807479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛する双子ちゃんとの日々♪

愛する双子ちゃんとの日々♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

娘たちの英語成長記録ブログ
 ↓↓こちらもご覧下さい↓↓
 
娘たちのDWE記録ブログ

プロフィール

しゃん99

しゃん99

カレンダー

コメント新着

chisalily@ Re:入園式(04/04) 入園おめでとうございます。いきなりコメ…
しゃん99@ mamemamejapanさんへ >入園おめでとう♪ > ありがとうござい…
mamemamejapan@ Re:入園式(04/04) 入園おめでとう♪ 式から親子別々なんだ…
しゃん99@ tomokojiroさんへ >入園おめでと~! >っていうか、入園…
tomokojiro@ Re:入園式(04/04) 入園おめでと~! っていうか、入園式早…

お気に入りブログ

なんとなく 凛55さん
まろんのルルルン♪日… ぐるぐるまろんさん
☆☆☆あこりんの日記☆☆☆ あこりん☆☆☆☆さん
のほほんとした毎日に パンダ118さん
お~!コメ☆コメ★コ… コメ1104さん

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.06.07
XML
カテゴリ:IVF

7月移植にむけて、ついに先日からノアルテンDというお薬を飲み始めました。

(周期14日目から10日間服用。20日目からはスプレキュアも開始)

 

薬を飲み始めた翌朝から「寝起き30分程」すっご~く身体がダルいんですわからん

副作用なのか、ただの体調不良なのか・・・

普段 寝起きはいいほうなので、多分副作用なんだと思います。

が、これくらいなら「大丈夫」の範囲内でしょうスマイル

 

 

 

今日はこれからデパート内の漢方薬局、明日は鍼灸院です。

どちらも土日祝に営業しているので便利ですちょき

 

実は漢方は近所の内科か婦人科をまわって、保険がきく漢方を処方してもらおうと考えてたんです。

それを今朝母に言うと「アンタの身体にはかえられないんだから、黙って同じの飲んどきッッ怒ってる」と半分キレながら言われました・・・。

母いわく、「歯の治療でもそうだけど、保険がきかない「差し歯」はすごく質が良いのよ。

毎日30分煎じて飲んでる漢方は、病院の漢方薬より絶対にいいはず」と。

う~ん。。。「差し歯」の例えはよく分かりませんが(笑)、まぁ母の言おうとしていることは理解できます。

 

私は根っからの大阪人というか、(ただの貧乏性?!)なので、どうせ同じ物なら多少苦労してでも少しでも安いものを、とか、少しでも節約したい と思うんです。

母は、私のそういう部分が、「治療でもしんどい思いしてるのに、余計なことにまで神経を使って、しんどいだろう」と心配しているんですね・・・。

 

漢方代は母が出してくれてるので、やはりこのまま有り難く母に甘えさせてもらうことにしました。

 

 

 

・・・追記・・・

漢方薬局に行った結果、前回の十全大補湯から変更になりました。

今回からは当帰芍薬散。う~んわからんこれなら今の病院にもあったのにぃ~。

ちなみに、今回から変更になった理由は、基礎体温がいつも高めだからだそうです。

漢方は直接関係ないかもしれませんが、十全大補湯を飲みだした時期と基礎体温が常に高めなのが重なってるんです。

 

だから、基礎体温を元に戻す為にも当帰芍薬散を飲むことになったのと、あと低温期の2週間だけ錠剤の「杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)」というのも飲みます。

これで低温期と高温期の差が開き、体温が高過ぎるのを正常に戻したい、とのこと。

 

 

あとついでに・・・と言っては何ですが、

昨日、母の北海道のお友達から毛ガニが届きました手書きハート(親戚に漁師さんがいらっしゃるそうで、北海道でも初物なので、これから市場に出回るそうです。)

かに

一人1杯ずつ食べれるように、毎年この時期になると送ってくださいます。

1杯食べるとかなり満腹!!

今日は、食べ切れなかったカニを甲羅にたっぷり乗せて、グラタンにしました。

カニ味噌の風味と程よい塩加減で激ウマでしたぺろりちょき

2かに

持つべきは北海道の友!!な~んて!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.10 01:51:40
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:卵巣お休み期間(06/07)   Sarry☆ さん
私も当帰は飲んでます☆
高温期に飲むといいとどこかで見たのですが
私は毎日飲んでて。
でも、当帰なら病院でもらえますもんね~。
次回からは病院でもらっちゃいましょう~。
基礎体温、整ってくるといいですね☆
(2008.06.08 18:28:23)

Re:卵巣お休み期間(06/07)   ニーム0917 さん
カニおいしそう♪グラタンいいなぁ☆
北海道の友達いいですね~!私もほしいな!

20日から点鼻薬というのは、排卵から6日目とかですか?私の今までのテーラーメイド法というのは止めて、ロング法に挑戦することにしました!
排卵から5~7日後から開始するそうで、そのころまた通院し、排卵したかで決まるそうです。

飲み薬の副作用ですか?点鼻薬は副作用ってあるのですか?

漢方、高いですね!一日700円!?
私は保険がきいて、一ヶ月2300円くらいです。
旦那さんも飲んでいて、種類が違うからか1300円くらいです。
それほどまで違うと、かなり効きそう!
私のは気休めかな。。。
知り合いで、8年くらいできなかった方がいて、何かの雑誌に載っていたとこにFAXして、漢方を調合してもらい、飲んだら結構すぐに、授かったって聞きました。薦めてくれたけど、やってません(笑)
(2008.06.09 21:54:11)

Sarry☆さん   しゃん99 さん
>私も当帰は飲んでます☆
>高温期に飲むといいとどこかで見たのですが
>私は毎日飲んでて。

へぇ~。高温期に飲むといいんですか。
知らなかったなぁ~。


>でも、当帰なら病院でもらえますもんね~。
>次回からは病院でもらっちゃいましょう~。

ですね~。さすがに今の病院で在庫があるものなら、安い値段で買いたいですからね~。 (2008.06.09 22:00:30)

ニーム0917さんへ   しゃん99 さん

>20日から点鼻薬というのは、排卵から6日目とかですか?

生理を1日目として20日目です。だから点鼻薬を始めるのは排卵からだと7日目ですかね。

私の今までのテーラーメイド法というのは止めて、ロング法に挑戦することにしました!

テーラーメイド法??初めて聞きました。
ロング法は私は前回結果が良くなかったので、ショート法にしたんですよ。どちらが合うかは個人差がありますもんね。


>飲み薬の副作用ですか?点鼻薬は副作用ってあるのですか?


飲み薬の副作用です。
点鼻薬は今までも使ってましたが、目だった副作用はあまりなかった気がします。




>私は保険がきいて、一ヶ月2300円くらいです。
>旦那さんも飲んでいて、種類が違うからか1300円くらいです。

何を飲んでいるんですか?ご主人も??


>それほどまで違うと、かなり効きそう!
>私のは気休めかな。。。

煎じたほうが効果はいいそうですが、飲み薬でも続ければ十分効果はあるんじゃないですかね。

>知り合いで、8年くらいできなかった方がいて、何かの雑誌に載っていたとこにFAXして、漢方を調合してもらい、飲んだら結構すぐに、授かったって聞きました。薦めてくれたけど、やってません(笑)

それも人それぞれですからねー。
同じことをすれば授かるか?っていうと、どうなんだろう?って思いますし。
自分に合ったものを見つけるのは難しいですね~。
(2008.06.09 22:06:22)


© Rakuten Group, Inc.