1999295 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田舎のブログ

田舎のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年07月19日
XML

スイカって美味しいですね 特に砂地で栽培されたものは格別です

妻の実家の砂地で作ったスイカは格別でしたが今は作っていません

家のスイカも美味しいのですが、砂地で栽培されたものはサクサク感が・・・

家のスイカです サクサクはしていませんが甘味があります

     IMG_0780 - コピー.JPG

もうすぐ収穫も終わりです 昔より収穫の時期が早くなりました

昔は広い畑にいっぱい作ったのですがね 今は家で食べる分のみです 

     IMG_0784縮小 - コピー.jpg

あと数個ありますね そのうち2個はかなりてっています 

     IMG_0782縮小 - コピー.jpg 右はまだです

収穫後はお盆過まで納屋で保管 しかし全部食べてしまいそうです

私が生まれた昭和30年代前半は食べる前に井戸に浸けたり

小川のつけて冷やしたものです 冷蔵庫なんて昭和40年ですから

余談ですがテレビは東京オリンピックの時に家に来ました(嬉しかったですね)

 

タイトルの私の誕生

スイカを売ったお金の一部が私に産婆賃になったそうです

母のお腹に私が・・

大きなお腹なのに運搬自転車の竹籠の中にスイカを入れて(おそらく3個かな)

片道10キロ近くある市場まで山の中を走り まだ23歳の若い女性なのに

町内の方は皆親戚で繋がっている所に、隣町からよそ者として嫁って来て

産婆賃も払えない貧乏な家 苦労した母です 涙・・・・

 

出産時には母が生死をさまよい

産婆さんが天井が見えますかの声で目が覚めたそうです

当時はみな自宅で出産したのです 

出産で一苦労 でもそれで終わらなかったのです

私がつたえ歩きしだしたらおかしいと

両股関節脱臼です  

町内の目、親戚からの目、 辛かったでしょう 変な子を産んだ・・・

そこからがもっと苦悩です 松阪の薬王堂病院で手術と通院

熊野から1日かかり、費用の工面も大変だったそうです

その後、親父の出稼ぎで一人家の農作業と昼は土方の仕事に行く・・・

間もなく義父母がほぼ同時に寝たきり生活に・・・・ その世話

母の人生って・・・・

 

スイカの季節になると毎回思い出す昔の事 涙もろくなった私です

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年07月19日 08時02分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[障害者・人生・自分史] カテゴリの最新記事


PR

Comments

熊野の男前@ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん@ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前@ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん@ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん@ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま@ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445@ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Archives

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.