1995981 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田舎のブログ

田舎のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月10日
XML
カテゴリ:熊野
なにかにつけ私を心配して事を起こすな、
辛抱してはと言ってくれる人もいます
損するだけ、気持ちの問題だけ、なにメリットあるとか
そうです、言われなくてもわかりきっていますが
法を犯し生き続けている上記の者たち、真実を表に出します
 ※別件のある民事裁判は月末に結審します
  原告人連名になっていませんが原告人と同じようなもの 費用約150万?

その事はおいておいて

人の本性
 欲、優位性、顔や身体で弱いか強いか、もめても論破可能か
 要するに心の奥に潜む差別心を裏に隠し
 人を見た第一印象や相手の地位や取り巻く人間によって
 裏表の顔を作るのです
 保育所の時代から、いじめ合い、相手が悪くても私を罰した保育士
 保育所建物の北側の壁と石垣の間のところに行き
 心を静めた記憶 約60年前の事でもはっきり覚えている
 両股関節脱臼による入所遅れ、相手親が有識者であったからだと今思う

人の性格が出る時。買い物の時も現れると思います
人気のお店、JA関連の「ほほえみ」
一週間位前の出来事を書きます

1、意地でも決めた走行場所は譲らない 50歳代の男女
   
  バカ車両がバックで駐車スペースからでてきた
  A車両は停止しバックしても余裕のスペース開ける
  B車両は、バック中のバカ車両に戻れ、おれ通れないだろうとクラクション
  私は停止して様子見
  するとバカ車両が私に前進せよ、アホかと
  なんと、私と駐車中の車の間を通るのだと

  日本では普通右ハンドルでドライバー同士が相対しすれ違うのが基本だ
  私が前進すればB車両から喧嘩売っているのかとなりかねない
  それが熊野人の二重三重の人格性だからです(皆とは言わない)
  バカ車両は維持でもバックしないので 私は少しだけ前進
  すると私の車の助手席側後と数cmの隙間を残しを通りすぎていった
  
  B車両は多くの皆さんがされる異常な行動 で「ほほえみ」では日常的
  直前にバックして来たら悪いが、バカ車両が早くからバック中
  クラクション鳴らさずにもっと手前で止まってあげたらいいだけ
  私より後からきて私の前方右にまで突っ込んでくる
  今回、まともだった車両はAだけ、

  これが知り合い同士なら笑顔で譲り合う いいとこ見せ合いになる熊野

2.駐車スペースからバック出の車に威圧 若い男女
 
  1で記入済み

3.人より早く買い物カートを手にしたい 70歳代と思える女性

   シルバーカーでよたよた店内へ 店内のカートを取ろうとした瞬間
   手を伸ばしている私なのに、後ろから来たばあさんが横取り
   カートにつかまるはずが、急に無くなり転倒しかけ
   自身のシルバカーのハンドブレーキレバーを左手で必死でかけ
   転倒し掛けながら右手でもシルバーカーを持てたので助かった
   ばあさんところに行き、危ないというと無言でにらんでくる
   家ではいいばあさんしているのでしょうがね

4.人の流れに逆らい逆方向に進み
   商品を触っては置きまたとって奥  高齢の男女

    図の左側からお客を押しのけ
   

   お客の大半が西向きに三列で進んでいる
   両サイドが商品手にする、中央はスルーひと
   三列で通路はほぼいっぱい
   そこに決まりはないが逆方向からカートで客をはらいながら私の前に
   商品のトレーを取り、かごにも入れず戻し また別の品を
   渋滞だ、自分のカートだけ向き逆だ、他のお客さんが待っている
   このような事、絶対に思わないのか、80歳も近いだろうが  

5、春キャベツコーナーで10個位品定め  70歳代の男性
   
   春キャベツが1個220円位で安かったが周りにはお客さん丁度居ない
   70歳の男性と私だけ
   キャベツをなんども手に取り、裏の株側をみて元に戻さず置きさがす
   途中から数えると10回、数えていない分も入れると推測 十二回以上
   220円のキャベツ、売り物やろ、ラップしていても触りさがすんな
   なぜそんなにまで品定めの必要がある。たった一個買うのに アホか
   私は、その老人の触ったのを確認しそれ以外を1個すぐに買い物かごへ
   
6.強引にカートを突っ込み4      70歳位の女性マナーもないばあさん
  レジ台に置いている精算前の
  私の買った商品が入っている籠を
  手荒くレジ女性の方へ寄せる

     

ばあさんが黒丸  後に並ばずカートを斜めに突っ込んできた
思わず私は前の精算中のお客さんの方に半歩 図で言うと右側に
1の□はレジ中お客さんの籠 2の□は私の籠

次の叔母さんの行動
私と自分のカートに私と接触するのに入り込んでくる
私の2の買い物かごを横に押して1のレジ中の買い物かごまで寄せる
空いたレジ台のスペースにレジ台から少しはみ出たが置く 上の図

レジ中のほほえみの店員さんは驚いたが注意しない
私、 人の買い物かごを触らないで、
女性 睨んで言葉なし

私  触って寄せて、社会常識ないんか ※レジ職員辛そうな表情
女性 寄せて何悪い、変わったにいさんやと にらんでくる

私  他人の買い物かご寄せてまで自分のかごを置くことの方が
   変わったるやろ、自分のカートに乗せたままに一般人はする​
   レジの女性にふって、そうやろと言うと 逃げる顔​
女性 おおかしな兄さんや あと小声で言ったので聞こえず

私の前のお客さんのレジ清算が終わり1□のかごが無くなり
2□の私のかごをレジの方が少し寄せる
その時女性が発した言葉
女性 ほらかごを寄せた、寄せるの何悪い、
   次の言葉は小さくはっきりしなかったが 頭おかしいと言ったように思う
私  レジの人は、寄せてレジしないといけないし
   かご触るのも当たりまえの行為 みんなに聞いてみよ
   あんたとは話にならん、怒ってる ※レジの方が許してあげての顔

昔の高齢者の方の礼儀作法はよかった
今、熊野では70歳代の人口が多いが困った人が多すぎる

妻に出来事を話すと
前から言っているやろ、ほほえみの駐車場は危険だと
私の友達も、怖いからよっぽどのことがない限り
野菜類が安くても行かないと
それに、年寄りに限らず今の人はそんなもん
あんた、そんなんでイラついたらバカみるだけや

そうかもしれません

   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月10日 00時32分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[熊野] カテゴリの最新記事


PR

Comments

熊野の男前@ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん@ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前@ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん@ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん@ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま@ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445@ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Archives

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.