2003445 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田舎のブログ

田舎のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年08月23日
XML
カテゴリ:倫理・安全

人の命ってはかないものですね 私の手を握りながら旅立っていった身内

事故での友人の子の旅立ち その時の友人の悲しみと

未然に防げたと思える現場の安全対策へのはがゆさ

なんとも声にかけようがありませんでした

多くの人の旅立ちをみとり、過去の事が思い浮かび悲しみがいっぱいに

 

また逆に命の誕生はものすごく感動するものです

子供が生まれた時に記憶は今でも鮮明ですね

妻が一生懸命産んでくれて 母親が私を産んでくれて 女性は強いはずですね

 

昔、助けを求められた時もありますね

体調異変の方が携帯で助けてと言いながら

形態電話を床に落とす音が聞こえてくるのです

部屋に進入者がいると若い女の人からの電話があった事もありますね

人生様々な事がおきます

神様が私に与えた修行なのでしょう(変形性股関節症も)

 

顔を知らない祖父や叔父(戦死) 

叔父の子供(従兄妹)を叔母さんがが育てたそうです

 

命ってすごいのですね、尊いのです

災害被災親族へのマスコミ取材 戦争へ進んでいくような状況作り

異常なのは自然現象だけでなく社会も同じではないでしょうか

原発コントロールできている? 言葉かでません

 

今後、子供たちの時代はどうなってしまうのかな?

博愛精神も 一部ではありますが私欲による見せかけもあるように・・・

よく教育問題が大きいと その要因もあると思いますが

一番は家庭での教育ないでしょうか

みんなが当たり前に事を普通におこなったらいいだけなのですがね

当たり前のことを言って煙たがり、煩いと思う風潮がなくなったら・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年08月23日 11時19分22秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Comments

熊野の男前@ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん@ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前@ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん@ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん@ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま@ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445@ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Archives

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.