2003433 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田舎のブログ

田舎のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年08月26日
XML
患者さんと話がリハビリの励み
 同じ病棟には
 頚椎だけでなく、腰、胸、膝、股関節その他 手術をされた方
 その患者さん達との会話が励みになりました
 数年前に片方の股関節を人工に置き換え
 そして私と同じ日
 もう片方の股関節を人工股関節にされた方
 ほぼ毎日雑談 部位が違えど 
 手術当日の夜の辛さが理解できる方との会話 
 元気を貰いました
 
様々な看護師
 看護師さんの中には、愛想も悪く、偉そうな方も居ました
 術後しばらくは、管だらけで自由が利かない体
 その時の対応で優しくして頂いた方 嬉しかった
 〇階○病棟は30人位の勤務のようでした
 病院全体では800人~900人位の看護師さんが居られるかも?
 看護師さん達は若く、35歳未満が6割を占める感じ
 私、すぐに有名になってしまい、リハビリ階から戻ると
 皆さんから、お帰りとの言葉

私の主担当の看護師さん
 推測30歳後半? ベテラン部類になるしっかりした超別嬪さん
 気配り、医師との連携、不安に対して敏速に対応 感謝
 シフト勤務の休みの関係で 二日間も会えなかった時の寂しさ
 頭もよく、心をよみ、遠くからでも見守ってくれ(目線で)
 医師へ連絡を依頼するとすぐに対応してくれるし
 理学療法士や作業療法士との連携、
 若いのにしっかりしているし
 看護以外の知識豊富
 他の看護師さんには抱かない、感情が 若い頃に戻った?
 数日おきに、数時間かけ病院に来てくれる妻に
 その事を話すとあきれていましたが
 二人ともOさんには 感謝でいっぱい
 
   歩けるようになるまで 2名の看護師さんがきて
 全身を拭いてくれるのですが
 2日目には恥ずかしさは消えていました
 術後しばらくは、紙おむつだけ
「我慢しなくても、おむつにしてくださいと 拭きますから」
 そう言われても できるものではありません
 術後3日間持ちこたえ
  4日目に歩行器と看護師さんの介助でトイレで
 まだ体はまともに動かない、首が痛い
 病衣ズボンは看護師さんに脱がしてもらいました 

 抜糸(ホチキス)
 医師からシャワーの許可がおりた時の嬉し事

術前の脊髄(頚椎) 左が喉側 4カ所だめ
  
一番上がやばい 死ぬか植物人間になりますね
骨を切って削って人工骨入れて・・・ 椎弓形成手術
 
費用
 限度額認定をしていたので支払い金額は想定範囲 
 ただ2か月にまたがってしまったので
 月額報酬による社会保険限度額認定の基本料金は2回支払い
 
 支払い額の大きかったのは健康保険のきかない
 個室特別料金と食事代です
 これらは年末調整の給与源泉徴収票を添付しておこなう
 確定申告の高額医療費(10万超えた分)の所得控除もできませんね

 個室部屋
  一日(万越え)
 食事代
  通常食(A)が嫌で通常食価格より高いメニューを
  六種類位ある中から(日替わり)2日前に予約 一日(二千円位)
 
その他諸費用
 首カール、しめつけ靴下 病衣セット(レンタル)
 介護用下着、妻の交通費と宿泊費(ビジネスホテル・じゃらん経由)
 お茶・・・・

29日は、再診





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年08月26日 06時02分20秒
コメント(4) | コメントを書く
[変形性股関節症・脊椎狭窄症] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:脊椎(頚椎)に人工骨をいれました 3(熊野)諸事(08/26)   ちゃぴともにたん さん
 こんにちわ

大変な手術をしたんだね

 術後は痛いししんどいしで辛かったね
でも分かり合える人にも出会い、優しい看護師もいたりで、それなりに過ごせたみたいで

やっぱ家が一番だよね
無理しないでゆっくり療養してね (2023年08月26日 15時20分07秒)

Re:脊椎(頚椎)に人工骨をいれました 3(熊野)諸事(08/26)   しの〜445 さん
こんばんは~☆彡

外科病棟は、皆さん手術されているから、思いが同じなんですよね。
回復に向けてのリハビリも、情報を頂けたり励みになりますよね。
私は、動けないのは2週間ぐらい、その後のリハビリ一週間で杖を使って歩けるようになって、家に帰るまでは、ひと月ぐらい院内や早朝の病院周りをリハビリメンバーがみんな許可を得て、杖で歩き回りました。(朝夕、数十分)しっかり歩けるようになって帰らないと、主婦は家事で無理をするからと言う先生の意見でした。
おかげで、今があります。

個室、よほどいいお部屋だったのでしょうね。
市立病院の個室は、それほど高くなかったと記憶してます。
食事も、皆さんと同じと言うか、減量のためカロリ-取りすぎに注意だったので、先生の指示を守り、9キロ落としての退院でしたよ。
熊野さんは、頸椎だから、体重が手術後の骨に影響はないのでしょうね。
男の方は、わがまま?が出ますよね。主人が入院した時も、病院の食事は口に合わないと、家から色々運びました。病気的に病院食じゃなくても良い病気だったので。
家から近い、県立病院だからできた事ですが。女性は、支払いも考えるし、自分の事は自分ですからね。主人は、週に二回ほど仕事帰りによると、私が家に居ない愚痴を言って行ったので、看護婦さんが変な顔してました。たまに主人の仕事仲間の職人さんが見えると、優しい言葉を言って行かれるので、どっちが旦那さんやろねって、(笑) (2023年08月26日 21時03分27秒)

Re[1]:脊椎(頚椎)に人工骨をいれました 3(熊野)諸事(08/26)   熊野の男前 さん
ちゃぴともにたんさんへ
おはようございます
なんとか退院できました
もうしたくないです

全身麻酔、うつ伏せ、頭部固定、首12センチ切開
骨4か所に人工の骨いれて固定

一つの脊椎の2か所の切り目いれ、真後ろは切り
切った部分の骨を広げ、脊髄を除圧
切って割った骨をけずり、そこに人工の骨接着
そんな感じのを4骨
3時間の予定が5時間かかりました

今も切られた骨でなく筋肉が痛いです
29日は再診 28日にでかけホテルにとまります

おおきにの
でも無理してしまっています
滅茶苦茶になっている仕事
今日は少し行って、整理します
(2023年08月27日 05時17分09秒)

Re[1]:脊椎(頚椎)に人工骨をいれました 3(熊野)諸事(08/26)   熊野の男前 さん
しの〜445さんへ
おはようございます
二週間も動けなかったら、私は我慢できないかも
切開したところから、2本の血抜きドレン管
ここに出てくる血液が止まるまで ベットで安静
3日目に、抜いてもらいました

同じ8階北側の病棟の患者さん
ほぼ満室で30人余り
男性患者もおりましたが、会話なし
女性は、若い二十歳代から70歳代まで会話
皆さんとお話し
女性のほうが根性あり、リハビリも頑張ると思いました
最初のうちは、部屋内のトイレに行く練習
次に8階廊下で歩行訓練
次は、車椅子で1階リハビリ科

そんな中、様態急変
再手術とか言い出して、
医師団に手術は絶対にしないと頑張り 内心恐怖
再手術せず何とか切り抜け
その分で5日間位 入院日数が増え25日目に退院し
今日で一週間経ちました

部屋は下から2番目の価格設定の個室 日11,000円
まだ上に2種類の部屋がありましたが
総支払は50万円位でした
限度額申請してなかったらものすごく高かったでしょうね
ただね、難病認定になる私 でもしていませんでした
知人の保健所職員が、はよしたらと言ってくれていたのに
そしたら自立支援での手術になり、やすかったのですが

これから請求の来る分もあります
入院セット代 病衣他です
別会社に多分2万円

食事は術後3日間は療養食
4日目に看護師に頼んで通常食の許可でて
でもね、おいしくない 旦那さんの気持ちわかります
なので160円高いメニュー(日替わり)を
いくつかある中で選んで2日前に予約
なんと、入院で体重が少し増えてしまい
やばくなりました

入院中、妻が電話に出ないと 嫌でしたよ
少し苛立ち、電話で口論もし
来てくれたら、私のわがままに怒り
私も言い返し
看護師さんたちにも気づかれました
妻が一番大変なのはわかっているのですが
亭主わがまま、妻は現実直視

看護師さんが来ると、ハイハイの私
見ている妻の目は
さっきまでの態度はどこにいったのかとの感じ
帰ると言い出すので、もう少し居てと
必死に頼む私
男ってわがままですね
(2023年08月27日 06時41分22秒)

PR

Comments

熊野の男前@ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん@ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前@ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん@ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん@ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま@ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445@ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Archives

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.