706912 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うたかた

うたかた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年10月28日
XML
カテゴリ:和布・ちりめん
俵型と座布団型のお手玉を作りました。
作り方は、NHK おしゃれ工房の古い号で紹介されていたもの。
特に座布団型は、平面が立体になる過程がとても楽しいものでした。


otedama.jpg

生地は、桜柄のものでそろえました。

         




俵型のお手玉というと、玉入れの玉と同じ作りですね。
昔、母が作っていたように思うのですが、娘に作る日があるのかなとと思うと感慨深いです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月28日 09時08分25秒
コメント(8) | コメントを書く
[和布・ちりめん] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

6月1日、土曜日 New! マロの母さん

大きくなった梅の木… New! いしけい5915さん

asako*made asako222さん
ノアシス(デザイン… NOASIS店長♪さん
ミシン一年生 wonder!さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.