079639 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しゃからの日々徒然

しゃからの日々徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ふわぽけ庭園 那夢774さん

Comments

raias@ Re[1]:骨董バザール(08/09) 那夢774さん >ヴィクトリア時代のドラゴ…
那夢774@ Re:骨董バザール(08/09) ヴィクトリア時代のドラゴンとは、歴史が…
raias@ Re[1]:お疲れさまでした(06/13) >那夢774さん >分野は違っても、あの…
那夢774@ Re:お疲れさまでした(06/13) はやぶさ、最後まで頑張ってくれましたよ…
raias@ Re[1]:湯島天満宮(01/11) >那夢さん >とっても「ご利益がある」…

Freepage List

2009年07月22日
XML
カテゴリ:日記
東京はあいにくの曇り。たまに雨もぱらついて、お天道さまは雲に隠れてしまっていました。
それでも11時半くらいに建物の外に出たら、風に流されて薄くなった雲から透けて、まるで三日月のような形の太陽が垣間見えました。
肉眼で直接見たらいけないんですけどね(^^;
しかし雲がうまいこと光を遮ってくれていて、本当に薄い灰色の中にぽっかり白い三日月を切り取ったような風景でした。

皆既日食の真っ暗闇や、ダイアモンドリングが見られた訳ではないけれど、なんとも不可思議な光景でした。
なんだかこう、心が真っ白になったというか、その時だけ異空間に迷い込んだような。

太陽はまたすぐに分厚い雲の中に埋没してしまいましたが、見られただけ良しとしましょう。
次の皆既日食は日本では26年後、東北北陸方面らしいですが、それまで無事に生きているのやら(^^;
生きていたら、その時は是非、皆既日食を見てみたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月22日 20時43分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.