079595 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しゃからの日々徒然

しゃからの日々徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ふわぽけ庭園 那夢774さん

Comments

raias@ Re[1]:骨董バザール(08/09) 那夢774さん >ヴィクトリア時代のドラゴ…
那夢774@ Re:骨董バザール(08/09) ヴィクトリア時代のドラゴンとは、歴史が…
raias@ Re[1]:お疲れさまでした(06/13) >那夢774さん >分野は違っても、あの…
那夢774@ Re:お疲れさまでした(06/13) はやぶさ、最後まで頑張ってくれましたよ…
raias@ Re[1]:湯島天満宮(01/11) >那夢さん >とっても「ご利益がある」…

Freepage List

2010年08月11日
XML
カテゴリ:日記
親と言っても、その交友関係を全て知ることなんてできるわけもなく、手帳やはがきを頼りに訃報を伝えていくしかないわけですが、そういう中で、相手の知らなかった一面が見えてきたりします。
故人は親しい人と認識していたのに、訃報に関心を示さない人。
人づてに聞いてお悔やみを述べにわざわざ連絡をくれる人。
本当の意味で、人生の総決算がここにあるように思えます。

それは生きている私の方も同じかもしれません。
今、手伝いを申し出てくれたり、心配して独りにしないようにと泊まりに来てくれたり、本当にさまざまな人に助けられて、私はこの人たちにどれだけのお返しができるだろうと自問しつつ、やることのあまりの多さに結局、皆さんのご厚意に甘えてなんとか少しずつ片づけています。
助力を申し出てくださった方々に、そのお心を裏切らない人間であり続けること。
その一点に尽きますが、いつか必ず何かをお返しできる人間に成長したいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月11日 22時23分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.