807272 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛する双子ちゃんとの日々♪

愛する双子ちゃんとの日々♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

娘たちの英語成長記録ブログ
 ↓↓こちらもご覧下さい↓↓
 
娘たちのDWE記録ブログ

プロフィール

しゃん99

しゃん99

カレンダー

コメント新着

chisalily@ Re:入園式(04/04) 入園おめでとうございます。いきなりコメ…
しゃん99@ mamemamejapanさんへ >入園おめでとう♪ > ありがとうござい…
mamemamejapan@ Re:入園式(04/04) 入園おめでとう♪ 式から親子別々なんだ…
しゃん99@ tomokojiroさんへ >入園おめでと~! >っていうか、入園…
tomokojiro@ Re:入園式(04/04) 入園おめでと~! っていうか、入園式早…

お気に入りブログ

なんとなく 凛55さん
まろんのルルルン♪日… ぐるぐるまろんさん
☆☆☆あこりんの日記☆☆☆ あこりん☆☆☆☆さん
のほほんとした毎日に パンダ118さん
お~!コメ☆コメ★コ… コメ1104さん

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.06.22
XML
カテゴリ:生後1~3ヶ月

okuizome

昨日、主人の実家でお食い初めをしましたスマイル

ゆー&りーがあちらのお宅に行くのは初めて!40分ほどのドライブでした。

ちょうど父の日だったので、義父も喜んでくれたんじゃないかな?!

午後は義母が2人を預かってくれ、久し振りに主人とゆっくりスタバでお茶してきましたぽっ

(うちの母も時々2人を預かってはくれるんですが、すぐに根をあげて「もう限界!!」っていうメールがくるので、ゆっくりできないんですよねー失敗

少しは息抜きが出来たので良かったですスマイル

 

クラブ  クラブ  クラブ  クラブ  クラブ

 

しかし、前回の日記にも書いた通り、りーがおっぱいを嫌がるという

おっぱいトラブルがあり、精神的に落ち込んでいた私・・・。

ここ数日間も、気分がずっと沈んでいました。

 

しかも、母の頭に円形脱毛症(10円ハゲ?)らしきものが2つできていて、

母と口ゲンカをしたときに「10円ハゲができたのはアンタの物の言い方が悪くて

それがストレスになったんだ」とまで言われてしまい・・・号泣

そしてその夜、すごい睡魔がきて限界に疲れているのに、それを母に言う事もできず、

一人で泣きながら授乳しました・・・。

 

それだけ疲れているのに夜中に何度も目が覚めたり、体が急に熱くなったりして熟睡できず・・・。

なのに翌朝、母が「アンタ昨夜はよく眠れたみたいだね~」って呑気に言うので、

また泣きながら「眠れてないよ号泣昨夜はしんどくて泣きながら授乳したよ・・・」

っていうと、母はビックリ「言ってくれたらよかったのに・・・」って。

 

10円ハゲが私のせいって言われて、

「私一人さえ頑張れば、みんなにしんどい思いをさせなくて済むんだ・・・」とか、

「他の双子ママは一人で双子を育てているんだ、私なんてまだまだラクしてるほうだ」

「眠たいのに眠れないのは、疲れが足りないからだ。もっと疲れて究極に疲れたら、眠れないなんてことはないはずだ・・・」

などと考えて、自分を追い込んでいました・・・。

その八つ当たりで、主人とは目も合わさず、何を話してきもてテンション低~い下矢印状態の私。ダメですね・・・。こんなことしちゃ・・・失敗

 

いつもなら、そうなる前に母に協力を求めるんですが、

母や主人も疲れているんだと思うと、

毎日 家で育児しかしていない私が「しんどい、しんどい」と言っては申し訳ない気持ちになります。

 

 

そして相変わらず、りーはおっぱいを飲んだり飲まなかったり・・・。気まぐれです失敗

義母に相談したら、「りーちゃんには搾乳したお乳を哺乳瓶で飲ませればいいじゃない?」って・・・。

そんなカンタンに言うけど、搾乳するのに20分、飲ませるのに20分。さらにもう一人に飲ませたら、それだけで60分かかりますショックそんなこと出来るわけナイっっ雫

義母は市立の保育所で働いていただけあって、どんな状況であれ「布おむつと母乳は良い」という考えの持ち主でした・・・失敗

でも帰り際には「育児ノイローゼにならないようにね~」って雫 うーん・・・わからん

義母はすごく良い人なんですが、やはり双子育児の大変さは一緒に住んでないと分からないんでしょうね。搾乳にしても布おむつにしても、赤ちゃんにとっては良いことでも、私にとっては時間がかかる面倒な事です・・・。それを平気な顔して言うんですから・・・。

布おむつも義母が縫ってくれたので使ってたんですが、そこまで自分を追い込んでまで使う必要もないかなぁ~って思い、やめることにしました・・・。

うちの母は以前から「無理して使うことナイ!」って言ってたんですよね・・・。

双子育児に布オムツはやはり負担でした・・・。

 

おっぱいも、飲まきゃ飲まないでミルクにすればいい・・・って思いつつ、

心のどこかで「また喜んで飲んでくれる日がくればいいな」と諦めきれない気持ちです。

そうそう。りーはすごくおっぱいをイヤがった後、たまに「にた~スマイル」っと照れ笑いしてるような顔で笑うんです。それが唯一の救いというか、おっぱいは拒否しても私自身を拒否してるわけじゃないんだな、とホッとする瞬間ですぽっ

つまらないことが重なり、おっぱいの悩みも解決せず、まだ心は沈みがちですが、なんとか気分を持ち直してがんばろうと思いますぐー

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.22 15:08:47
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.