【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

2020年12月13日
XML
カテゴリ:OPERA

Photo Album
Photo: ©Shevaibra, courtesy of the artist

町田イタリア歌劇団「ノルマ」
Day1

2020年12 月13日
町田市民フォーラム

ノルマ:福岡万由里
アダルジーザ:宮川典子
ポリオーネ:小野弘晴
オロヴェーゾ:小幡淳平
フラーヴィオ:須藤章太
クロティルデ:森澤かおり

指揮:吉田拓人
ピアノ:小森美穂

演出:柴田素光

演技指導・字幕:川島慶子

字幕操作:水戸瞳

***

町田イタリア歌劇団のノルマDay1
本当にすごかったです。
まずはポリオーネの小野さん。
ものすごいパワーです。
柴田さんも「ここの10 倍ぐらいの会場でもOKな声」とおっしゃっていましたが本当にすごかったのです。重いスピントで、今後マンリーコやカラフ、オテロを聴いてみたい声です。
ホセ・クーラのようなお声です。
しかも技巧もすごくて上の音に上げて歌ったり、High Cも出しまくってました。

そしてアダルジーザの宮川さん。
彼女は美声のリリック・ソプラノですが、ソプラノが歌うアダルジーザもあると柴田さんもおっしゃっていまして、ありでした。見事なDivaでした。高い音はHigh Cは当たり前で、多分HighFとかHighEを出していたと思います。自然な流れでベルカントの技巧を見せるところが本当にプロでした。

アダルジーザとポリオーネのシーンがまさに血湧き肉躍る壮絶な果し合いですごかったです。

オロヴェーゾの小幡さんにも大注目でした。なんといっても超美声のバスです。特徴的な声でなかなかいないタイプ。まさにうっとり聞き惚れました。

福岡さんは、ノルマ役初挑戦ということでしたが健闘していました。ノルマは屈指の難役。まさにドラマチック・コロラトゥーラの役です。

クロティルデ森澤さんもパワフルな歌唱でした。

フラーヴィオの須藤さん スレンダーで背が高くイケメンのリリックテノールでした。演技がうまかったです。

また柴田さんもおっしゃっていたように、合唱がうまかったです。全員テノールだったのか?わかりませんが、男声合唱4人よく声が出ていました。

子役も大活躍したことは言うまでもありません。

主宰の柴田さんがおっしゃっていましたが、「ノルマ」は本当に難しいオペラで、よく知っている人が及川さんしかいないので及川さんに聞いて製作したということです。
本当にそのご努力に頭が下がります。
天才ベッリーニのノルマもすばらしい作品なので上演していただいてありがたかったです
2021年、町田イタリア歌劇団は何のオペラを見せてくれるのか早くも期待が高まります。

***
序曲
ピアノが演奏するが大変な重量で鍵盤を叩いている。
わざとかペダルは踏まない。
そういう切るような音楽を表現していたのだと思う。
そして合唱と小幡さんが歌いだした瞬間
この会場のデッドさに気づく。
反響板が設置されているコンサート会場で3回連続聴いていたので違いが歴然。
こうなるとまっこう実力勝負となる。

Nella città dei Cesari
Tremendo echeggerà!

巨大なご神木
演出は柴田さん
なんとプロジェクションマッピングを使っている!

第2場 ポリオーネとフラーヴィオ

ポリオーネの小野さん、とんでもない大声量で歌う。この瞬間、会場の響きのデッドさをまったく感じなくなった。こちらの鼓膜が振動でメーターが振り切れるほどの声。小野さん、ヘアスタイルがネトレプコのダンナみたいですwけど、声はホセ・クーラだ。

Meco all'altar di Venere

大迫力!めっちゃスピントで気持ちいい~

A!

Eran rapiti i sensi

sensi
そしてここでHigh C
アクートで決める!

Norma così fa scempio
D'amante traditor!

遠くから聞こえるドルイド教徒の声

ポリオーネのカバレッタ
Me protegge, me difende

L'empio altare abbatterò
ここで高音に上げ(G#をBに上げ?)だったか?
最初のカバレッタを通常より高音に上げて歌う部分があった!

通常の高音のカバレッタ終わりは B

第3場

ドルイド教徒合唱団登場。
ノルマが礼拝台の上に上がって降りる。

血にはやる民衆を抑えるご託宣

ノルマ
Io ne' volumi arcani leggo del cielo

左右のヤドリギを半月刀で刈り取る。

名アリア
Casta Diva
Fach: dramatic coloratura
最高音はHigh C(C6)
さすがベッリーニ、楽譜に高音を書いているようです。

カバレッタ
Ah! bello a me ritorna
最高音は High C

第5場
アダルジーザ登場。
アダルジーザはけっこう下の音程までカバーしなくてはならない。そこも宮川さん、ちゃんと出してました。さすがです。

アダルジーザ
Voice Part: mezzo-soprano
Fach: lyric coloratura

Deh! Proteggimi, o Dio!

第6場
ポリオーネが来る

お祈りさせてください。

O mia diletta!

ポリオーネ
Va, crudele, al Dio spietato

ここはかっこいいとこです。

No, nol posso!

Perch'io mai rinunzi a te.

アダルジーザ
E tu pure, ah, tu non sai

小野さん
アダルジーザとの二重唱で超高音(吃驚)

アダルジーザが超高音返し!

アダルジーザは さらに高い高音 を入れてくる超絶技巧!
本当にすばらしい!

ポリオーネ
私と一緒に来るのだ

Abbandonarmi così potresti!
別れるというのか

Vieni in Roma

アダルジーザ
Ah … Non posso … Seguirti voglio

第7場
ノルマの家
子供たちとクロティルデ

子供たちがめっちゃ可愛い。

アダルジーザが来る
アダルジーザは苦しい思いを打ち明ける
神に仕える巫女が人間の男に恋してしまった。

すばらしい二重唱

優しく許しを与えるノルマ

その男は
ローマ人です

第9場

そこにやってきたのはまさしくポリオーネ

Misera te! Che festi?

Trema per me, fellon!

ノルマ、アジリタ

アダルジーザ
Che ascolto?

三重唱
Oh! Di qual sei tu vittima
ワルツのリズム

三重唱
ノルマの怒り
Maledetto dal mio sdegno

第2幕
ノルマの家

寝ている子供たち
ナイフを手に現れたノルマ
子供を殺すなんて髪の毛が逆立つ思いだわ。

Teneri figli

子供たちを殺そうとするができない。

クロティルデが物音に気付き、駆け付けるが、ノルマの手に短剣が光っているのに気づき、おののく。ここの演技すばらしかったです、森澤さん。

アダルジーザを呼ぶ

ノルマは子供たちをアダルジーザに託すという

なんですって!

ローマの陣営に連れて行って

ポリオーネを夫に?まさか

ノルマ
Deh! Con te, li prendi

子供を奴隷にさせたくないの。

せつせつと訴える。

Adalgisa, deh! ti muova

アジリタ

アダルジーザ
Vado al campo ed all'ingrato

アダルジーザはもう一度ポリオーネを説得すると誓う

Del suo cor son io secura,
Norma ancor vi regnerà!

アジリタ

Ah! No!

アダルジーザ
Mira, o Norma, a' tuoi ginocchi
子供たちをご覧ください。

ノルマ
Ah! Perchè, perchè la mia costanza

二重唱
しっとり

アダルジーザ
Cedi! Deh, cedi!

アップテンポの二重唱
Sì, fino all'ore estreme

双子の重唱…ともいわれる難しい重唱。
ノルマの中でも特に見せ場の部分。

第4場
戦士たち
第5場
オロヴェーゾ
ポリオーネの後任はもっと残忍なやつだ。

オロヴェーゾが歌う

Ah! Del Tebro al giogo indegno

今は雌伏の時

ノルマの託宣を待っている

Più tremendo a divampar

第6場
イルミンスルの神殿

ノルマは吉報を待っている
しかしまたもやアダルジーザはポリオーネの魅力に屈してしまった。説得はできなかった。

ノルマの怒り

High C

銅鑼を3回鳴らす。

第7場

戦士たちが駆け付ける

ノルマ
Guerra, strage, sterminio

このへんはスピント、強い声で歌うことが求められるノルマ!

戦士たち
Guerra, guerra!

オロヴェーゾ
生贄は誰だ?

ノルマ
準備はできてるわ!

第8場

クロチルデ
神殿に侵入者が。

第9場

ポリオーネが捕らえられてくる。

ノルマはポリオーネを処刑しようとするが…

ポリオーネ
Che veggio? Norma!

ノルマは尋問を口実に人払いをする。

第10場
二重唱
ノルマ
In mia man alfin tu sei

涙が出てくる。
二人の思いがあふれ出てくる名シーン、名場面です!このメロディだけで泣けてきます。

私はあなたを助けられるわ

しなくていい

もうアダルジーザに会わないと誓って。
そしたら助けるわ

オレは卑怯者ではない

死んだ方がましだ!

子供も殺そうとしたわ

なんだって!

できなかったけど…今ならできるわ

俺を殺せ!

俺が死ねばいいんだ

まさか、全員よ
ローマ人が全員死ぬのよ
アダルジーザも。

助けてやってくれ

遅いわ

やっとあたしと同じぐらい不幸を味わってくれたわね

俺が死ぬから彼女は助けてやってくれ。

最終場
皆が戻ってくる。

ノルマ
生贄の名を告げよう

ポリオーネ
Norma, pietà!

ノルマ
Son io

ポリオーネ
信じるんじゃない!

重唱と合唱
ノルマ
Qual cor tradisti, qual cor perdesti
私と共に火刑台へ行きましょう

ポリオーネ
Ah! Troppo tardi t'ho conosciuta!

Moriamo insieme, ah, sì, moriamo!

Pria di morire, perdona a me!
死ぬ前に俺を許してくれ

お父様聞いてください。
私は母なのです。

Ah! Padre!

Deh! Non volerli vittime

オロヴェーゾ
Oppresso è il core.

Ah, sì!

ポリオーネ
Più non chiedo, oh ciel!

ノルマ
Padre Addio!

二人は処刑台に登っていく。
見つめ合う。

全幕了。

お疲れ様でした。
終わってからの主宰の柴田さんのトークで心が和みます!

参考リンク>>>

東京二期会ノルマDay 2 2018年03月18日 

デヴィーア様降臨!藤原真骨頂のノルマ 初日大成功! 2017年07月01日

デヴィーア有終 川崎のノルマ 2017年10月22日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月16日 20時30分22秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017

Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
FebHamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon KeenlysideWhat is NEW ?

Robert Gambill
What's new
   Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?2006
What is NEW ?2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日Books by Jeffery Deaver

INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index

Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index

Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas

Cinema Index Works
Cinema Index Actor

LINKS
Theatre official
 Bayerische Staatsoper
 Bayreuther Festspiele
 Lyric Opera of Chicago
 MET
 Royal Opera House
 Salzburger Festspiele
 Teatro alla Scala
 Wienerstaatsoper
 ZurichOperaHouse
 New National Theatre,Tk
 Tokyo Nikikai
Singers official
 Takashi Aoyama
 Aris Argiris
 Johan Botha
 Fabio Maria Capitanucci
 Massimo Cavalletti
 Markus Eiche
 Alex Esposito
 Burkhard Fritz
 simonkeenlyside.info
 Wolfgang Koch
 Tomasz Konieczny
 Zeljko Lucic
 Alexey Markov
 Tetsuya Mochizuki
 Ryoichi Nakai
 Evgeny Nikitin
 Toru Onuma
 Takashi Otsuki
 René Pape
 Detlef Roth
 Andreas Schager
 Jörg Schneider
 Kasumi Shimizu
 Yuri Vorobiev
 Koji Yamashita
 Kwangchul Youn 
 Operabase Artist
Orchestra
 Berliner Philharmoniker
 NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
 Alex Vinogradov(Valenci
 By The Thames(dognora
 Cafe Klassiker H(Hiroto
 猫の日記(camelstraycat
 FOOD FOR SOUL(Sarda
 東海岸-音楽、食(Kinox
 Impression(娑羅)
 In fernem Land(galahad
 Intermezzo
 ネコにオペラ(kametaro)
 Opera Chic
 OperaOperaOper(Madok
 右舷日記(starboard)
 taqkkawanamiさんのブログ
 備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
 きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
 Oe1 Programm
 Bayern 4 Klassik
 Deutschlandradio Kultur
 NDR Kultur
 RBB Kultur
 BBC Opera on 3
 RAI radio3
 WFMT-Chicago
 Sydney ABC
 Radio New Zealand Conc
 operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted)
  
Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.