1996317 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田舎のブログ

田舎のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年07月17日
XML
カテゴリ:熊野
今年も昨日、市内飛鳥町の田んぼアートを見にいってきました
様々な方達がかかわった素晴らしいアートですね
    
収穫時期も違うでしょうが 米はどうなっているのでしょうね
    
高い足場からみている方 下りられるところです
       
稲のアップ
      
ここは熊野尾鷲道路を通ると見えません R42号から少し入った小又集落です
今の時期が見頃ですね
稲がおおきくなると次回は稲刈り前が見頃でしょう 9月中旬?
亀さん、ニワトリさん 上手くできています

※感想
ここの地区も人口減少がすごいです
昔この地区で農協支所が、しかし今は建物が残っているだけ
熊野市飛鳥町小又、同じ町内の大叉、小坂、お店がありません
交通手段のない方は大変な生活でしょうね
もう35年位前でしょうか
この地区の集会所に仕事で行くことになり、管理人さんに電話
お伺いするとびっくりです 地区の役員の方達が迎えてくれるのです
大した仕事でもなかったのに、お茶まで頂いて
この地区の方達、優し人が多いと私の印象
当時は住んでいる人も多く賑やかだったです


この田んぼアート 飛鳥町づくり協議会がおこなっているようですが
失礼ですが地区の繁栄にはならないでしょう
見に来てくださる方も多く居られるようですがね
テレビをみて見に来たと言う方にもお会いしました
しかし観光客相手になにもすることも無く・・・

地域の方と同じ地域の小学生の方達
そして隣町の高校生や教員が集まって同じものに取り組む
ここがいいのですね
これも町づくりといえます
観光客の誘客だけが活性化ではないですからね
長く続けて頂きたいものです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年07月17日 12時20分04秒
コメント(4) | コメントを書く
[熊野] カテゴリの最新記事


PR

Comments

熊野の男前@ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん@ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前@ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん@ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん@ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま@ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445@ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Archives

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.