、同時期に点検を迎えている物件が多いのかもしれませんね。
(Jul 2, 2006 09:45:07 PM)


© Rakuten Group, Inc.