【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

2012年10月05日
XML
カテゴリ:OPERA
NNTT 2012/2013 Season opening
Benjamin Britten : Peter Grimes
New Production

Conductor : Richard Armstrong
Production : Willy Decker
Scenery and Costume Design : John Macfarlane

Peter Grimes : Stuart Skelton
Ellen Orford : Susan Gritton
Balstrode : Jonathan Summers
Auntie : Catherine Wyn-Rogers
Niece 1 : Unoki Eri
Niece 2 : Hirai Kaori
Bob Boles : Itoga Shuhei
Swallow : Kubo Kazunori
Mrs. Sedley : Kanoh Etsuko
Rev. Horace Adams : Mochizuki Tetsuya
Ned Keene : Yoshikawa Kenichi
Hobson : Osawa Ken

Chorus : New National Theatre Chorus
Orchestra : Tokyo Philharmonic Orchestra

***
セドリー夫人:加納 悦子
ホレース・アダムス牧師):望月 哲也
ネッド・キーン吉川 健一
ホブソン大澤 建

美術・衣裳 :ジョン・マクファーレン
合唱 :新国立劇場合唱団
合唱指揮 :三澤 洋史
管弦楽 :東京フィルハーモニー交響楽団
舞台監督 :大澤 裕

***

新国立劇場「ピーター・グライムズ」
Day2
2012年10月5日

ちょっとお~
Kくん、ベルディヒに勝ったのお~!?
やった~
あした準決勝見に行くのでめっちゃ楽しみでんがな~
Kくん、生で見たことないので。
マリーは去年も見てるし上海でも見たし~
マリーはビッグサーバーでデフェンシヴなプレーヤーだからおもしろくないが
Kくんのはおもしろいテニスですからね!

本題。
Peter!
行ってきました。

これはセットと美術がすごいね。
デッカーの美術はシンプルだけど深いわ!
デッカーの演出は、ちょっとやり過ぎな感もあるけど、すごいメッセージ性が高い。
誰もが心を抉られる、そういう演出です。

私の望月さんが悪役ですわ。
最初なんでホレースアダムズが望月さんなのかわからなかったんですが
演出を見て疑問が氷解しました。
ホレースアダムズは主要な役3人の次に重要なキャラクターに演出されていました。

悪役なのに声は天使なんですわ~
声は主役の声なんですわ~
このギャップにううういいのか?と思ってしまいました。

美し過ぎる!

このオペラ、音楽もスゴイの一言です。
圧倒されました。

ワーグナーを聴く時のように最初から最後まで観客席は静まり返っていました。新国立劇場の聴衆はさすがの一言です。

そして題名役のスチュワート・スケルトン、オージーベアー、本当にすばらしかったです!
真正のヘルデンテノールです。
パワフルで高音も出る。
あ~しかしきょう彼ののどはお疲れでした。
高音部でかすれたところが2箇所ぐらいありました。

しかし非常にうまいので超高音には慎重に入り、
弱音から強音までのクレシェンドとか、もう~すごかったです。
パワフルなのに繊細なんです!
ピーターGってやはりそういうガラスのような心も表現しなくてはいけないから…

演技ももう入り込んでいました。

あとすばらしかったのはアーンティーのキャスリン・ウィン・ロジャースです。
彼女はミュンヘンリングでも見たような気が…
パワフルで迫力がありました。

スーザン・グリットンとジョナサン・サマーズは2人とも演技がうまくて、このオペラをしっかり演技面でも支えていました。

日本人の歌手はみなすばらしかったです。

ボブ・ボウルズに抜擢された糸賀さんは、軽い、高い声のテノールで
ヴィットリオ・グリゴーロのようでした。
ただしヴィットリオの方がややパワフルです。
でも糸賀さんはめったにお目にかかれないレッジェーロもできる美しいテノールで、
ボブ・ボウルズよりももっとレッジェーロな役がいいかなと思いました。
カッシオとか。
ボブ・ボウルズはやはり高橋淳さんのようなミーメ系の突き刺すような硬質のテノールがあっている気がしてしまいます。
声があまりにも糸賀さんは美しいです。
この役はもっと気がふれたような常軌を逸した感じが声にもほしいです。

そして注目のネッド・キーン役、吉川さん。
彼は今年2月の「沈黙」で通辞を歌っていて、すばらしいバリトンだと認識していました。
重要な役をよく演じていました。

運び屋も裁判長も良い声でした。

そしてなんといっても合唱です!
やっぱり世界一でした(笑
千葉裕一さんのおっしゃるとおり。

このあと中身にふれますのでこれから初見の方はご注意ください。

第1幕
セットは壁があるだけです
高い椅子が中央に一脚。

裁判
村人がピーターを裁いている

ピーターは亡くなった少年の粗末な棺を抱いている。

村人たちは棺の中を覗き込みおぞましさに震える

スワローが高い椅子に座っている。
判事。
その脇にはホレース・アダムス
威嚇するような猛々しい顔つきでピーターを見ている

Clear the court!
退廷!

エレンとピーター
の調性のずれた二重唱。
やがて斉唱になる

ピーターとエレンは向かい合う。
エレンがピーターの頬を触り
ピーターもそうしようとするができない。

夜明けの光が差し込んでくる

なんと海岸の恐ろしい雲が見えてくる
これが全編にわたってキーワードになる

エレンはがっかりする

幕が下り、エレンだけが幕前に取り残される
これはまったく同じシーンが後で出てくる。

エレンの心の孤独
エレンの一人称ドラマでもあると言うことを強調している。

間奏曲

エレンは悲しみに満ちている

第1場

ボーア亭…のはずがなんと教会だ!

最前列の真中(かみてがわ)で賛美歌を歌うホレースアダムズ

エレンが遅れてきて最前列のしもて側に座る

かみてからバルストロード船長がやってくる
名士らしく皆にあいさつされている。
船長はこどもたちを追い出す

Good Morning
ホレースアダムズ第一声(のはず)

ピーターの声

人々はぱっ!と讃美歌の本で顔を隠す

ピーターを手伝うのはバルストロード船長とネッドキーンだけ。

ネッドはピーターに徒弟を見つけたと話す

ボウルズが叫ぶ。
子供を売買するのか!
ボウルズはメソジストで彼らの中では異端である

ホブソンはピーターへの協力をあからさまに拒否する。

確かめるようにホレース・アダムズが彼に近寄って、うん、うんとうなずいている。

エレンが自分が行くと言い出す。

村人は毛嫌いしているピーターの味方をこのちゃんとした女性がかって出たことに拒否反応を示す。これがどんどん終局に向かってエスカレートしていくのだが。

エレンが行ってしまい、人々もいなくなる

バルストロードとピーター。

ピーターは少年が死んでいった日のことを語り
村人を見返すために金をためてエレンと結婚したいと言う夢を語る

ピーターは激こうし、両手にそれぞれ椅子を持って後ろにぶん投げる。

さらに後でももう1回投げる

間奏曲2

ボーア亭

斜めのテーブル

嵐の中やってきた人々

セドリー夫人がアーンティともめている

バルストロードが汚い言葉を吐きながら入ってきて

失礼!

バルストロードは店の女の子、アーンティの姪と称されている商売女のおけつに挟まれてご満悦である。

アーンティは怒る

A joke's a joke, a fun is fun,

ボブボウルズがべろべろに酔っ払っている

I want ---- her -----

あいつとやりたい!

バルストロードはボウルズに説教する

自分は自分
人は人

We live and let live,

ネッドが入ってくる

ピーターの小屋の崖が崩れた!

バーンとドアが開き、仁王立ちの男。
Peter.

彼はいきなり別世界の歌を歌いだす。

最弱音から入り、クレシェンドしていく。
見事。
彼の歌は聴衆を圧倒する。
まさにPeterそのもの。
異質であり、際立っている。extraordinary

人々は彼に拒否感を示す。

ボブボウルズがからもうとする

バルストロード「誰か歌え!」

Old Joe has gone fishing --

Peterがまったく別の歌を歌いだす。

歌いながら人々に近づくが人々はどんどん避けてよける

またバー――ンとドアが開く。

今度立っているのは…少年。

少年はずんずんPeterに近づいていく

Peterは有無を言わさず少年を連れていく

第1幕了

Part 2 に続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月06日 01時15分08秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017

Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
FebHamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon KeenlysideWhat is NEW ?

Robert Gambill
What's new
   Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?2006
What is NEW ?2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日Books by Jeffery Deaver

INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index

Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index

Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas

Cinema Index Works
Cinema Index Actor

LINKS
Theatre official
 Bayerische Staatsoper
 Bayreuther Festspiele
 Lyric Opera of Chicago
 MET
 Royal Opera House
 Salzburger Festspiele
 Teatro alla Scala
 Wienerstaatsoper
 ZurichOperaHouse
 New National Theatre,Tk
 Tokyo Nikikai
Singers official
 Takashi Aoyama
 Aris Argiris
 Johan Botha
 Fabio Maria Capitanucci
 Massimo Cavalletti
 Markus Eiche
 Alex Esposito
 Burkhard Fritz
 simonkeenlyside.info
 Wolfgang Koch
 Tomasz Konieczny
 Zeljko Lucic
 Alexey Markov
 Tetsuya Mochizuki
 Ryoichi Nakai
 Evgeny Nikitin
 Toru Onuma
 Takashi Otsuki
 René Pape
 Detlef Roth
 Andreas Schager
 Jörg Schneider
 Kasumi Shimizu
 Yuri Vorobiev
 Koji Yamashita
 Kwangchul Youn 
 Operabase Artist
Orchestra
 Berliner Philharmoniker
 NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
 Alex Vinogradov(Valenci
 By The Thames(dognora
 Cafe Klassiker H(Hiroto
 猫の日記(camelstraycat
 FOOD FOR SOUL(Sarda
 東海岸-音楽、食(Kinox
 Impression(娑羅)
 In fernem Land(galahad
 Intermezzo
 ネコにオペラ(kametaro)
 Opera Chic
 OperaOperaOper(Madok
 右舷日記(starboard)
 taqkkawanamiさんのブログ
 備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
 きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
 Oe1 Programm
 Bayern 4 Klassik
 Deutschlandradio Kultur
 NDR Kultur
 RBB Kultur
 BBC Opera on 3
 RAI radio3
 WFMT-Chicago
 Sydney ABC
 Radio New Zealand Conc
 operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted)
  
Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.