807457 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛する双子ちゃんとの日々♪

愛する双子ちゃんとの日々♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

娘たちの英語成長記録ブログ
 ↓↓こちらもご覧下さい↓↓
 
娘たちのDWE記録ブログ

プロフィール

しゃん99

しゃん99

カレンダー

コメント新着

chisalily@ Re:入園式(04/04) 入園おめでとうございます。いきなりコメ…
しゃん99@ mamemamejapanさんへ >入園おめでとう♪ > ありがとうござい…
mamemamejapan@ Re:入園式(04/04) 入園おめでとう♪ 式から親子別々なんだ…
しゃん99@ tomokojiroさんへ >入園おめでと~! >っていうか、入園…
tomokojiro@ Re:入園式(04/04) 入園おめでと~! っていうか、入園式早…

お気に入りブログ

なんとなく 凛55さん
まろんのルルルン♪日… ぐるぐるまろんさん
☆☆☆あこりんの日記☆☆☆ あこりん☆☆☆☆さん
のほほんとした毎日に パンダ118さん
お~!コメ☆コメ★コ… コメ1104さん

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.06.27
XML
カテゴリ:生後1~3ヶ月

もうサイアクです・・・しょんぼり 私、じんましんが出てしまいましたショック

 

昨日20時過ぎに慌てて皮膚科に行ったんですが、夜の診療時間を過ぎてたので、

しつこく質問するのを遠慮してしまい自分が納得するまで聞けなかったんですが

「エルピナン」という飲み薬を処方されました。

一応、授乳中でもOKというアレルギーの薬なんですが、先生の説明では、お乳には出てしまうそうです。

が、「今までそれで問題が起きたという報告はされていない」というもの。

ってことは、これから問題が起きる可能性もある、ってこと?!

出来れば飲みたくないと言うと、「飲まないと治らないよ~!」って軽~く笑われました雫

 

管理入院中、同室で入院していた「通称・点滴ママ」は小児科の看護婦さんなので

電話して聞いてみたら、彼女は「もし自分なら授乳中の薬はなるべく避けたいから

搾乳して捨てるわ~」とのこと。

主人のお姉さんも外科の看護婦さんなんですが、お姉さんは「産婦人科に相談してみたら?」と。一応薬科事典?みたいなのを調べてくれたんですが、「授乳中はなるべく避ける」と表記されていたそうですしょんぼり

今朝、出産した産婦人科に電話相談したら、「うちも同じような種類のお薬は授乳婦さんにお出ししており、授乳を止めるような指示は出していません。でも、おっぱいに出るので、どうしても心配なら搾乳して捨てるしかないですね~」とのこと。

要するに、大丈夫だとは思うけど、100%の保証はないから、自己判断すれば?!

ってことなんでしょうね。。。わからん

 

薬は4日間処方されているので、今はとりあえず搾乳して捨ててるんですが、

この4日間で、またおっぱいから2人が離れてしまいます。。。そうなると

ますますおっぱい嫌いになっちゃわないか・・・それだけが心配です。。。

 

あぁ。。。それにしても、なんでこんなことになるんだろう。。。

私は基本的にアレルギー体質ではないのですが、じんましんはこれで3回目。

独身時代、仕事で究極にストレスを感じていた時と、妊娠が判明した去年、そして今回。

やっぱ最近疲れてたからなぁ~・・・。プチうつだったり、寝不足だったり。。。

 

はぁ・・・しょんぼり お薬と授乳、どーしようかなぁ・・・。

もし皆さんなら、どうされますか?

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.27 13:47:27
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんにちは!   パンダ118 さん
またまた、じんましん出ちゃったのですね。。。
やっぱり疲れとかで出るんですかね?
体質って変わるしね。

う~ん、心配なら、少しの間ミルクじゃないですかね?ミルクもあげてるんですものね?

私も心配性なので、そうするかな。

早く治りますように!!!!!!


私もスタートしました。
またいろいろお願いします☆


(2009.06.27 15:54:34)

ごめんなさい。。   パンダ118 さん
プチうつ、のとこ今見ました。
そうだったんですね。。。。

簡単にコメントしちゃって。。。。
おっぱいやおむつ、大変なのに、簡単にミルクって変えられないですよね。

変なコメント、すみませんでした。


(2009.06.27 16:03:58)

Re:授乳中の薬飲用ってどう?!(06/27)   tomokojiro さん
ジンマシンが出ちゃったんですね(*△*;
私のママ友も最近熱を出したり・・。やっぱり疲労が溜まってるんでしょうね・・。
早く良くなるといいですねッ!

私は産後1ヶ月くらで風邪引いちゃって薬飲んでました。
早く治さなきゃ!って思ったんで薬ちゃんと飲みました。
そのとき出た薬は授乳中の人にも出してる薬だったんです。ただ、母乳には出ちゃうから、授乳後に薬を飲んで、服薬から授乳まで数時間あけて下さいって言われました。それでも気になるなら最初の母乳を捨てて、その後は直接あげれば良いって。

しゃんさんに出た薬が授乳中でも出してるお薬なら、同じような感じかもしれないですね。
どうしても気になるなら搾乳して捨てるしかないけど・・

私だったら、
先生が授乳中でも一応OKって言うなら、授乳後に薬飲む → 授乳前に少し搾乳して捨てる → その後は直接あげるってするかな。
毎回搾乳してすてるのも手間だし・・・、もったいないし・・。。やっぱり母乳もあげたいし・・
授乳中の薬は本当に悩みますよね・・   (2009.06.27 16:47:23)

パンダ118さんへ   しゃん99 さん
>プチうつ、のとこ今見ました。
>簡単にコメントしちゃって。。。。
>変なコメント、すみませんでした。

いえいえ、気になさらずに!!
そうなんですよー・・・。りーがおっぱい飲んでくれなくなって、悩んで、ちょっと神経質になったりして・・・。
たまたま色々重なったので、こんな風に出ちゃったのかもしれません。
とりあえずミルクにしてるので、このままいくか、どうするかまた考えてみます(^^)

パンダさんも再スタートなんですね!
お互い頑張りましょうね!!
(2009.06.27 17:06:24)

tomokojiroさんへ   しゃん99 さん
>ジンマシンが出ちゃったんですね(*△*;
>私のママ友も最近熱を出したり・・。

滅多に出ないのに、妊娠中といい、授乳中といい、なんで今でるのよぉ~(TT)って感じです(><)


>私だったら、
>先生が授乳中でも一応OKって言うなら、授乳後に薬飲む → 授乳前に少し搾乳して捨てる → その後は直接あげるってするかな。


わぁ~!すごく良いアドバイスありがとうございます!医師にそういう指示をされたんですね~。
確かに、薬の直後を避けたり、初めのお乳を捨てれば、大丈夫な気はします。
だって、一応は飲んでいいって処方されたワケだし。
とりあえず搾乳を頑張ってみて、もう限界だなぁ~って思ったら試してみようかな?

ありがとうございました!!!
(2009.06.27 17:11:35)

Re:授乳中の薬飲用ってどう?!   ぐるぐるまろん さん
薬ってできれば飲みたくないですよね~(T_T)
私も色々調べた事があります。
あくまで私の意見ですが、妊娠中は極力避けるのがベターです。
でも授乳中に本当に避けなきゃいけない薬は限られてて、それ以外は確かにお乳に移行はするけれど、問題視される量からは程遠く微量だと言われてます。
なので飲んでいいと思います。先生も了承してるわけだし。
自分の症状にも寄りますが治さなければいけない症状ならばしっかり飲んで早く治して、早く薬を飲み終えるのが一番かと。
中途半端だとまたぶり返すのでね~(^^)d
まぁ授乳後に薬を飲む。
飲んだ後は搾乳して捨てるっていうのも一つの手です。
でも必要量を飲んでる限りは体の中に常に残っていると思って下さいね。
後、赤ちゃんの体も大事ですが母親の体も大事です。後々考えてお互いが健康を保てる事を一番に考えて下さいね。
ちなみに薬が移行してお乳に苦味等でることがあるので、逆に無理に授乳したことでお乳嫌いになる可能性もありますから。
無理は禁物ですよ(^^)d
お互いのためにね!
しゃんさんも色々大変な事多いから神経質になっちゃってるかも?
でも割りきった方が楽な時もありますから。
専門家の話を信じてみてもいいのでは?
無理しないでね~(^o^) (2009.06.27 17:44:01)

ぐるぐるまろんさんへ   しゃん99 さん
まろんさ~ん(泣)(><)
ありがとうございます!!!
本当はまろんさんに直接メールして聞こうかと思ったくらいなんですが、ご迷惑だといけないので遠慮してしまいました…。最近ブログの更新も時々のようなので、見ても頂けないだろうなぁ…って思ってだので、コメント頂けてすごく嬉しいです!!


>まぁ授乳後に薬を飲む。
>飲んだ後は搾乳して捨てるっていうのも一つの手です。

はい。ありがとうございます。
上記にコメント頂いてるtomokojiroさんのかかったお医者さんも、薬の直後は飲ませない、など、まろんさんの見解と同じみたいですね。さすが!!

で、早速 薬は一日夜に1錠なので、先ほど薬を飲む前に授乳してみました。
2人ともおっぱいが欲しかったのか、すごくゴクゴク飲んでくれました(^^)


>しゃんさんも色々大変な事多いから神経質になっちゃってるかも?
>割りきった方が楽な時もありますから。
>専門家の話を信じてみてもいいのでは?
 
確かに神経質になり過ぎてますね…。
産婦人科は信用できるのに、皮膚科は信用できない(おっぱいに関しては専門外な気がして)…ってのが、自分の中にあって、もしこれが最初に産婦人科で処方された薬なら何の疑いなく飲んでた気がするんですが、夜遅くて見てくれる病院がそこしかなかった皮膚科だけに先生を疑ってしまいましたね…。
一度疑うと、なかなか気持ちが割り切れなくって・・・(^^;)


でも、まろんさんおっしゃるように、割り切ったほうがラクなことがある、っていうのは、今の私に必要な言葉ですね(^^;)
深く考えすぎず、自分の気持ちが悪くない程度(例えば一回飛ばしずつとか!)に、おっぱいをあげたいと思います。(←って、無意味かもしれませんが、それで自分がストレスなく納得できるならそれも一つの方法ですよね?!)

本当にありがとうございました!!助かりました!
(2009.06.27 22:11:59)

私もカユカユ。   凛55 さん
じんましん、大変そうですね。
痒いですか?
実は私も昨日あたりからあちこち痒くて辛いんです。
じんましんって全身赤いブツブツができる感じですか?
私は元々右手の指2本が主婦湿疹で、繰り返してたんですよねー。
しばらくならないこともあったし。
で、昨日あたりからひどくなったと思ったら、主婦湿疹関係ない指も痒くて段々広がって、
今では手の甲まで腫れ上がってます。
指も曲がらなくなりました。
しもやけみたいですよ。
指の関節のしわもなくなり、テッカテカに腫れてるんですよー。
あとは首の後ろとか足にも、ボッコボコに何か所も蚊に刺されたようになっています。
調べたら妊娠でこのようなこともあると知ったのですが、
痒みに負けて掻いて赤く腫れて、何をするにも不便です。
皮膚科に行っても痒み止めを処方されるだけみたいなので、今んとこ家にある薬を塗っています。
痒み止めしか入っていない単純な薬があるんですけど、
それを塗ると30分位は掻かないで済むんですよ。
しゃんさんも辛そうですが、
みなさんがおっしゃってるように薬を飲んで授乳時間を調整したり搾乳して捨てたらいいと思いますよ。
やっぱりママが健康で機嫌良くないとうまくいかないと思います。
私なんか痒くて子供の世話も手抜きですわ。
子供にとっちゃつまんないだろうなー。
週末なので夫に家事をやってもらってるんですけど、
明日から困るなぁ。
なんせ指が曲がらないから、お皿洗うにしても危なっかしいんですよね。
前回の妊娠ではこんな症状はなかったので、妊娠ってつかめないですねー。
しゃんさん、早く良くなるといいですね。

(2009.06.28 09:08:28)

凛55さんへ   しゃん99 さん

>実は私も昨日あたりからあちこち痒くて辛いんです。

詳細は凛さんのブログに書きました。
お互い早く治るといいですね!
くれぐれも無理せずに!! (2009.06.28 19:28:57)

Re:授乳中の薬飲用ってどう?!(06/27)   りり. さん
ママが体調崩すと大変ですよね><大丈夫ですか?

私もほかの方がおっしゃってるように少し捨てて、後は普通に授乳すると思います。
一週間薬の為に断乳したらそのまま母乳が止まったっていうママ友もいたし、やっぱり心配ですよね><
(2009.06.28 23:43:19)

Re:授乳中の薬飲用ってどう?!(06/27)   ももちぃのママ さん
私だったらもったいなけれど捨てちゃうかな。
薬を飲んでどのくらいおっぱいに出ちゃうかも
よくわかっていないんだったら不安だし。

それにしてもちょっとついてなかったですね。
私も妊娠中に限ってよくトラブルが起きたものです。
なんでこのタイミングに。。。!ってね。
早く蕁麻疹治りますように! (2009.06.29 08:33:53)

Re:授乳中の薬飲用ってどう?!(06/27)   チョコ9522 さん
じんましん大丈夫でしすか??!!
やはり妊娠中~授乳中はホルモンのバランスが崩れやすいので、じんましん出やすいんだと思います。

私も出産3日前~体中にじんましんが出てステロイド塗りまくっても治らずそのまま出産・・・退院までにはすっかり消えてました。

しゃんさんは今授乳中・・・
悩みますよね。。。

私なら・・・
薬服用中はミルクにしちゃうかな~。。
やっぱりじんましんは辛いのでガッツリ薬飲んで早く治したいし。。。

おっぱい離れが心配ですよね。
他の方が書かれてるように、薬服用から時間あける方法も有効だと思いました!
医者がOKだしてるワケだし、絶対授乳禁止じゃないからね~。

早く治るといいですね!
(2009.06.29 14:35:08)

こんにちわ   あこりん☆☆☆☆ さん
あら、じんましんですか?妊娠中も大変でしたもんね…。私もこーくん生んで3週間目くらいで腕にぶわーっと出ましたが、すぐ治まったんですけど、やっぱり疲れとかあるみたいですよ~

うーむ…心配ならミルクに頼るかな??やっぱり気になってしまいますもんね。
とにかく早く治ること祈ってます☆ (2009.06.29 15:28:21)

Re:授乳中の薬飲用ってどう?!(06/27)   あげぱん0978 さん
私もしゃんさんと同じ頃、子供たちが4ヶ月くらいの頃かな?じんましんが出たんです。。
私の場合、太もものやわらかいところにだけなんですけど。。
3日間くらいで自然に治まったんですけど、今思うと肉体的、精神的どちらもの疲れかな~と思います(>_<)
その後、高熱が出たりして解熱剤を飲んだ時には母乳は飲ませず捨てました。その頃には哺乳瓶からしか飲まなくなっていたので、その直後完ミルクにしました。
ほんと判断が難しいですよね・・
あまり無理せず、時間が空いたら体と心少し休めてくださいね☆ (2009.07.02 11:16:02)

りり.さんへ   しゃん99 さん

>一週間薬の為に断乳したらそのまま母乳が止まったっていうママ友もいたし、やっぱり心配ですよね><

左のお乳は出が悪くなってしまった気がします。。。
でも右は大丈夫だし、左もこれからたくさん吸わせて復活できるようにがんばりたいとおもいます!!

(2009.07.03 12:11:44)

ももちぃのママさんへ   しゃん99 さん

>それにしてもちょっとついてなかったですね。
>私も妊娠中に限ってよくトラブルが起きたものです。
>なんでこのタイミングに。。。!ってね。

ほんと、ツイてないです。
じんましんなんて、薬でどうにでもなる大したことじゃないのに、授乳中だと大事になりますからねー・・・

>早く蕁麻疹治りますように!

ありがとうございました!!
(2009.07.03 12:13:10)

チョコ9522さんへ   しゃん99 さん

>私も出産3日前~体中にじんましんが出てステロイド塗りまくっても治らずそのまま出産・・・退院までにはすっかり消えてました。


それはタイヘンでしたね・・・。
産まれる直前にもそんなことがあるなんて!
ホルモンバランスが崩れる。。。そうなのかもしれませんねー。


>早く治るといいですね!

無事、おっぱい離れもせず、治りました!!
ありがとうございました!!

-----
(2009.07.03 12:15:07)

あこりん☆☆☆☆さんへ   しゃん99 さん
>私もこーくん生んで3週間目くらいで腕にぶわーっと出ましたが、すぐ治まったんですけど、やっぱり疲れとかあるみたいですよ~

あこりんさんも出たんですか?!
私は妊娠中のがあまりにヒドくなってエライことになったので、早々と病院に駆け込みました(><)
今回は大したことなくてよかったです!


>とにかく早く治ること祈ってます☆

ありがとうございました!無事、治りました!!

(2009.07.03 12:16:38)

あげぱん0978さんへ   しゃん99 さん
>私もしゃんさんと同じ頃、子供たちが4ヶ月くらいの頃かな?じんましんが出たんです。。
>私の場合、太もものやわらかいところにだけなんですけど。。

あげぱんさんもですか。うちも来週で4ヶ月なので、似た時期ですね。
新生児の時の疲れが、少し落ち着いてきた今頃に出たのかなぁ??って、母の10円ハゲといい、心労が重なってるんでしょうね。
私も太ももや二の腕などの柔らかいところが中心でした。去年の妊娠中には全身に出て、目も充血して、本当にエライことになったので、今回は早めに対処したんですが、大したことにならなくて良かったです。



>あまり無理せず、時間が空いたら体と心少し休めてくださいね☆

ありがとうございます!
なんとか母乳離れもせず、じんましんも治って良かったです(^^)
(2009.07.03 12:21:09)


© Rakuten Group, Inc.